ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

やっぱり芋が好き(芋焼酎)コミュの冬季限定 無濾過いろいろ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この季節、冬季限定で無濾過の焼酎がけっこう発売されていますよね。

こんなの飲んだ、コレおいしいっていうのありましたら教えてください。

私は行きつけの焼酎バーで頂いた、この2本を紹介します。

旭萬年 無濾過  (渡邊酒造場)
旭萬年 無濾過、大地の夢 (渡邊酒造場)

旭萬年という焼酎の無濾過なんですが、通常の無濾過のほうはコガネセンガンを使用して、黒麴です。無濾過独特の舌にまとわりつくようなうまみと、香ばしさを伴う芳醇な香りで、これぞ芋焼酎といった醍醐味を堪能できます。

無濾過、大地の夢のほうは、芋を大地の夢という品種を使っていて、こちらは、よりすっきりしたさわやかな香りで、味も比較的上品な感じに仕上がっています。

どちらもおススメですよ。

コメント(14)

初めまして 無濾過焼酎おいしいですよね。渡邉酒造さんは 自家栽培の芋をつかってるので 本当においしくて自分も大好きです。自分のお気に入りは きろくの無濾過無調整です。 ストレートでも 飲めるくらいマイルドて上品な味わいです。あとは やっぱり八幡濾過せずかな
限定じゃないけど、無濾過なら自分は「もぐら」がいいなぁ〜
まろやかで香りもいいですよ。
和助無濾過いいですよ
ホンマにオススメです。
みなさん情報ありがとうございます。
無濾過のまろやかさ、香り、好きなんですよねー。

>岩奴さん
はじめまして。
きろくの無濾過はこの冬、私も頂きました。とてもおいしかったですぴかぴか(新しい)

八幡濾過せずは残念ながら手が届きませんがまん顔

>つよぽんさん
もぐらの無濾過みたことありませんねー。
もぐら自体しっかりした味なので、無濾過だとすごく香りとかインパクトありそうですねーぴかぴか(新しい)
探してみます。

>やまぴーさん
和助無濾過も知りませんでした。
チェックしてみます電球

八千代伝の無濾過をもらいましたがもったいなくて未だ呑めないたらーっ(汗)
旭萬年無濾過より大地の夢の方がすっきりしてるんですか電球

いい情報聞いちゃいましたうれしい顔るんるん
ありがとうございまするんるん

僕も冬季限定無濾過といえば喜六がすぐに思い浮かびます電球
うまいですよねるんるん
>ゆ さん
八千代伝の無濾過、飲んだこと無いです。

来年の冬探してみます。(遠いなあ、これだから無濾過は…)


>ヨシハルさん
きろく無濾過はおいしいですよね。

傾向として大地の夢を使った焼酎は、すっきりしあがるように思います。


>ゆうさん
八幡濾過せず 飲んでみたいですねえ。

手に入りませんよねえ。
「日向あくがれ むろか」
お湯割りが最高ですexclamation ×2
もう前に空けちゃいましたが

松露「うすにごり」なんかも入るんですかね

けっこう好きな味で
  あっという間に呑みきりました


今日は「き六 無濾過」をいただきました
冬季限定じゃなかったと思いますけど、『南之方』が安くてオススメです。
みなさん情報ありがとうございます。

>ピロリさん
日向あくがれ むろか 私も大好きです。ほんとおいしいですよね。


>ぼんさん
松露うすにごり、おいしそうですね。試してみたいなあ。


>yotaさん
南之方、まったく知りませんでした。ネットで購入できそうなので、試してみます。
冬季限定じゃなかったですけど、先日いただいた無濾過でおいしかったので書いてみますね。

池の露 チンタラです。

池の露の無濾過ばんですが、 舌にまとわりつくようなまったりとした口当たりと、強烈な芋の旨み、香りがたまらないです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

やっぱり芋が好き(芋焼酎) 更新情報

やっぱり芋が好き(芋焼酎)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。