ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

言葉が好きだ。コミュのあなたの好きなCM等のキャッチコピー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
みなさんの好きな(心に残る)CM等のキャッチコピーは何ですか?

私は、1998年のApple社の「Think Differnt」のCMが今でも、心に残っています。確か、「クレイジーなひと達がいる…」ではじまりました。(どなたか、覚えていらっしゃる方いますか?)

あと、最近のものでは、深田恭子主演のメナード化粧品のCM

いっぱい笑った、いっぱい泣いた、だから今の私がある。
幸せになる覚悟はある。
私の自信がそこにある。
行くわよ、ワタシ。

みなさんは、何かありますか?
是非、ご紹介ください。

コメント(140)

>ななせさん

いま、そんな状況っす^^;
本当、言葉と心の差を埋めるのは大変です;
再春館製薬の
「真ん中に人がいます」というフレーズが妙に印象的で好きでした.
春の字の中に人がいるってことで,
うまいところに気がついたなーと感心してました.
「本日の人生に、VITZ」
私「リベンジした女性芸能人」が大すきでして。
宮沢りえ、鈴木あみ、篠原涼子、(←はリベンジじゃないか、息長く生き残り組かあ)
彼女たちを見ていると、「へこたれるな!自分の人生を取り戻せ!」てなパワーを感じるのです。

とくに宮沢りえは、伊右衛門しかり、FINOしかり、出ているすべてのCMのセンスがトップレベル。映画も絶好調。
あの華奢な体にどこにそんなパワーが、といつもうっとり。
本人の力プラス、周りを支える優秀な人たちの力なんだろうな、きっと。

周りに優秀な人が集まる人って、それなりのオーラ出てるよね。

でもって彼女の元婚約者の身の周りの人間と髪型を見ると‥‥ププ

女性万歳。Vサイン。そんな気持ちになるCMス
既に出てたら、ごめんなさい。

NIKEの

Nothing is impossible.

Just do it.

両方ともシンプルですが、体と心がシャンとします♪
    
        アナタは、この国が好きですか?

           私は、・・・・です!
どこかの新聞社のコピー。
山手線の中で見た

言葉は
強くて 儚くて 時に無力だ
それでも言葉を信じている


・・・的な。
(かなりうる覚えでスイマセン)


『それでも言葉を信じている』
って すごい。

正確なコピーをご記憶の方
どなたか教えてくだされ!!!
ハルヲさん
 
このスレの、少し前(94〜95)にも出てますよ。

言葉は
感情的で、
残酷で、
ときに無力だ。

それでも
私たちは信じている、
言葉のチカラを。

朝日新聞ですよね。


私はミツカンのコピーが好き。

「やがて命に変わるもの」

歌もすごく合ってて。
ヴィダルサスーンが売り出しを始めた頃…

『いつもサロンのような仕上がり』

ってコピーにやられて買いました。
某百貨店の昨年のコピーに
『私から笑おう』っていうのがありました。
いろんな意味で素敵な言葉だと思いました。
98.メグミルクさん

私もLOFTの今年のバレンタイン広告、
『告白しなかった恋はどこいくんだろう』

好きです…。

あのポスター初めて見た時はその前で立ち尽くしました。

去年、一昨年もわかる方いますか?

いたらぜひ教えてくださーい♪♪
>116.ゆいさん
去年のは確か、

『大好きを渡しに行く』

だったと思います☆
ボンボヤージュのちびギャラのキャラクターの絵とそのことばが
LOFTのあちこちに飾ってありました♪
月桂冠の

「夫婦の次は何になる」

すごく幸せな情景が浮かびますね。
夫婦になったら落ち着いてしまいそうな恋愛が、さらに輝きを増すような気がします。

月桂冠他バージョンの「わたしの趣味はあなたです」も好き。
ドラマ できちゃった婚のコピー
「やればできる」

JALのコピー
駅の掲示板に
「のぞみへ 先に行ってるね」
>#93 kaorinさん

遅くなりましたが、原文載せて頂いて有難うございます。
(しばらくチェックしてなくて今気付きました)
CM映像も見れて、すごく嬉しかったです。

Londonの"oyster card"(日本でいうJRのスイカのようなプリペイドカードです)のキャッチコピー

Faster Smarter Cheaper Oyster

初めてみたとき、うまいって思ちゃいました。
『あなたがぁぁ!とぅきだからぁぁぁ!!!』(チャンドンゴン)
サントリーウイスキー「山崎」

「何も足さない。何も引かない。」

その通りなんですが、
すごい!!

眞木準氏の「一語一絵」や
仲畑貴志氏の「コピーのぜんぶ」、
宣伝会議編の「新約コピーバイブル」(全て宣伝会議刊)は
素敵なコピーにたくさん出会えます。
『燃えろいい女』

古いけど、夏目雅子がすごく綺麗で、キャッチコピーとあってますたw
もう五年くらい前のCMでしょうか。確かK(C?)ATEっていう化粧品会社のCMで、一面銀色を背景に薔薇が砕け散ったり、宇宙飛行士がたたずんでたり、鏡で写したようにそっくりの女性二人が向かい合わせで歩いて来てそのまますれ違ったり、と幻想的な映像が続き、最後に
NO MORE RULES

KATE

って奴なんですが…。
分かる方いますかねぇ…。妙に印象に残ってたもので…。
某ゲームの広告で京本正樹が
「男も女も関係ない。」

当たり前なんだけど、グッときましたw

別バージョンで、
「触れてみようと思う。」
と、
「触れてみないと分からない事もある。」
ってのもあったと思います。

ゲーム廃人ですいませんww
XEROXのCMで渋いおじさんが

「サッカーがうまいだけじゃだめなんだよ。私の場合はね」

みたいな台詞を言ってたと思うのですが、それがすごく好きです。
渋くてかっこいい!
たぶん月桂冠のCMだったと思うんですけど

「夫婦の次は何になる?」

かな〜。なんか奥が深くないですか?
しっとりとした雰囲気なのがまたいいんですよー。
今、井上陽水が出てる、サントリーオールド。
サントリーは、広告の宝庫ですし、既出だと思いますが。

「恋は遠い日の花火ではない」

好きでしたね。

陽水バージョンは、サントリー的キャッチコピーはいまいちでも(大体、あるのかどうかも印象ナシ)、
曲がいいので許す!
最近こころに響いた↓キャッチコピーです。

言葉は感情的で、残酷で、時に無力だ。
それでも私たちは信じている、
言葉のチカラを。

ジャーナリスト宣言。朝日新聞


このキャッチコピーで心打たれた事に対していま
世界中がいかに濁っているかが伝わり、正直辛か
ったです。

ログインすると、残り116件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

言葉が好きだ。 更新情報

言葉が好きだ。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。