ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スーパーマリオRPGコミュの1996年の思い出

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スーパーマリオRPGが発売された1996年の思い出を語るトピックです。
童心に帰って子供の頃を思い出してみましょう!

コメント(13)

1996当時流行ったもの
・ポケットモンスター
・NINTENDO64
・プリクラ
・たまごっち
・ミニ四駆
・アムラー
・ルーズソックス
・ジベタリアン
・オヤジ狩り
・チョベリバ
・MDプレーヤー
・メークドラマ
・ロンバケ
・ELT、SPEED、PUFFY、T.M.Revolutionがデビュー
・病原性大腸菌「O157 」
・Yahoo! JAPANがサービスを開始
自分はやはりポケモンのイメージが強いですね。
ミニ四駆シャイニングスコーピオンとポケモンを同じ年のクリスマスプレゼントにもらって、弟と一緒にプレイしていました。
なつかしい…
コロコロコミックが熱かった…
今で当たり前の通信機能が流行り初めてポケモンやらデジモンしてました(^ω^)
通信ケーブルを持っていると男子の間で重要人物になれるんですよね
バトえんがなーい!
みんなでバトル鉛筆やってたじゃないかー!
>>[5] うんこでカーリングするおもちゃみたいなのありませんでしたっけ
バトエンありましたね。強いキャップを持っているかが重要すぎんるだよな。。
あのときコロコロでなくボンボンを選んでしまうような人間は一生うだつの上がらない人生を過ごす

わたしです
>>[9] 今見ると正気の沙汰じゃないですね目
当時は中3、皆いろいろ持ってきては先生に取り上げられてました。

たまごっちが流行る前にミニテトリスみたいなのが流行ってた気がします、後はPHS持ってる子とかいたなあ。
>>[12] ミニテトリスありましたね!!自分は当時は小学3年生くらいでしたが、みんな持ってましたスマイル

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スーパーマリオRPG 更新情報

スーパーマリオRPGのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。