ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スポーツ・開発・NGO [国際協力]コミュの哀しいNEWS。どうすれば防げるのでしょうか…ご意見をお聞かせ下さい!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポーツは 世界の人々にとって偉大なツールとして存在し続けています。

特に、する/みる/着る/支えるスポーツの典型である【スポーツイベント】では…
1 オリンピック停戦に見られる平和の願い
2 プロスポーツに見られる一体感の獲得
3 互いを知り仲間になるための交流試合
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。などなど、たくさんのメリットがあります。

。。。ですが。。。昨日。。。パキスタン中部パンジャブ州の州都ラホールで予定されていたクリケットの国際試合に訪れていたスリランカ代表チームのバスが武装集団に銃撃されてしまいました。

南アジアではクリケットが盛ん。ムンバイテロ後、インド代表が治安問題を理由にパキスタン訪問を取りやめたが、スリランカは2月に来訪。第1試合は引き分けでした。

 スポーツに関係のない宗教的ないざこざがスポーツに持ち込まれ、折角、楽しみにしていた選手も、観客も、愛好者さえも。。。がけから突き落とされた気分を味わっています。

今回は、たまたま場所がパキスタンで、スポーツがクリケットでしたが、どんなスポーツイベントで、何が起こるかわからない状況になり始めています。

北京五輪でも本格的な防衛手段が講じられていたと聞きます。東京マラソンでも、かなり大掛かりな対策が講じられていると聞きます。

スポーツイベントに意味を持たせて意義深い活動をしている団体の皆様が多いこのコミュで話し合うべき内容だろうと奮起し、トピックを打ち立てました。

皆さんは、イベントの大小を問わず起こりえるテロに対して、どのような対策を打ちたてるべきだと思われるかお聞かせ下さい!!

[NEWS素材]
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090303AT2M0302Q03032009.html
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/090303/asi0903031605004-n1.htm
http://cnn.co.jp/world/CNN200903030010.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スポーツ・開発・NGO [国際協力] 更新情報

スポーツ・開発・NGO [国際協力]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング