ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

藤沢市民コミュの2/10 江の島でアン・サリーのライブ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バレンタイン時期の連休中日に、アン・サリーとBophanaの二組による、素敵なライブを江の島で開催します。滅多に聞くことが出来ないアンさんの生声の良さを最高の形でお伝えするべく、音響にもこだわり、素晴らしいひとときをお届けします。ライブ後に、この時期の江の島内で開催されている「バレンタインアイランド江の島2008 -湘南の宝石-」もお楽しみ頂ける、会場のコッキング苑や江の島展望灯台の利用券も会場でプレゼント。
さらに、今回お子さんがいらっしゃる方でもライブを楽しんで頂けるように、1歳からの託児もご用意致しました。こういった機会はなかなかありませんので、是非ご利用下さい。バレンタインのデートは勿論、ご友人やご家族でもお楽しみ頂けます。

実行委員会でのチケット扱いも残り僅かで、あとはローソンチケットで扱っています。全て先着順で良い席から埋まっていきますので、ご希望の方はお早めにお申し込み下さい。

=======================================

バレンタイン特別企画 ハートウォーム・ライブ
" Sound Jewelry "
St. VALENTINEは江の島で、あたたかい音の贈り物

2008.2.10 (Sun) PM1:30 start
かながわ女性センターホール

「Sound Jewelry / サウンド・ジュエリー」江の島から贈る、煌めく音のギフト!
今年のバレンタインには最高の音の贈り物を届けませんか。

「Ann Sally」と「Bophana」という素晴らしい女性ボーカリスト2組が贈る宝石のような音楽のひととき。あたたかく楽しいステージが2人の輝く時間を創ります。ステージの演出に国内外で活躍する映像の空間演出アーティスト「michi」が加わり、音の世界をより深く美しく広げていきます。そして、最高の音楽を最高の音でお届けするために、音響はこだわりの音空間を創り続ける国内屈指のサウンドメーカー「Taguchi」が担い、音空間を繊細に演出します。
また、今回は箱根の名門、富士屋ホテルと有名パティシエの高木康政氏とのコラボレートによるオリジナルショコラが会場で販売され、ライブだけではなく舌でもお楽しみ頂けます。
ライブ後は、江の島展望灯台、江の島サムエル・コッキング苑で行われている、「バレンタインアイランド江の島2008 -湘南の宝石-」へご招待。美しい海の眺めに加え、バレンタインの為に用意された楽しい演出が2人を待っています。


【出演者】
●Ann Sally(アン・サリー)http://www.annsally.org/
幼少時からピアノを習い音楽に親しむ。10代の頃より様々なジャンルの音楽をボーダレスに愛聴し、自らも歌い始める。大学時代よりバンドで演奏し、歌に独自の表現を折り込むことの面白さにのめり込んで行く。2001年「Voyage」でアルバム・デビュー。2003年には「Day Dream」「Moon Dance」で日本語の曲も取り上げ、新旧の良歌を独自に消化し、新たな解釈で次々と世に送り出す。2005年には医学研究のため暮らしたニューオーリンズ収録の「Brand-New Orleans」で、地元ミュージシャンと国境やジャンルの枠を超えた、心温まるセッションの模様を収録し話題を呼んだ。帰国後は医療の傍らでライブ活動を行い、2児の母となった2007年には、親子の絆、生命の尊さ、生きる喜びを包含する心情を表した歌集「こころうた」を発表。
「歌手」「医師」「母」の3つの顔を持つそのユニークなライフスタイルは多くの共感を得ている。

●Bophana(ボファーナ)http://www.tone.jp/bophana/
山田里香(Vo.&Shaker)、小池龍平(G.&Vo.)、織原良次(B.)による サンバ、ボサノヴァ、MPB等のブラジル音楽を独自の解釈で演奏するアコースティック・トリオ。
2003年4月結成。同年7月より都内カフェを中心にライブ活動を開始。
その容姿からは想像できない艶やかな歌声が魅力の山田里香と、日本人離れしたクール・ヴォイスの小池龍平から紡ぎ出されるハーモニーは絶品。そして、織原良次が奏でるフレットレスベースによるジャジーなアプローチも、他のバンドとは一線を画す要素となっている。2005年1月、リトル・クリーチャーズの青柳拓次と共同プロデュースによる、1stアルバム「Bophana」をリリースし、「ブラジル音楽界の新星」として名を馳せる。2006年3 月には、2nd アルバム「Natureza」をリリース(「ブラジル・ディスク大賞」2年連続入選)。2007年9月には3rd、そしてメジャーデビューアルバムとなる「Bom dia, Boa noite(ボンヂーア、ボアノイチ)」をリリース。
現在はブラジル音楽の老舗「青山プラッサ・オンゼ」を拠点に、全国のイベントにも多数出演中。
※バンド名「Bophana」は、山田里香のカンボジア人である母親の名前の読み方を変えて付けたもの。

【映像演出】
michi(ミチ)http://michiyuki.net/
映像で自在に空間をコントロールするヴィジュアルアーティスト。
「映像=質を持った光」として捉え、空間全体をキャンパスに美しい光を描き、全く別次元へと変えてしまう。音楽・メディアアート・写真・彫刻等との共演や、バレエ・コンテンポラリーダンサーとの作品制作、舞台演出も多数手掛ける。2005年にはスパイラルホール(青山)にてmichiの映像空間を中心とした新しいスタイルの公演「conscious -意識-」を開催、多くの反響を呼ぶなど、各界で評価を高めている。
国内に留まらず海外へも活動の場を広げ、ロンドンやフランスの美術館へも招聘されるなど、国内外で注目を集めている。

【音響演出】
Taguchi(株式会社タグチ)http://www.taguchi-mk.com/
20年以上に亘る特殊スピーカー等プロオーディオ機材を開発・設計・製造。ユニット開発からホーン設計・製作まで自社内で生産できる数少ないメーカー。マルチチャンネル・サラウンド音響を積極的に研究し、日本の歴史的建造物を舞台に文化・芸術の実験的プロジェクト(Superb Sound Resort)を定期的に開催するなど、理念である自然な音のリアリティ(空気感や気配、たたずまい等)をどう再現するかということを追求し、製品の開発、機器のレンタル、音響オペレートなどソフトウエア製作から、製造メーカーとしてのハードウエアまで音にまつわるすべての情報を持ち合わせている。


【日時】
・2008年2月10日(日) 
・PM13:00 開場、PM13:30 開演

【会場】
神奈川県立かながわ女性センターホール
住所:神奈川県藤沢市江の島1-11-1
小田急線片瀬江ノ島駅下車 徒歩15分
江ノ島電鉄江ノ島駅、湘南モノレール湘南江の島駅下車 徒歩20分
藤沢駅前から江ノ電バス「江の島行き」(15分)→江の島下車
大船駅前から京急バス・江ノ電バス「江の島行き」約25分 →江の島下車

【チケット・お申し込み】(全席指定)
◆チケット:4,500円(江の島セット利用券付き)
※江の島セット利用券は、当日会場にてチケットと引き替えにお渡し致します。2/8〜2/14の間に開催される「Valentine Island Enoshima 2008 〜湘南の宝石〜」を楽しめる島内の各施設(江の島サムエル・コッキング苑、江の島展望灯台)がご利用頂けます。

●お申し込み方法1
 メールで「ticket@soundjewelry.com」宛に、以下の必要事項をご記入の上、お申し込み下さい。
 1.お名前(フリガナ)2.住所・郵便番号 3.電話番号 4.チケットの枚数
●お申し込み方法2
 ローソンチケット(Lコード:35467、シングルチケットのみ取扱い)
 0570-084-003(要Lコード)
 0570-000-407(オペレータ対応)

【託児】
託児をご用意してますので、お問い合せ・ご予約下さい。
※対象年齢:1歳〜6歳、お子様1人1,000円、予約制、先着順 最大15名

【各種お問い合せ / information】
サウンド・ジュエリー実行委員会
info@soundjewelry.com

【詳細・最新情報】
http://www.soundjewelry.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

藤沢市民 更新情報

藤沢市民のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング