ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コブラツイスト&シャウトコミュの雑記帳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
たまにこう、
ラーメン屋とかペンションとか、
不特定多数の人が訪れる公共の場所に
ふと置いてある大学ノート…

イメージとしてはそんな感じで立てたトピックです。
なんでもかんでも書いて頂けたらと思います。
宮坂もたまに、どうでもいい事を書いてみようかと思います。

また…
偶然コブラのライヴを見た、
たまたまコブラのCDを聞いてしまった、
等々、コブラツイスト&シャウトに
ちょっとでも接してしまった方…
ここに足あとだけでも残して行って頂けたらと思うのです。

2009年7月18日(土)
管理人:宮坂 剛(コブラツイスト&シャウト sax)

コメント(464)

宮坂母が Mixi に登録。娘と友達になってました。
宮坂母の写真は10年くらい前のもの。嘘はいかんだろうと思ったが、
宮坂の写真も同じくらい古いのかも…
うん確かに…
宮坂の10年の方が罪が重い気がします…
いやでも、宮坂母の写真の方が嘘が大きい…気もする。
紆余曲折の末、ついに楽器ケースを購入。
宮坂が使ってるヤナギサワ A-800 って機種は、
“朝顔接ぎ(あさがおつぎ)”って部分がその後の機種よりでかくて、
今の柳澤楽器の純正ケースには収まらないんだそうで、
A-800 が収まるハードケースはもはや入手不可能なのか…
と心配してましたが、いつも楽器の調整でお世話になってる
柳澤の工房にたまたま古いケースが残っており、
格安で販売してました。いやぁ助かった!
思えば宮坂の楽器も購入してからはや四半世紀…
どちらかと言うと骨董品の部類。
長い付き合いです…
チャック・ブラウン様、ドナ・サマー様、
ご冥福を。合掌…
本日の金環日食、東大和は丁度、
太陽が雲に隠れてて、肉眼で見られました。
本当は雲が無い方が良かったんだろうけど、
一家揃って奇跡の瞬間を目撃できたんで、
それはそれで良かったかな…と。
駅までの間もたくさんの人が空を見上げてて、
いつもとちょっと違う朝でした…
先週、宮坂3号(長男、小6)の運動会へ行って参りました。
宮坂1〜3号は丁度6年ずつ開いているので、
宮坂の母校でもある東大和市立第五小学校の運動会は
今年で18回目!いよいよ今年が最後かと思うと、
なかなか感慨深いものが有りました。
周りにそそのかされて保護者競技の綱引きにも張り切って参戦!
見事に白組の勝利に貢献するも直後から膝上が痛かったです。
最後の校歌はちょっと、感動しましたね。
ちなみに五小の校歌は作詞が谷川俊太郎!
渋いんだこれが…歌詞に学校名も登場しない。
その後進んだ中学校の校歌よりも高校の校歌よりも、
五小の校歌は美しいです。
少し陽射しの強い春の日、いい一日でした…
部分月食…1日間違えてました。明日なのね…
家からだと雲で見えないと、駅方面まで一家で散歩するも、
駅からは綺麗な満月しか見えず、
そこで月食は4日である事に思い至る…
家族もさ、一人くらい気付いてくれても良さそうなもんだ。
宮坂家につられて月を見上げてしまった皆様、すいませんでした…
尾崎紀世彦様、ジョニー吉長様 合掌…
ご冥福を。合掌…
今朝の通勤列車で宮坂の斜め前方に座ってた女の子
(ちなみに宮坂は吊り革につかまって立ってました…)、
東大和市駅の時点で既に化粧を始めてたんですが、
宮坂がうとうとして目を覚ます度に
別の器具を使って化粧の上塗りをしてる。
それはもう油絵のごとく、茶色の下地に白を塗ってさらに黒…
みたいな複雑な塗装をほどこしてまして、
そんなに可愛い娘でもなかったんで
「そんなに頑張っても変わらないよ…」とか思ってたんですが、
高田馬場で降りる瞬間、完成した彼女の顔を見てびっくり!
目ぱっちりで別人かと思う程可愛かった…
恐るべし化粧…
地井武男さん
俺の中ではやっぱりスッポンのトシさん(太陽にほえろ!)だなぁ…
合掌…
本日、割引目当てに一家でスマホに買い替え!
まだほとんどいじってない宮坂に対して、一番いじり倒してるのが宮坂母。
娘以上に好奇心旺盛です…
学生時代に部室で拾ったサックス用のストラップ!
なかなか物が良くて20年以上愛用して来ましたが、
いよいよ首に当たる部分が破れて来たので新品を購入しました。
丁度、セール中でチラシ持参だとなんと30%オフ!
リードも買いたかったし、友人の舞台も見たかったし、
ちょっと助かりました。その後寄った友人の舞台は戦争がテーマ。
すごくいい芝居でした。震災の事や戦争の事、
油断してるとどんどん忘れて行ってしまうけど、
たまに再確認しないといけないですよね。
今日も平和な日常に感謝…
7/31 は24回目の結婚記念日。いつの間にやら四半世紀です…
結婚記念日になると、披露宴で司会をしてくれた河合さん、
バラードを熱唱してくれたおじゃ丸(実は失恋の歌だったらしい…)
当時、応援してくれたみんなの事を思い出し、
コブラのみんなにも感謝の気持ちを新たにしております。
コブラもそろそろライブをどうだ!
長女の彼氏が遊びに来て、久し振りに庭でバーベキュー
ふたりとも幸せそうで何より。
長女の彼氏は松尾貴史にそっくりなんだ…
そう言えば昨夜、帰りの電車で、
カードマジックの練習をしてる男の子がいまして…
なかなかの手捌きだったんでもう、気になること気になること…
電車は空いてましたが、おそらく車内の全員がちら見してました
本日8月6日でコブシャウは18歳になりました。
受験すんのか就職すんのかいろいろと悩める年頃になりました。
パチンコしそうな感じです。
「おおかみのこどもと雨と雪」行って参りました。
泣いたなぁ…いい映画でした。嫁さんも隣で鼻かんでました。
子持ちの方には特にお薦め。どんなに厳しい状況でも、
人間、笑顔を忘れちゃいけませんね。
子供達、愛してるよ…と再認識
宮坂(sax)
ライブ告知です。
最近、学生時代の仲間とRCサクセションのコピーバンドをやってまして、
改めてRCサクセションのバンドとしての完成度の高さ、
忌野清志郎の作品のレベルの高さを再認識するとともに、
僕の神様・梅津和時(sax)の演奏の深さに恐れ入る今日この頃です。
やっぱりコピーは基本ですよね。いい勉強させて頂いてます。
さて本題…いつもお世話になってる、沢本あすかちゃんのイベントです。

沢本あすかプレゼンツ’ 「花団VSカメラ小僧!!飲んで笑ってちょいH♪」
2012年9月29日(土) 高円寺 Club ROOTS!
http://www.muribushi.jp/index.html

OPEN 18:15 / START 18:30
前売¥4,000 / 当日¥6,000(1D別)
沢本あすかwithガソリンズ / 花団 /
サドンデス / 虚構のクレーン

※料金は連絡頂ければぐぐぐぐっとお安くします!
※サドンデスってのが僕等です。出番はトップ!
18:30 演奏開始です!
※花団はメジャーで活躍中のコミックバンド、
虚構のクレーンも、スターリンのコピーをやったりしてて、
その筋では有名なコピーバンドらしいです。
いつもながら、あすかちゃんのイベントは意外と豪華だ!


http://www.youtube.com/watch?v=edarWpDMHGA

ジョイフル本田で来年のカレンダー購入!
来年も平和な年でありますように。
年賀状の発売はいつだっけ…?
上野の美術館に行ったついでに「旧岩崎弥太郎邸」を見学
庭は広いし家は広いし、特に家の方は洋館と和館がつながってて、
洋館から和館に足を踏み入れた途端、一気に世界が変わるところが感動的…
こんな巨大な家、管理も大変だし自分で持ちたいとは思いませんが、
こんな家を持ってる親戚のおじさんとか、いてもいいなぁ…
嫁さんがテレビで見て面白そうだと言うので、
一家で見物に行って参りました。
予想以上の人出で下半分くらいは見られませんでしたが、
それでも楽しかったですね。花火見物みたいな感じで、
その場にいるだけでいい気分!車道にも人が溢れてて、
たまたま車で通っちゃった方は大変だったと思いますが、
いやでもねぇ…あれはどうしようもない。
最初から通行止めにすべきだったんじゃないかと…
結局、20:00 から3回上映予定だったのが、
19:30 と 20:00 の2回上映までで中止になっちゃったみたいでした。
確かに 20:00 以降も人はどんどん増えてたから、
ちょっと危なかったのかもしれません…
映像と音楽を純粋に楽しむ場合は、
YouTube に映像がたくさん上がってるんで、
そっちを見た方がいいかと思います。
今日は雨ですが、やるんでしょうか?


http://www.youtube.com/watch?v=N-3yJLTU9OQ
午前中は楽器のメンテナンス!いつもの新宿の工房で、
ばっちりベストコンディションに調整して貰いました。
来月、コブラも久し振りのスタジオ練習だし、
人間も楽器も準備を整えとかないとね。
帰って昼飯食べたら眠くなったんで、
干したてのふかふか布団でがっつり昼寝!幸せでした。
そうそうそう言えば、昼間、暫く前から家の庭に住みついてるカマキリが、
トノサマバッタを捕食してました。あんなにでかいバッタ、
食べ切れるのかなぁ…と不思議に思ってましたが、
昼寝後、観察にいったらもういなくなってまして…
バッタをかついで何処か安全な場所に移動したんでしょうか?
それともバッタごと鳥に食べられちゃったのか?
ひょっとして宮坂が平和に昼寝をしてる間、
ものすごいドラマが有ったのかもしれません…
知合い(小学生)のオーケストラを見に行って参りました。
宮坂の場合、クラシックのコンサートは基本的にお昼寝の時間。
今日もいつも通り至福の時間を過ごして来ましたが、
今日のコンサートにはその筋では有名と思われる
チェロの先生がいらっしゃってまして、
ピアソラのこの曲を演奏してくれました。
いやぁ素晴らしい!クラシックのコンサートで泣いたのは生まれて初めて!
前々から思ってたんですが、男はチェロです。
サックスもいいけどチェロもいい!
今度生まれて来る時は、宮坂もチェロにしようかと思いました…


http://www.youtube.com/watch?v=wqSxwWgpE6A&feature=related
今晩はサドンデス(RCサクセションのコピーバンド)
のスタジオ練習!新曲「ラプソディ」を練習予定です。
宮坂もこれから必死にコピー予定。
梅津さんのサックス、聞く度に頭が下がります…


http://www.youtube.com/watch?v=edarWpDMHGA
昨日、ついに石油屋さんが軽トラで回って来ました。
来週はもう11月ですもんね…いよいよ冬到来です。
昨夜、サドンデスの練習でそんな話をしてたら、
石油屋さんのBGMの話になりまして、
宮坂家近辺は「めだかの兄弟」なんですが、
ボーカルの家のあたりは「月の砂漠」なんだそうです。
渋い。ちょっと気持ちが沈む…とボーカルが言ってました。
もう先々週の話ですが、嫁さんと嫁さんのご両親も誘って
箱根にドライブに行って参りました。
目的は大名行列と仙石原のすすきだったんですが、
今回発見だったのはついでに寄った“北原おもちゃミュージアム”!
これはお薦めです。昔のおもちゃとか、
懐かしい雑誌の表紙やアナログ盤のレコードジャケット…
僕等や僕等より上の世代はかなり盛り上がります。
ツイストやチャーがアイドルだった頃の平凡とかね、
お父さんお母さんは佐田啓二を見つけて、
中井貴一のお父さんだよ…て目を細めてたりとか…
いい時間を過ごしました。
箱根に行ったら是非寄ってみて下さい。
http://www.hakone-kitahara-museum.jp/
今年はミスチルのベスト(2枚組)を買った。
達郎のベスト(3枚組)も買った。
先週、JUJU のベスト(2枚組)も買った。
アナログ盤の時代と比べると曲が多過ぎるなぁ…とも思う。
曲が多いのは嬉しくもあり、でもこの曲いらないでしょう…
て曲が多いのもまた事実。ま、大は小を兼ねるんですけど…
すごいなぁと思ったのは達郎のベストアルバムで、
時代順に並んだ3枚組のうち3枚目が一番いい!
いまだに進化し続ける達郎はまさに怪物…
そう言えばストーンズやユーミンもベストが出てたけど、
この辺は前にベストを出してからヒット曲は出てないんじゃないか
と思ったりもして…でもそんな事を誰にも言わせない貫録!
偉大だ…
本日はサドンデスのライブです!
目黒 LIVE STATION で、出番は15:00頃から。
10:00頃からリハなんで、もうちょっとしたら行かないと…
いつもの高円寺とかと比べるとやけに出演料が高いこの箱。
何が違うんだろう?
皆様、新年明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します。
去年のコブラは2月に新年会をやったきり音信不通…
11月にスタジオに入るもそれが最後の活動となってしまい、
なんと年に2回しかメンバーには会わずじまい!
不作の年でした…が、しかし!今年のコブラは違います。
久し振りに精力的にバンド活動予定!
まずは 3/30 久し振りにライブを開催!
練習は 1/5 より本格的にスタート!
2月に合宿も企画中!いやぁ楽しみですね。
皆様も乞うご期待でよろしくお願い致します。
ちなみに去年から新曲も着手中!
こちらはコブラには珍しいほのぼのとしたハッピーなラブソングで、
宮坂は大好き。気に行ってます。いい曲なんだ、なかなか…
とにもかくにも 3/30 久し振りに再会しましょう。どうぞよろしく!
あ、それとですね…3/30 のイベントには、
宮坂のやってるRCサクセションのコピーバンド、
サドンデスも出演予定です。体力的に大丈夫なのか?宮坂…
いやぁ楽しかったです、昨日の練習!
おじゃ丸君のもう1コの新曲が非常にいい!
まだ全然未完成品ですが、かなり笑いました。
楽しみにしてて下さい。5時間に及ぶ猛練習?の後、
スタジオ近くの“はなこ”で新年会を開催。
噂には聞いてましたが宮坂は初体験。
いやしかし、目のやり場に困りますよね、あの衣装…
短パン?の中から黒のTバックが出てるのが印象的だなぁ…
と思ってたら、あれ、ひとりひとり形が違いますよね…
とベースの二郎さんより鋭い指摘が有りまして、
いやさすが二郎さん!良く見ていらっしゃる!
彼の観察眼の凄さに改めて感心してしまったのでした…
恒例となりました…三連休の年賀状作成、
やっと完了しました。いやぁ今年こそは年内に投函しよう…
と毎年思う。コブラのメンバーにも毎年年賀状を出してますが、
大抵、みんなに同じ文面を入力して印刷してます。
その際、例年だとドラムの河合さんだけは後に回して、
文末を敬語に修正後、印刷するんですが、
どうも今年はその作業を飛ばしてしまった気がしており、
非常に不安です…「ライヴやろうぜ」みたいな文面で投函しちゃった気がする。まずいなぁ、新年早々しばかれてしまう…
この歳になるまで裸眼を通して参りましたが、
今回、免許の更新に当たりメガネを避けて通れない予感がしております。
後でメガネ屋に、まずは視力検査に行ってみようかと…
まだ大丈夫だって!
右 0.7, 左 0.15, 両眼 0.9, 左が弱いので視野の検査は必要だが、
合格基準は満たしており問題ない…とのことでした。
メガネ・デビューはもう少し先にします…
深夜練のウワサを聞くとワクワクしてしまう(^^;
ここんとこライブいけてなくて、次回ことゎ!と。

久々なので(まだアナウンスないけどw)、以前のライブの臨場感を反芻しましょ。

ようつべから、お気に入りのバンドの演奏を自動的に拾い出してくれるサイトがあるます。

■FavTube
http://favtube.sugerich.com/

"好きなアーティストの名前で検索してみましょう。"

て書いてあって、入力エリアには

》Mr.children

とか表示されてるけど、その上から

》こぶらついすとあんどしゃうと

て入力して [三角(右)Play] ボタンを押してみませう。

。。。んふー♪

久々イキナリ書き込み、失礼すますた。

あらあらかしこ。
>>[463] ありがとうございます!次回は9月19日(土)に新宿東口駅前の特設ステージにて行いますんでよかったらぜひ。あ、フェイスブックのコブシャウページでは今年から毎月「今月の1曲」とうのを配信中ですんでFBやられてたらぜひそちらにもいらしてくださ〜い

ログインすると、残り426件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コブラツイスト&シャウト 更新情報

コブラツイスト&シャウトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング