ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女性☆会計士コミュの男女の差?!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
公認会計士などの「士業」と呼ばれる専門職の世界でも「男女の差」みたいなことを感じることは多いのでしょうか?

私は銀行勤務なのですが「融資は男、預金は女」という考えを持った方が多いらしく、融資・貸付業務をずっと希望しているにも関わらずなかなかやらせてもらえません。
「なぜ私は貸付担当に入れないのですか?」と上司に尋ねたところ、「いろいろやることがあるでしょ」とか「君みたいな女性が積極的になることはいいことだ」と理由にもならないことを言われ、結局貸付担当は入行3ヶ月の新人男性行員がやることになりそうです。
「女性は結婚したらやめてしまう」ということで女子総合職は毎年4名程度しか採用しない、採用後も契約社員となんら変わらない仕事内容・・・この会社での限界を感じ始めて転職を考えています。
融資の仕事を希望していたこともあり、簿記や財務、決算書等の読み方などを勉強しているので、公認会計士の道も考えていますが、公認会計士の世界もやはり女性ということで振られる仕事が制限されたり、「女性だから〜・・・」と言われたりするのでしょうか?

コメント(3)

そうですね。アドバイスありがとうございます。
「やりたい」と言っても「女の子だからねぇ〜、あんまりないかもよ」とずっと言われ続けたことがかなりストレスになっていて考えが卑屈になっているみたいです。もっと大人にならないといけませんね。
今の時代、学校出るまでは男女同等なのに、社会に出た途端、男と女の差って感じますよね。

でもね、きっと、それって、簡単には埋められないことなんだって思っています。

だからこそ、そのことについて真正面からぶつかるんじゃなくて、逆境すらも味方に付けてしまい、柳に風のように、しなやかに行きたいなって思うのです。

モノの捉え方で、自分の気の持ちようも、少し変わったりしませんか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女性☆会計士 更新情報

女性☆会計士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング