ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

会計学(財務会計、管理会計他)コミュの質問です!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

問題は「A製品を100個製造できる機械を購入し
その代金100万を現金で支払った。その機械を
使用し、当期にA製品を10個製造したとする。
当該機械を使用することによる当該機械の
当期費消分は10万と計算された(A製品1個あたりの
機械の費消分は1万とする。)当期に製造した
A製品のうち8個を1個3万で販売し、代金は現金で
受け取った。なお、当該機械にかかる当期の
費用計上額(当期の費用として計上する売上原価)のみを
計算し、A製品を製造するさいに要した人件費、材料費、
その他の費用は無視する。当期の費用として計上する
金額はいくらか。」という問題なんですが、
減価償却費は10万なので答えは10万だと思ったのですが
製造した商品は結果的に8個しか売れてないので
答えは実現した収益に対する8万なのかなーとも思ってます…

どなたかわかりませんか??

コメント(2)

>>費用計上額(当期の費用として計上する売上原価)

当期の費用は8万円でしょう。

減価償却された10万円が製造原価になり、
そのうち8万円が売上原価になり、
2万円は棚卸資産になる。

>>製造した商品は結果的に8個しか売れてないので
答えは実現した収益に対する8万なのかなーとも思ってます…

その通りでしょう。
>>HRMさん

返事ありがとうございます。
やっぱりそうでしたかー(ーー;)
モヤモヤが取れて良かったです。
ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

会計学(財務会計、管理会計他) 更新情報

会計学(財務会計、管理会計他)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング