ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

STARWARS/スターウォーズコミュのスター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン in あべのハルカス美術館

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
劇中衣裳など150点、大阪でSW展
http://www.lmaga.jp/news/2016/01/2610/

公開4週目で興収80億円突破したシリーズ最新作
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』。
世界中に熱狂的ファンをもつSWの奥深い世界観が楽しめる、
『スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン。』が、
大阪「あべのハルカス美術館」で7月から開催される。

画像一覧 http://www.lmaga.jp/news/2016/01/2610/?cv=p

この展覧会では、ジョージ・ルーカス自らが世界中から選りすぐった
アーティスト100人によるアート作品のほか、
物語の原点や世界観、宇宙に生きる人や生物などを7つのビジョンで展開。
スター・ウォーズの原点とも言える、
構想にインスピレーションを与えた作品の紹介も含め、
作品のすべてを見せていくという、これまでにない規模のものに。

また、ジョージ・ルーカスがアメリカ・シカゴに建設する予定の
「ルーカス・ミュージアム・オブ・ナラティヴ・アート」が所蔵する、
過去6作品の映画制作にあたって描かれたコンセプトアートや、
実際に使用された衣裳、小道具なども150点展示。
貴重なアイテムを間近で見られる、絶好の機会となる。

もちろん、会場限定のオリジナルアイテムなどの販売も予定。
大阪限定グッズ&特別鑑賞券のセット(2,500円)は売り切れ次第終了。
前売りは一般1,300円ほか、各プレイガイドにて販売中。

『スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン。』
    http://www.ytv.co.jp/event_starwars/
期間:2016年7月16日(土)〜8月30日(火)・10:00〜20:00
会場:あべのハルカス美術館(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16階)
料金:前売=一般1,300円、大高生900円、中小生300円(当日は+200円)、
未就学児入場無料
電話:06-4399-9050

コメント(11)

昨日、観に行きましたが…

う〜〜〜ん…ギリギリ納得レベルでした。
グッズも物足りない感じは、否めない…
平日の昼前、来場してるのが大人ばかりなので、ゆっくり観賞できました光るハート

夏休み期間に入ったら、子供さんが増え恐ろしい事に成りそうです。
16日 初日に行って来ました。
土曜日の昼間でしたが、思ったほど混んでいませんでした。
去年のGWに六本木で開催されてた時も初日に行きましたが、開館は2時間前には行列ができてました。
私もギリギリ納得できるレベルでした。
六本木展はもっと写真撮れる所がいっぱいあったし、グッズもイマイチな感じでした。
美術館フロワーで展望台に行けば、アニメ「スターウォーズ反乱者たち」フォトロケーション&番組パネルで写真が撮れるとあったので行きましたが、ガッカリでした。
今回 感じた事は、映画の公開前と後では若い女性のファンが増えてることexclamationやっぱりディズニーのおかげ!?
古くからのスターウォーズファンの私からしたら老若男女ファンが増えることは嬉しいことです。
終了間際に行ってきました。
朝の10時過ぎについたけど空いていました。もう、みんな観覧が終わったのかな。

ダースベイダーの迫力、イォークが意外に大きかった事、面白かったわ。

宇都宮美術館に行かれた方は
いらっしゃいますか?

来月行ってみようと思うのですがどんな感じなのかなーと
Rちゃん(R2-D2)はいるかな?
(о´∀`о)
>>[6]

私は仙台なので
東北から1番近いのが宇都宮です笑
楽しみですね♪(σ≧▽≦)σ
宇都宮美術館行ってきました!
思ってたよりたくさん人がいました(*´∀`)

ダースベイダーが想像より大きくて
迫力ありでこわかったあせあせ(飛び散る汗)

R2-D2と写真が撮れなかったのが残念(>_<)
映画で使われたキグルミ的なのは展示してありましたがカメラ×だし、実物大のドロイドRちゃんが
いなかった(T0T)泣
>>[10]

ずっと行きたくて、仙台から行ってきました!

大阪とか東京よりは
物足りない感じなのかなと思いますが、ぜひ行ってみてください
(σ≧▽≦)σ

イイネありがとうございますスマイル

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

STARWARS/スターウォーズ 更新情報

STARWARS/スターウォーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。