ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

田舎の夕飯コミュのチンゲンサイの塩炒め

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このレシピを知るまで我が家ではチンゲンサイは余り人気が無く、残す率が高かったですが、NHKでこのレシピを知ってからは人気の料理になりました。お試し下さい。
1)チンゲンサイ2株を下から包丁で十字に切れ込みを入れて手で裂く。
(裂いた方が味が良くしみて美味しい)噛んだ土を綺麗に洗って水を切る。
2)ニンニク1〜2へんを薄切りにする。(芯は取る)
3)蓋付きのフライパンに油大サジ:1、塩小サジ:1、 2)のニンニクを冷たい状態で入れ、それに 1)のチンゲンサイを入れて全体に塩と油が回るようにする。(手に油が付きますが手がお勧め)
大サジ:1の水を加えてから中火にかけて蓋をし約5分蒸し焼きにする。
途中で1回中身を上下反対にする。

出来上がり。
小松菜、空芯菜、菜の花なんかでも美味しく出来ます。
人によってはガラスープを塩の代わりに入れると言う人がいますが、お勧めしません。尚、塩は高いやつ(瀬戸内の甘塩とかそういった自然の物が良いです。)
我が家では週に2回程、このやり方で調理しますが、飽きられる事無く定番の座をキープしております。

コメント(3)

さあ、お米が無くなった。7月娘から送ってきたのが持った。9月いっぱい持たせたかったが、残念。ま、食べないといいのだ。絶食しやすいのは春から夏に移る時だが、秋は夏の暑さが冷えてくるので、体が熱量を増やすために食べるのだ。天高く・・・・・
だから、絶食はむつかしい。が痩せやすいのでもある。
でも秋は2週間って、無理なの夜ねえ。
食べんときは、りんごと牛乳を少し寝る前に摂るけど、本当につぼに入ると、何も食べない。
まあ、10月入るまで野菜少しでプチ絶食するか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

田舎の夕飯 更新情報

田舎の夕飯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング