ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AIR-EDGEコミュの今から AirH" Only の環境へは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
 先日「ウィルコムの新機種 PHS 」で間違えて流したのですが、
 改めてネット環境を AirH" のみにしようと思いました。

 ウィルコムの新機種 PHS
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=732506&page=all

 今は大手 ISP のつなぎ放題サービスを使っているのですが、
 それも月に数千円かかっており節約をしたいです。

 もはや Gmail や .Mac そして大学メアドもあるので、
 ISP 提供のメアドにも未練はありません。

 #むしろ迷惑メールに辟易というのも本音としてあります。

 隣トピで「かおちー」様がお伝えして下さったように、
 "IIJ MIO" で契約することを考えています。

 IIJ MIO
 http://www.iijmio.jp/guide/outline/md/

 今は Panasonic の KX-HV210(オレンジ)を使ってますが、
 これ以上は使い続けるのも可哀想な気がして・・・。
 
 上サービスによれば今だったら端末を変えれば、
 何やら安くなるサービスも得られ、魅力を感じています。

 たぶん京ぽん。それも新しいカラーを考えています。
 きっと ×4 に対応してくれることを期待してます。
 
 ブロードバンドは大学や Freespot で使うと考えて、
 これでモバイルな環境はベストでしょうか?

 ご意見いだたけると嬉しいです。
 よろしくお願いします。
 

コメント(8)

一概にコレっていうわけじゃないけど

家でウィルコムのみでネットをずっとしてたら
電話受けれなくなりそうだから
他に携帯契約していないなら
なんらADSLでも申し込んだほうがいいのでわ?

しかもX4したいならそれだけで+4000円くらいいくわけだし
それならその値段で家庭でADSL引けちゃうと思う。


X1のスピードで問題ないというのなら
上記の環境でいいと思う。


ちなにみあちきは
USENブロードバンド@約5000円(ルームシェアしてるから実際は1/2)
京ポンつなぎほーだい@約5000円(モバイルや単体でのネット用)
AU@2500円(いまさら番号解約できないw)
IIJMIO@300円

こんなんでだいたい10000円くらいです。
7月まで待てばリアルインターネットで約5000円だし、
通話を考えるのならば今なら2台持ちで行った方が良いのでは?
通話のために今のパナぽんはそのまま。
(番号を教えなおすのもねぇー。)
で、カード式端末ならどないでしょう?
データセット割引で安く済むと思うんですよ。

通信プラン端末(新京ぽん?)@5000円
通話プラン端末(パナぽん)@プラン/2(無料通話も半分)
これでいかがですか?

ちなみにわちは
k-Opticom(光ファイバー)@4900円
京ぽん@4350円
WIN@7323円

こんなもんですね。
でも、京ぽんとWINって…我ながらダメだなぁー。
この質問は家とモバイル両方含めてのAir EDGE onlyってことなのかな?
モバイルでインターネットするのかとかでいろいろと変わってくると思いますが、でかい容量のものを落さなかったり、ゲームなどしないのであればAieEdgeオンリーでもいけなくはないと思いますが、そうでないとやっぱりADSL以上の回線は持っていたほうが楽じゃないですか?
AB割とかもありますし、ADSLだと結構安めですし。

あと京ぽんはサイズかなんかの問題でx4には対応できないと聞いているんですが・・・。

うちは
Ybb 約\3900
H-SA3001V@パケコミ1年 約\4500
です。

速度が我慢できるなら単体運用でも十分かもしれません。圧縮サービスもあることですし。
 
 なるほど。ネットしまくりで電話に出れないことは、
 考えの外でした。アドバイスありがとうございます。

 確かに ×4 でお金がかなり掛かっちゃうんですよね・・・。
 早い環境が必要な時は大学で、お家ではメールとかを考えてます。
 
 だから家とモバイル両方含めての AirH" を考えています。
 何とか通信費を5000円くらいに抑えたいって思います。

 やっぱり7月を待つのが得策なのかなぁ。
 早く情報が出て来て欲しいです。> Willcom
 
>>マトスンさん
7月に始まる通話料&通信の定額って、Willcom同士の通話定額がつくだけであって、今の使い放題プランでもネット、メールの定額にはなるんじゃないですか?だから今からはじめてもいいのでは?
でも新機種が気になるのでしたら待つのもいいかもしれませんね。短期間で機種変すると高くなりますからね。
はじめまして。
現在、京ポン所有で、1Xのつなぎ放題契約をしてます。
以前は、もう一つカード端末を所有して、128kのネット25と
普通の通話の2契約をデータ割でしてました。が、そもそも
自分の閲覧するものは軽い物ばかりであることに気付いて
128kの意味がないことを悟り、現在の契約に至ってます。

大体閲覧するのは、このミクシーと2chとMyYahoo!程度な
もので、32kでもあまり苦になりません。(たまに妙に
遅い日があってイライラすることはあります。でも、
気のせいか以前に比べると平均的には少し早くなっている
ような気がします。)

プロバイダーは、もちろん、IIJmioの315円のコースです。
 
 皆様いろいろアドバイス感謝です。
 今日の夕方に新宿に行って実物を見て来ようと思います。
 プロバイダも IIJ-MIO という考えになってきてます。
 
 
 皆様いろいろアドバイスありがとうございました。

 昨日ビッグカメラで2hほど悩んだあげく、
 プロバイダをOCNに変えると端末が1円というのに引かれ、
 それでBIGLOBEからOCNに転向しました。

 iij−mioも考えたのですが端末購入のキャンペーンで
 端末の値段が不明だったのと、急いでもいたので見送りました。
 
 ビッグカメラの店員さんはほとんどがPHSを使ってるそうです。
 PHSの未来にかなり期待をしています。
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AIR-EDGE 更新情報

AIR-EDGEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング