ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高齢出産・・・コミュの産まれました♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらでいろいろ勇気づけられました。

10月11日、14時27分に3650グラムの男児が誕生しました手(チョキ)

38歳の初産でするんるん
赤ちゃんが大きすぎて&陣痛が来なそうなので予定日4日前に帝王切開に決まり、翌日手術しました。

帝王切開だとこの歳で治療組(それも今回4年かけました)では次はもう不可能なのか…。と泣きが入りましたが、先生に大丈夫、まだまだ産む気でいなさい!と励まされ、無事終了ほっとした顔

まだ傷の痛みはありますが、我が家には訪れないと思って諦めかけていたこれからの生活が楽しみですうれしい顔

いろいろ相談に乗っていただいたり、勇気づけていただいたりした皆様。本当に感謝でいっぱいですハート達(複数ハート)

ありがとうございましたハート

コメント(8)

〉うずこさん
HappyなニュースにこちらまでHappyな気持ちになりましたぴかぴか(新しい)有難うございますハート達(複数ハート)

そして待望の赤ちゃんおめでとうございますわーい(嬉しい顔)

赤ちゃんがいる生活は大変よりも何倍も楽しいですよるんるん


私も来週の金曜日、24日に第2子を計画出産予定です手(グー)頑張りますわーい(嬉しい顔)

うずこさんの傷が1日も早く落ち着きますようにるんるん
おめでとうございますチャペル
無事に赤ちゃん産まれて一安心ですね。名前決めたり色々楽しみですねハート
私は39歳です。今年、不妊専門外来で行き子宮筋腫が着床の妨げになると言われて開腹手術をしました。
順調に回復して今年いっぱいは避妊期間です。
開腹手術をしたので帝王切開だそうです。帝王切開は、子宮が元に戻る収縮の痛みがすごいそうですね。怖いです冷や汗
これからどうなるか分からないけど私もあやかりたいですわーい(嬉しい顔)
本当におめでとうございますうまい!待ち望んだ我が子は可愛いですよねハート達(複数ハート)私は子供を産んでから生活が一変しましたが新しい刺激を楽しんでいます。
うずこさんも楽しい刺激がたくさんあると思うのでゆっくり味わって下さいね指でOK
初めまして、まずはおめでとうございますぴかぴか(新しい)

私も去年の10/12に37歳で男の子を初出産しました。
1日違い、うずこさんとは同い年ですうれしい顔
どうぞよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

男の子はパワーがあって、毎日クタクタになってますあせあせ(飛び散る汗)
負けないように今から体力付けといてくださいね〜手(チョキ)(笑)

皆様。
ありがとうございます。
返信が遅くなってしまってスミマセン。

はるさんるんるん
ありがとうございますハート
傷の回復もとてもよく、普通に暮らせる状態です。
今のところ我が子との暮らしは大変なんだけど、楽しさの方が大きいです。
のんびり自分なりに楽しんで行きたいと思います。

はるさん、もうじき出産予定ですね!
楽しみですねわーい(嬉しい顔)

ゆりゆりさんるんるん
ありがとうございますハート
子宮筋腫、多くの人が持っているといわれていても場所によっては着床の妨げになるんですよね。
帝王切開の子宮収縮の痛みは痛いけれど、不妊治療でがんばった痛み(体的なつらさだけでなく、精神的なつらさも含めて)に比べたら、大丈夫です。
それに我が子に会える痛みなので、がんばれます。
治療していたクリニックの看護婦さんに、初めて妊娠が分かったときにそう言ってもらいました。
ゆりゆりさんが納得行くまで、諦めずにがんばってください!

キリンさんるんるん
ありがとうございますハート
まだ10日ほどしか経っていないのに、日々いろいろなことがあります。
本当にドタバタしながらだけど、楽しいですぴかぴか(新しい)
がんばります手(グー)

たれガチャピンさんるんるん
ありがとうございますハート
帝王切開したら次は間を相当開けなきゃならないと聞いていたので、帝王切開が決まったとき悲しかったのですが、お医者様から「そんなに開けなくて大丈夫だし、一度産んだんだからまだ大丈夫。どんどん産む気でいなさい!」って言っていただき、勇気がわきました。
治療組なので、もうそんなに治療にかける費用は捻出できないと思うけど、もしかしたらもう一人授かれるのかも知れない、というかすかな希望をなくさずにがんばります。
たれガチャピンさんのところにも二人目の天使が訪れますよう。

寝不足・・・なんだけど、本当に子に癒されて、活力が出ます。

雨梨さんるんるん
ありがとうございますハート
一年違いの男の子ですねわーい(嬉しい顔)
男の子はやはりパワフルですか〜。
今のところよく昼間は寝てくれて一緒に昼寝が出来ます。
何故か夜は小刻みに起きて泣いています・・・。

いろいろまた教えて下さい。よろしくお願いします!
初めまして。
遅くなりましたが、おめでとうございます。わーい(嬉しい顔)

私も去年38歳で初産で男の子を12月に出産しました。
結婚10年もうあきらめかけてましたが、授かりました。

現在10ヶ月の息子の子育てと仕事に奮闘中です。指でOK
確かにパワフルで、毎日目まぐるしいです。冷や汗

でもすごくかわいいですよ。
しばらく寝不足続きますが、がんばって下さい。るんるん
ヨッシーさんるんるん
ありがとうございますムード
諦めたら・・・って多いんでしょうかね。
私ももうこれで最後にしよう、と決めた治療で、それも復職したばかりの妊娠でした。

育児の毎日は大変でも、待ち望んだ我が子。
これからの生活を大切に楽しみたいと思いますハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高齢出産・・・ 更新情報

高齢出産・・・のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング