ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

言葉が好きだ。コミュの四季の風物詩

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
季節の移り変わりと共に、
四季折々の風物詩をつなげていきましょう。

では、冬の「び」からお願いします。

コメント(1000)

寒いとしか言いようのない冷房に、ときどき驚く

暗くなったけれど、夕立?これは期待の夕立?

つられて買いそうになったけれど扇子があるので私は十分

ブラックモンブランもすぐとけてサクサク感なくなるので、イート・インですぐ食べてしまうのが正解

「夏の終わり」という曲の掛けどきに困ってるラジオ番組

ミーンミーンよりカナカナカナカナ…がよく聞かれるようになってきたから、少しずつ秋。

いつの間にか野にはコスモスが咲き乱れて

未だかつてないくらいの大型台風接近中
今 風が強まっています
荷物まとめてすぐに避難出来る準備

敏捷に動けるように、ゴム長ではなくスニーカー

かなり恐れられた台風青空のかなた

要らないです、台風。
コロナ禍の中、インフルも待ってるのに

庭で咲く金水引に吾亦紅を今朝は花瓶に挿す

すっかり陽が落ちるのが早くなって、これはさびしい

入り日が空を真っ赤に染めて心に沁みる季節

ギヤマンの灯りに見とれる秋の夜長

楽団を組んでいるかのような虫たちの交響曲

暗くなるのが早くなっても一日は24時間で変わらず

ずらっと並んだ俳優の遺影に心沈む秋の夜半

萩の月(仙台のお菓子)をわざわざ取り寄せたりはしませんが、何か美味しいお菓子と珈琲で中秋の名月を楽しむつもり。。

リスも呼んで、さぁ、今宵は中秋の名月の宴

げげー!(゜〇゜;)今年ももうあと2ヶ月切った!!

たらたらと日を送った日々を反省
焦りを感じる月日の速さ

いがいがする喉、早めの養生が肝腎

ジワジワと近づく気配 コロナには警戒

インフルエンザとダブル襲来前代未聞の出来事

戸袋からヤモリが出てきた嵐の前夜

照る日も雨の日も米作農家が手塩に掛けて育てた黄金の稲



※私も夫の実家で米作しています。
ねっとりもちもち、コシヒカリの新米いただく有り難さ

(^q^)

ログインすると、残り960件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

言葉が好きだ。 更新情報

言葉が好きだ。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング