ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GUITARが好きだ―――ッ!!コミュの初めてのギター

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっと前は始めてのギターはストラトと決まっていました。
その理由はジャンルや音色というより、ズバリ、その形でした。
今でこそリーズナブルになったエレキでしが、ちょっと前は、少年にはなかなか入手できず、大抵学校のクラシックギターか、アニキのフォークギターでまず真似事を始めたものでした。
そのトラウマなのか、ズバリ、もっともフォークギターっぽくないスタイルのギターにあこがれました。
少しでもフォークギターっぽくないギター
具体的には

?ヘッドは片方6個一列のナイフ形
?指板は当然白木
?握りは思いっきりタイト
?ダブルカッタウェイ
?音質なんて解らない!マイクは3つついてる方が良い
 ⇒性能より昨日みたいな・・・。
そして最大の要素は
?トレモロがついてる事

それを見事にかなえたのがストラトでした。
ストラト(たいていコピーモデル)を入手してまず驚く事。
今まで出来なかったFコードが楽勝で出来る・・・。
これだけで随分上手くなった気がします。
シェイクハンド系のコードも綺麗に決まります。

でもしばらく使ってるとストラトって意外とクセのあるギターだと気が付き始めます。

?まずノイズが多い。シングルだから仕方ないけど
 テレビをつけただけでジリジリ雑音が入る。
?ダブルカッタウェイだけどヒールがあって意外と
 ハイポジションは触りにくい
?21フレッドしかない
?ロングスケールで手の小さい人には弾きこなせない
?トレモロが意外と使わない・・・
等々

じゃあ初心者には何がよいかというと例えばギブソンのSGとか
軽いし、ハムでノイズ少ないし、22フレッドまでストレスなく触れるし・・・確かに音は軽いしぱっとしないけど、初心者が気にするほどでもないし・・・良いんじゃない!!。
でもねぇ・・・SGのあのキカイダーのワル戦闘員みたいな形と、特に入れ込んでるミュージシャンも少ないし・・・
性能より機能・・ルックス・・・の初心者が選ぶかナァ・・・。
初心者って別にエレキが欲しいのじゃ無くて、ズバリストラトが欲しい・・・ストラト=エレキ・・みたいな心理状態だったりするし・・・。
SGじゃエレキ買う意味無いかも・・・。
皆さんの初心者向けのエレキを教えてください。

コメント(7)

自分もモッキンバードがお勧めだと思います。
あの形は凄い引きやすい
初心者にはお勧めかと
若しくは、Fenderの廉価版を出してるSquierの
Standard Fat Stratocasterが良いかと
PUがシングル×2 ハムバッカー×1で
フレットが22まであります
http://www.fender.jp/squier/products/standard_sc_02.php

後は、リアのピックアップをシングルサイズのハムバッカーに
交換すれば良いかと
ちなみに、交換はお店でもやってくれますが
半田ごてがあれば自分で簡単に出来ます。
では
最初のギターは逆にストラトくらいが無難だとは思いますよp(^^)q
最初からいいギターを手にすると何が良くて何が悪いかがわかりませんからね手(チョキ)
私は3代目の相棒としてギブソンのレスポールにしましたが最高でしたわーい(嬉しい顔)
ですがかなり腕がばれてしまう代物なので全ては上手くなってからですねわーい(嬉しい顔)
初心者なら普通に一般的な形のやつがいいよexclamation ×2レスポールとかストラトとか!例えばアイバニーズとかジャクソンみたいなかなりクセがあるネックのはやめておいたほうがいいよ!うまくなってきてもっと速く弾きたいとかジャズ的なの弾きたいとかなら王道を行くアイバニーズとかギブソンのESとか買えばいいよ!しかも初心者はすぐあきらめて弾かなくなる可能性もあるから安いやつにしておいたほうがいいぜexclamation ×2

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GUITARが好きだ―――ッ!! 更新情報

GUITARが好きだ―――ッ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング