ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

花粉症の会コミュの【花粉鼻でブロック】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日、フマキラーのアレルシャットという商品を購入し使用してみたのですが、結構、効くように感じました。
「花粉鼻でブロック」と書いてある商品です。

使い方は、ワセリンみたいなものを、鼻の穴に綿棒で塗ることにより、花粉をそこでトラップして、アレルゲンが出てくるのを防ぐらしいのですが、気になるのは、その成分です。

箱書きには、
[成分]精製長鎖炭化水素
と書いてあるのですが、実際、どのような炭化水素が入っているのでしょうか?
また、ワセリンとはどう違うのでしょうか?
もっと言えば、市販のハンドクリームやグリース、
化学の実験室には必ずありそうな、シリコングリースなど、
もしかしたら効果がありそうなものが、身の回りにあふれております。

そこで、
?アレルシャットの成分は?
?私が試した【花粉鼻でブロック】
というテーマで情報交換しませんか?

?はそのまま、ずばり、アレルシャットで使われている精製長鎖炭化水素とはいったい何か?
?は、身の回りにあるもので、代用できないか?

というのが、中身になります。

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(9)

持ってます。成分の事はわかりませんが質感はワセリンにそっくりですよね。

でもあたしはこれ全然効かないんですけど...あたしだけですかね?皆さん効果ありますか?
私も使っています。
鼻の中が石油臭い気がします。そんなに気になりませんが。
この商品が出るまで、良くメンタムのクリームを鼻の下に塗っていました。スースーして多少気分が紛れる気が…。

えりさん>良く鼻をかんで※かむだけではなく、私はティッシュのこよりでカスも全て除去してから塗っています。
これで随分違うのではないでしょうか?

(*´▽`)/昨年、使ってみました。
他のワセリン・メンタム等でも代用も試してみました。

私の感想は、「なかなか良い」です。
他のものよりも、効果も持ちも良いと感じました。

ただし、一旦発作が起きたら、もう効果0ですネ。

元々「コレ1つで完璧!」という期待はせず、
マスクとの併用・酷い症状でない状態での使用、、、
その程度の「良い」です。。。(ーー;

いろいろと情報をありがとうございました。

ハンドクリームは、香料がきついので、鼻の穴に塗るのはちょっと?なのかもしれません。でも、お気に入りのにおいであれば効果はあるのかも?
リップクリームは、硬くて塗りにくいですが、鼻の下に塗ると、ちょっと気分が楽になる気がします。もしかすると、これも『花粉鼻の下でブロック』になっているのかもしれません。

どうも、皆さんの情報を総合すると、ワセリンのにおいを少しでも減らす努力をしたもの(精製によりにおいの成分を減らす?)が、この商品で、効果はワセリンで十分得られるようですね。

私も、いろいろと試してみますので、皆様からもまだ情報がいただければありがたく存じます。

今のところ、私が【花粉鼻でブロック】を使いはじめて数日しかたっておりませんが、効果があるように感じています。ただ、3〜4時間しか効果が持続しないことなど、もっと良いワセリンやクリームがあるのではないかという希望を捨てておりません。

まだむξ^ー^ξおはるさんのおっしゃるとおり、マスクとの併用が良いことは、そのとおりだと思います。
こんばんわ☆初めまして☆

私は「花粉鼻でブロック」を購入していませんが、このトピを見て軟膏で代用できるのではと思い、傷薬を塗って仕事をしていました。
鼻血止めのためにつけていた傷薬で「ドルマイシン」といいます。

職業上たくさんの人が出入りするのでこの季節本当に辛いです。
上司もかなりひどい花粉症で、上司がくしゃみをし始めて「来るかな。。」と思っても私は平気なのです。きっと軟膏のおかげでは?と思います。が、目はかゆくなりました。

私の花粉症の程度は分かりかねますが効果はあると思います。

>やまんさん
>軟膏で代用できるのではと思い…

思い出しました!

何年か前、耳鼻科の先生が「うわぁ、酷いですネ〜」
と言いながら、爛れた鼻腔内に塗布してくださったのは、
以前別の病院で傷の手当に処方していただいたのと
同じ「ゲンタシン」という軟膏でした。

私個人の、使い比べ順位は、、、

花粉鼻でブロック > ゲンタシン >
  メンタム > 市販のワセリン > ハンドクリーム

って感じでした。
数値比較できるワケでもなく、その時のコンディション
状況等に左右されるモノなので、あくまで「感じ」ですが。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

花粉症の会 更新情報

花粉症の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。