ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高知県立 牧野植物園コミュの自己紹介します♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
検索しても見つからなかったので作らせて頂きました。
みなさんも牧野植物園のここが好きだとか
熱い思いを自己紹介文と共に書き綴ってください。

コメント(45)

はじめまして

高知に住んだことがある熊本人です

懐かしくて、ここに参加させていただきました

高知にいた頃は、ときおり行っていました
そしてぼんやりと風景を眺めたり、お昼を食べたりして過ごしていました
はじめましてぴかぴか(新しい)
2年間、高知に住んでました家
毎年フリーパス買って、月1位で行ってましたよ桜
今静岡なんで、簡単にいけなくなってしまったのが残念ですバッド(下向き矢印)
よろしくお願いします手(パー)
はじめましてるんるん
高知県民ですが、最近行けてません泣き顔
牧野植物園では、時間がゆ〜っくり過ぎていく気がして、
落ち着きます。

行きたいなぁー・・桜
ナオミ@dance!!! さん

本当にのんびり出来ていいですよね
近くにあったら、通いたいぐらいです

今でも懐かしく思います

夜・・・行ってみたいです
はじめまして。
牧野植物園大好きです。すごく癒されますクローバー
年間パスポートを買ったので、月1位で行っています。

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。もーりと言います。このコミュを見つけて嬉しかったです泣き顔

牧野植物園にはよく出没していますあせあせ同じ想いをしている方が沢山いる事がわかって、すごく嬉しいですわーい(嬉しい顔)最近は「夜の植物園」で過ごした時間が一番心に残っていますぴかぴか(新しい)本当に相当癒してもらっていますハート達(複数ハート)

「夜の植物園」内で作ったコケ玉芽さんも元気に育っています指でOK

そろそろ、また行きたくなりましたぁ〜走る人ダッシュ(走り出す様)
はじめまして。このコミュ発見できてうれしいです。牧野は私の中で故知のおすすめNo1スポットです☆あの、内藤廣の建築と五台山の組み合わせが大好きです。

夜の植物園、行けたことがないですが是非行ってみたいです。よろしくお願いします。
はじめまして、今年、「夜の植物園」に初参加しました。
とっても楽しくて、ますます牧野植物園のファンになりました。

植物、建物、イベント、食事が楽しめる、私にとっては貴重な場所です。
よろしくお願いします。
いとこが牧野植物園で
働いているので、
参加させていただきました。

子供の頃、
おばあちゃんに連れられて、
行ったのが懐かしいです。

神奈川で、
今は、カフェやってますが、
お店にも植物いっぱい置いてあります。

いろいろと勉強させてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして
ゴールデンウィークに初めて、
牧野植物園に行って
大好きになりました。
東京から初めて高知に旅して、
植物園だから、そんなに混んでいないだろうと
思ったら、駐車場がいっぱいで
人気にびっくり。
建物も素敵だし、高台から見る山や町の眺めもよく
なにより、植物に囲まれて広い敷地を散歩して
かわいらしい花や珍しい植物に
癒されました。
写真も沢山撮り、今回ミクシイのフォトアルバムにアップしました。
とても良い時間を過ごせました。
またぜひ行きたいです。


はじめまして。

こんな素敵な植物園があったとは。
牧野富太郎先生の植物図鑑が、幼い頃の愛読書でした。
祖母と一緒に近所の雑草?を大量に採取して回り、図鑑の巻末の指示に沿って標本を作ったのが12歳の時でした。
雑草と思っていた草花にも皆名前があり、普段は見えない根っこにもそれぞれ個性があり…ということを感じた夏でした。

標本は夏休みの自由研究で提出したのですが、理解の先生が絶賛してくださって、びっくりしました。
綺麗な花々の押し花ではなく、うす茶色の地味〜な根っこつきの標本でしたので…。
心の中で「牧野先生のお蔭でーす。ありがとうございまーす!!」と呟きました。


皆さんの素敵な写真を見せて頂いて、ちょっと行った気分を味わっていまするんるん
ありがとうございます。

いつか必ず訪れてみたいです。

よろしくお願いします。

長々と失礼しました。
m(__)m


はじめまして、高知で庭師をしている
キャンディーと申します。 (*^_^*)

実は、牧野記念館の木々の植栽や石組みなどを(一部ですが)担当しました。

あれから数年がたちだいぶ自然な感じになってきましたね。

やはり、自分で植えた木々の成長が気になり、ちょくちょく覗きに行っています。
ヽ(´ー`)ノ

いつの季節も、季節なりの美しさがあるとても素晴らしい所だと思います。
(*´д`*) イヤサレルネー

もうすぐ、新しい温室がオープンしそうですので楽しみですねっ!

またよろしくお願いします
m(_ _)m
はじめまして手(パー)
牧野は仕事でよく行くから馴染み深いですわーい(嬉しい顔)ヨロシクです目がハートグッド(上向き矢印)
愛媛在住ですが、
ここ大好きで、年数回は、
行きます♪♪


去年、夜の植物園ぴかぴか(新しい)
最高でした♪♪^_^;


今年は、温室がリニューアルしたんですよねぇ。^_^;


今年も、行かねば。
(´・ω・`)
はじめまして!

去年の夏に牧野植物園に初めていってから、魅力にとりつかれた者です!

先日、二度目の来園をはたしてきましたハート
そして、年間入場券も購入したので、ばしばしこれから訪れようと思っております!
とりあえずは来月初めにある『ハンドクリーム作り』の教室に参加しますバンザイ
はじめましてわーい(嬉しい顔)
四万十市出身なんで、もっと近ければぃぃのにと思いながらも足をはこんでしまう牧野ワールド芽
温室は非常に大好きでするんるん
霧クリスマス霧クリスマス霧クリスマス霧
初めまして、トピの方には一回書き込んでいたのですがこちらは初めてなので改めて。

個人的には、植物よりも植物から作られるお酒の方に興味があるのでそっちが専門分野となっています(笑)

今年の春の温室オープン式典に出席し、久しぶりに植物園に行きまして、改めて感激して帰ってきました。

こんな立派な温室になり天国でさぞかし喜んでいると思います
はじめまして
東京で庭をつくっています

2月10日にはじめて牧野植物園に生きます
樹と言葉展

とっても楽しみです
高知もはじめてです

牧野植物園の,高知の、いろんな事教えてください
はじめまして、猿桜(えんおう)と申します。

大好きな牧野植物園のコミュがあって、ちょっと嬉しい(^^

愛媛在住で、牧野植物園にはまだ4回くらいしか
行ったことが無いのですが、もうハマってます。

カメラを持って廻ると、2,3時間あっという間です。

2011.03.24の訪問が最新です。チューリップ等で
作られた花皿鉢が、とても綺麗でした(^^

また夏までには行きたいなぁって思います。

初めまして。
香川在住の葵 北都と申します。

一昨年牧野植物園に行く機会があり、それ以来折をみて行っています。
行くと園内を巡りながらぼんやり過ごしています。

なかなか行く時間を作れないのですが、こちらで皆様と交流出来たら…と思い、参加致しました。
宜しくお願い致します。
はじめまして。

高知には何度か行ったことがあって、そのたび牧野植物園のことが気になりつつ…。

皆さんは、どの季節の、どんな植物園がお好きなんだろう?と思い、参加しました♪
はじめまして。
福岡県在住のゆりぴょんと申します。
昨日まで高知にいまして、8回目でした(笑)一昨年のゴールデンウイークにいってからすっかり高知の自然と食べ物などにはまり、今年は5回目。ずっと行きたかった牧野植物園は、11月24日に行きました。素敵すぎて感動しましたハート本当は今回も行きたかったのですが、息子が腹痛で断念。9月にはモネにも行きました。また、高知に癒されに行きたいです。
はじめまして。
五台山は子供の頃からの遊び場でした。
今はカメラ片手に散策してます。
どんどん変化していく牧野植物園が大好きでーす。

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高知県立 牧野植物園 更新情報

高知県立 牧野植物園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。