ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダイハード[Die Hard]コミュのダイハード4(ネタバレ注意)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ttp://event.entertainment.msn.co.jp/eigacom/buzz/050217/default.htm

最新主演作「ホステージ」の宣伝でイギリスのBBCラジオに出演したブルース・ウィリスが、「ダイ・ハード」の続編の進行状況についてコメントした。ウィリスによると正式タイトルは「ダイ・ハード4.0」で、現在、脚本が執筆されているという。「もしすべてが順調に進めば、アメリカの東海岸で今年の秋にクランクインすることになる。ジョン・マクレーンは刑事を辞職しているっていう設定だ。おれが話せるのはここまでだ」

公開は再来年ですかね。

コメント(93)

古泉さん>
えっ?一枚で2人までじゃないんですか?
本状一枚につき二名様有効って書いてありますが…
自分のは「●本状一枚につき、4名様有効。」とありますが・・

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r38207416

もう締め切っているから(どうせ間に合うわけないし)載せますけどこのヤフオクに出品されているものも4名までとなってますよー。
あっこれ自分のと違います><
会場も国際フォーラムホールAですし。
自分のはスペシャルナイトパーティーみたいです。
スペシャルナイトって言葉は入ってるし、B地区のホールAなんだと思うんですけどね・・少なくとも時間が同じだったら同じイベントだと思いますwブルースはミッキーと違って1人だからw

業者ごとに枠数が違うのかもしれませんね。
あぁ業者ごとの違いかもしれませんね。
確かに一人ですねw
とにかく楽しみですね。まさか当たるとは…
一足先に『ダイ・ハード4.0』本編を観ました。

こういうシリーズもののアクション映画は、派手な見せ場のインフレ化を起こし、
回を重ねるたびにカークラッシュやビル爆破、炎上などが大きくなります。
引き換えに初期のドラマ的な面白さが差し引かれてゆく場合が多いのですが、
個人的には『ダイ・ハード』4作目もこの轍(わだち)を踏んだかなぁ、
という気がしました(あくまで私見ですが)。
機転を利かせて知力と体力で敵の裏をかき、テロ組織に一杯喰わせるという、
シリーズ初期のストーリー性はやや希薄です。

が、前作から10年以上も経って映画業界のテクニカル的な技術が
向上しただけあり、VFXを駆使した見せ場の凄さはシリーズ最高のスケールです。
また、行きがかり上マクレーンと行動を共にする天才ハッカー役のジャスティン・ロングも
好感が持てるキャラクターで、3作目でのB・ウィリス&サミュエルのコンビのような
刑事アクションお約束の“バディ(相棒)もの”のような味わいがあります。
コンピューター制御のオンラインで管理されている現代社会を脅かす悪党が
大規模なサイバーテロ組織といった着眼点も良く、
肩が凝らない娯楽映画としては充分、及第点の映画と思いました。

あとマクレーンお馴染みの決め台詞「Yippee-ki-yay!」もここ一番の所で出てきますし
(どんなシチュエーションかは観てのお楽しみ)、ファンサービスも抜け目は無いですね。
yahoo映画で本編の最初の5分位を
流してるんですけど
見ちゃいけねぇ見ちゃいけねぇと
思いながら二日に一度位
ニヤつきながら見てしまう日々です
いてもたってもいられず、先行ロードショーに行ってきましたわーい(嬉しい顔)確かにメガフォース隊長さんが言う「機転を利かせて知力と体力で敵の裏をかき、テロ組織に一杯喰わせる」というストーリー性は希薄だったかもしれませんが、ダイハード3の時も先行レートショーで観たのですが、あまりにもコメディに走りすぎていまひとつ緊張感が足りなく欲求不満、不完全燃焼でしたからパンチ今回はシリアスで単純に楽しめましたよウインク(ちょっと現実離れすぎるところもありましたが...)
いやぁ、先行上映で最初の回で観てきましたよ!
4はやばすぎました。今まで観たアクション映画の中でもベスト3に入ります!!

ただ、ちょっと思った矛盾点をあげると、
はたして、あのニンジャ女はFBIの格好をする必要があったのだろうか(笑)
先行みました よかったと思います。

おもろい順は
1位 1
2位 4
2位 3
3位 2
です。

※4と3は同率2位ということで許してください。
> いるか♥さん

ですよね(笑)僕もヘリだけFBI仕様でよかったんちゃうんかなって思いましたw
このスレを立てたのは約2年前くらいですがようやく観に行ってきました

ダイハードファン的に大変満足です
純粋に大暴れするジョン・マクレーンを観れただけで楽しめました

吹き替え版は野沢那智がマクレーンを演じてまして、テレビ版に馴染みのある人は大変楽しめると思います。その他の吹き替え声優さんはあまりよく知らない人ばかりでしたが、キャラクターの雰囲気に合ってると思いました
自分的にはこれまで通り、DVD収録には樋浦勉を使ってほしいですが、ちょっと難しいかな
おもしろかった。ファンなら劇場で見る価値はあると思う。
でも、ハッカーを爆死させるC4はいつ仕掛けたのか気になった。
そして、なんで大量のC4をハッカーは見つけれないのかも。

僕は野沢那智マクレーンのが好きだなぁ。
異端なのかな・・・。
>トミオviceさん
いや異端ではないと思いますよ

樋浦勉起用を願ってるのは、俺が始めてみたのがレンタル吹き替え版で、20年近く繰り返し観てるからテレビ版野沢那智より深く刷り込まれてしまってるんですよねたらーっ(汗)

今じゃブルース・ウィリス=野沢那智ですし、むしろ俺の方が異端かもしれません
吹替版は、野沢さんなんですね泣き顔超ガッカリです涙涙野沢さんはTVで見れるのにぃ…。私は、樋浦さんが良かったです泣き顔

たぶん、4がDVD出る時も野沢さんでしょうね泣き顔

樋浦さんで新収録してくれることを祈ります涙

樋浦さん復活してくださいわーい(嬉しい顔)exclamation ×2
ファンとしては遅ればせながら今日見てきました。

マジかっこよかった!ファレルもよかった!忍者もがんばった!

ただ、やっぱり1の時のジョンが1番好きです。

今作のはちょっと事件慣れしてる感が…

でもやっぱかっこよかったから最高!!
戦闘機のシーン、一人爆笑。
いらんだろ、あのシーン。

ダイハード、めっちゃめっっっっちゃ好きやのになんだか物足りなかったなァ(>_<)
でもマクレーンに会えて嬉しかった…ハート
迫力は十分にありましたが
テンポが少し悪かったかな・・・と思いました。

1〜3まではさりげないシーンにも伏線がはられてて
常にドキドキしながら見てたんですが
今回はそういう謎解き要素が少し弱くて残念でした。

あと敵が少しショボかった気が。
3までのような派手な決着のつけ方を期待してたんで
ちょっとがっかりでした。


でもなんだかんだいって面白かったんで
次は吹き替え版を観てきます!
青夏さんに同意です。
やっぱり「ダイハード」なら悪役にも存在感がなくちゃ。
ルーシーにももっと暴れて欲しかったし。
面白い映画であることに異論はありませんが、
やっぱり、個人的に一番なのは三作目ですね。
一足遅れてさっき観てきたわぁ目がハート目がハート
やっと観れたexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
まぢおもしろかったぁうれしい顔揺れるハート揺れるハート
ジョンやばいねっっハート
かっこよくて最高目がハート
もう1回みたい手(チョキ)

謎解きな部分が薄かったし敵はあんまり‥だったがかなり楽しめたウッシッシ
ファレルもイイ指でOKexclamation ×2exclamation ×2
さっき帰ってきたばかりだから興奮覚めやらぬもうやだ〜(悲しい顔)
観てない人早くみてぇexclamation ×2exclamation ×2
って感じ手(パー)あせあせ(飛び散る汗)
一足遅れてさっき観てきたわぁ目がハート目がハート
やっと観れたexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
まぢおもしろかったぁうれしい顔揺れるハート揺れるハート
ジョンやばいねっっハート
かっこよくて最高目がハート
もう1回みたい手(チョキ)

謎解きな部分が薄かったし敵はあんまり‥だったがかなり楽しめたウッシッシ
ファレルもイイ指でOKexclamation ×2exclamation ×2
さっき帰ってきたばかりだから興奮覚めやらぬもうやだ〜(悲しい顔)
観てない人早くみてぇexclamation ×2exclamation ×2
って感じ手(パー)あせあせ(飛び散る汗)
月曜日の午後三時観客15人でした。

とにかく最高でした。exclamation ×2うれしい顔運転しながらのジョンの愚痴、ジェット機と戦うシーン、娘の気の強さ、一人で笑っていました。わーい(嬉しい顔)細かいところで残念な事は色々あるけれど、ジョンの息ずかいが聞こえれば、見ればそれで十分です。 
 ハリーポッターの予告でハンスが出ていたのも隠し味になっていました。
手(チョキ)
私はやっぱり「1」が好きです。
ダイバード4・0見ましたよ〜!
いや〜マクレーンはやばいッスわ…!
自分は先祖代々伝わるダイバードファンです。なので今回のダイバードはかなり楽しみにしてました。見たらやっぱり、マクレーンはカッケ〜。俺もマクレーンになりたい。
トピックの立ち上がったとされる日付が
2007年06月14日
01:07
だから、リンク先にも飛ばず内容だけ読んでいたら、ついつい第5弾が制作されるのかな?って思ってしまいました...
遅ればせながら観てきました!
やっぱりマクレーンは凄い!あんな父親が欲しい!
いやむしろ私がマクレーンになりたい…。
さきさんの仰る通り、戦闘機のシーンいらないだろ!
面白かったけどね。
マクレーンはいつからタバコ吸わなくなったんだろう・・・?
ダイ・ハード4.0見て来ました!!
おもしろかったです♪
一つ気になったのですが、ジョンソン捜査官について
1では言わずと知れた二人のジョンソン捜査官
4では護送して死んでしまうジョンソン捜査官
確か3では眼鏡のつばを噛んでいたのがジョンソン捜査官(間違ってたらすみません)
2ではジョンソン捜査官って出てきたのでしょうか?
感想としてはスゲーおもしろかったんだけど、ちょっといろいろやりすぎたんじゃないかな〜って思います。
個人的に、序盤でマクレーンが消火器を撃つシーン、気に入ってます♪あと、ラストの決着のシーン☆
てゆーか、最終的に敵の目的がセコいのはどの作品も一緒なんですね(笑)
初めまして!
昨日ダイハード2回目見て来ました〜ハート
やっぱり面白いexclamation ×2
マクレーンかっこよすぎですexclamation ×2

敵のインパクトが薄いとか、友達も最後の決着が地味で何かスカッとしない〜とか言ってましたがあたしは全然満足でしたわーい(嬉しい顔)

今回はサイバーテロなので、敵は頭はいいけど暴力的な事は苦手っぽい感じとか納得です。
仲間がルーシーに殴られた時「痛かった?」とか聞いてたし!笑

1〜3に比べたらダメなオッサン的な部分がなく完全に渋いオッサンになってて別人のようですが、設定自体がもうあの頃から大分経った設定なのでそれもまたグー指でOKですウッシッシ


私は最初にファレルを救出するシーンが好きです!
切れ味が増しててかなりかっこいい〜目がハート

スケールがでかすぎましたけどね…うれしい顔
ようやく見ました。 最高でしたね。 10分くらいのところでロケやってて、みんなその時は文句言ってたけどこれを見たらそんなの忘れるだろうね。  

64、66の疑問確かに不自然でしたね。 多分DVDが出てボーナスのディリーティッドシーン(日本語でなんていうのかな?編集での削除シーン?)を見ると判明するかも!?
実は初めてダイハード観ました映画
でも、もう完全に虜です目がハートマクレーンかっこよすぎ!何が起きても立ち上がる!不死身とはこのことキスマークダッシュ(走り出す様)
マクレーンが痛そうにしてると、胸が締め付けられそうでした(泣)もうかなりハマりました。
夢に見そうです、死にそうやけど…(笑)1〜3も絶対観ます!目がハート
ダイハード見て来ました〜うまい!

やっぱマクレーンかっこいいですね目がハート
始めは、これまでのダイハードと感じが違かったけど・・・カッコイイ○o。..:*・(uωu人)・*:..。o○

でも残念なのは、ホーリーと離婚したという設定・・・涙
事件に巻き込まれた奥さんを命がけで救出したり、なんだかんだ言いつつも結ばれてる絆のストーリーが好きだったのに・・・泣き顔


そして、ひとつ気になる点が・・・

ファレルに『警察よりも病院に行ったら?』と言われているシーンで、あるハズのケガ(のメイク)がなかったような・・・???

ちょっと余所見してたのもあって定かではないんですけど・・あせあせ(飛び散る汗)
これって編集ミスなのかぁとも思ったりむふっ

DVDは絶対買いですねexclamation ×2
今から楽しみです(❤ฺ→∀←)ノ

初めまして皆さん


結構前に見たんですけど面白いですよね

今回はアクションのスケールが大きかったのはもちろん、最初の方でファレルに対して「ヒーローなんてろくなモンじゃない」って話してたところが好きですね。誰もやらないからやってるだけ、このセリフカッコよすぎる。渋すぎる。


最後に・・・・ウィリスはハゲてたほうがかっこいいです
昨日初めて見ましたわーい(嬉しい顔)

タクシーをヘリにぶつけるシーンが良いですね。あの発想こそダイハードらしさ感じましたほっとした顔

ログインすると、残り59件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダイハード[Die Hard] 更新情報

ダイハード[Die Hard]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。