ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SFファンダムの男女平等を考えるコミュの論点メモ(一覧)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
論点のまとめがでてきたので、許可をいただき、まるまるコピペさせていただきます。
(ありがたや……!)

作成:一歩さま http://mixi.jp/show_friend.pl?id=59665
元記事:http://mixi.jp/view_diary.pl?id=150102079&owner_id=59665

※元記事に、番号を振りました。

*****************

1)
・SF大会SOG賞授賞式でパフォーマンスがあった
 ・Tはそのパフォーマンスに嫌悪感をもった
 ・G研内1メンバーには嫌がらせの意図があった
  ・嫌がらせを意図するのは駄目では?
  ・嫌がらせるぐらいでないと駄目では?
  →未合意?

2)
・WISCONで女上司男部下の活動があった
 ・それに感動した
 ・Tはそれに感慨をもたなかった
 ・WISCONはフェミニストのSF大会
 ・比較的意識の高いSF界隈においても感動点が其処に在るのはどうか?
  ・まだまだSF界隈においても不足なので、そこで感動するのは妥当
  →合意?

3)
・大会(社会)においてスタッフやトップに男性が多い
 ・Tは単に人口比からの普通と考えた
 ・Tは積極的是正はボランティア企画にまでは不要と考えた
 ・Mは”平均”や”普通”が男性社会基準であるのが原因と考えた
  ・例:ミーティング時間が男性用(主婦に都合の良い平日昼間は無い)
 ・大会に女性委員長は存在する
  ・男女平等は進行中
  ・まだ十分ではない
  →合意?

4)
・積極的是正
 ・従来ボンクラ男が課長になってたから、ボンクラ女も課長にするべきだ?
  ・Tはこの意味では反対
 ・課長能力のある女性が不当になれてなかったから、課長にするべきだ?
  ・これが本来の意図
  →合意

5)
・男女平等の意識
 ・男性側=自分の認識は十分であると自覚しているものが多い
 ・女性側=男性側からの認識は、まだ十分ではないという認識が多い
 ・SF者の中では比較的多い。がまだ不足している(例:子連れミーティング)
 ・一般の中では全然足りない
 →論点消失?


6)
・女性側からの(不)運動
 ・言うだけ疲れるから言わない
 ・言うと村八分になるから言わない
 ・言わないと得だから言わない
 ・会社でやってからSF大会でやれ、的論旨は不許可
 →論点消失?

7)
・フェミニズム運動(G研運動)
 ・Tは内輪の傷の舐め合いの側面があると考えた
  ・身近なとこから外へ向けて運動するべきでは?
  ・身近なとこ=SF大会において外へ=男性へ向けて運動している
  →未合意?

8)
・G研とは
 ・グループとしての厳密な意思統一は無い
  ・意思統一/戦略があるべきでは?
 ・メンバー個々の主義主張表明
  ・その妥当性とか検証?
 ・SOG賞による権威付けの是非
  ・正負あるが権威付けすべきだ
  ・権威付けに無自覚だったのは問題だ?

9)
・あるべき運動のスタイル
 ・男性側
  →未提案(現状肯定?)
 ・女性側
  →未提案、ないし未合意?
 *キーは「嫌がらせ」を意図してするべきか否かか?

*****************

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SFファンダムの男女平等を考える 更新情報

SFファンダムの男女平等を考えるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング