ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

品川区八潮団地集合コミュの【怒】東京熱供給 なんでこんな高いんだ!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
八潮に引っ越してきて早6年。
色々な人間関係に恵まれて住んできましたが
いまだに納得ができない事が一つ、、、、。

なんで東京熱供給の基本料金って
こんなに高いの????????

明細見たら分かるのですが
これって使っても使わなくても
たとえば僕の住んでいる面積の住居だと
毎月4063円も引かれる。
お風呂ぐらいしか使ってないのに。
壊れても部品交換もしてくれないのに、、。

対するTOKYOガスの基本料金は20㎥なら約724円
東京電力は819円
もちろんスケールメリットとかもあるのだけど
熱供給の4000円台というのは異常としか言えない。

実はあまりにも腹立たしいので
区議会議員の先生や都議会議員の先生に頼んで
資料を送付して頂いた。
結果は、、、。
端的に言うと
東京都、TOKYOガスなどからの
格好の天下り先になっているようで
確か職員の平均の勤続年数が5年に満たないデータが、、、、。

正直愕然とし
トップの退職金の開示を求めたのですが
なかなかまだ個人情報の絡みなどで
入手はできていません。

個人的なコミュニティーになりますが
調査した結果や今後の行動指針などをまとめております。
小生と同じく腹立たしく感じている方にご覧頂けると幸甚です。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2320777

コメント(25)

以前拙宅の配管が壊れ朝の4時過ぎから温水のようなものが流れっぱなしになったこともありました。
同じような事が他でも起こっているとも聞き非常に不安も持っています。
正直施設の老朽化が進んでいるようです。

あと基本料金の内訳も知りたくないですか?
実際の施設の減価償却ってもう20年も経つのですから終わっているはずですよね??
それなのになぜいまだに高額な基本料金を取り続け
しかも目だった経営努力もないのでしょうか?
それはずばり天下り組織の為に長期的視野で経営をだれも責任を持ってみていないからです。
また利用者の高齢化が進んでいるため
今の環境に問題意識を持っても実際の行動に移すのが難しくなっている側面もあるでしょう。

私はこの緑のあふれた安全な八潮が大好きですし
今後も住み続けたいと思っていますが
言い方は乱暴ですが
東京熱供給の仕組みそのものが
「目の上のたんこぶ状態」になっています。

どうか八潮にお住まいの方
機会があれば是非声を上げてください。
一人の力は微力ですが
皆で行動すれば物事は必ず動き出します。
この活動を通して少し分かってくるのが
各政党毎の議員の方のフットワークの軽さ、重さ。
正直リアクションが遅い政党には二度と投票するもんか!と思ってしまう。

一サラリーマンが休日の時間を割いて
陳情したり調査したりするのは結構大変な労力というか、、
気合が入ってないとできません。
はっきり言って、八潮団地自体が公団の特殊法人なので天下りのお役所感覚丸出しです。組織の名称も時々変更したり、管理、管轄を分散化させて責任の所在を不明瞭にしています。同じ公団の敷地内においてもバラバラです。

又、分譲、賃貸でもちがいますが自らが作った規定、規約が複雑でもあり完璧ではないので穴もあります。私も日頃様々な部分に不満や矛盾を抱いており、熱供給を含む公団と時々やり合っています。

彼ら公団職員は、詰るところ住民の為の仕事をする。という感覚はなく、自分の為に仕事をするお役所のサラリーマンなので面倒臭い事に係わったり責任を取るのを極力避ける人種の集まりの組織です。部品交換を含め修理や修繕も出来るだけ無料で公団にやらせるようにしています。

ですからその辺の立場や状況、タイミングを考慮してこちらもキッチリ攻めてやるだけです。熱供給の基本料金の値下げは政治的な圧力がなければ結構難しいでしょうが私はやり方を考えてお金は殆ど使ってません。居住年数25年ですけど。
彼ら公団職員は、詰るところ住民の為の仕事をする。という感覚はなく、自分の為に仕事をするお役所のサラリーマンなので面倒臭い事に係わったり責任を取るのを極力避ける人種の集まりの組織

上記に関してはやはり小生も同感です。
え??!そのやり方を変えるというのはどのようにされたのですか?????
是非教えてください。

正直この組織に対する腹立たしさはmixiだけでは語りきれません!!!
僕は正直不思議でならない。
どうして八潮に在住の方々が殆どなんの疑問もなく
常識はずれの基本料金を払い続けているのか。

理由①どうせ変わらないから
②変わるかもしれないけど面倒だから
③正直そんな得体のしれないことに関わりたくないから
④上記には当てはまらず忙しすぎて無関心である
⑤関心はあるが体力がついていかない

例えば基本料金が4000円から1000円に変わるだけで
年間36000円が浮きます。つまり今話題の定額年金がずっと一年に3回も貰える計算です。
黙っているのは馬鹿らしくないですか?
どうして我々が一生懸命働いたお金を
ただ東京都や東京ガスから天下った人たちに搾取されなければならないのですか?
確かに責任の所在をあえてぼかし、住民が抵抗した際の防止策はとられているようですが
彼らが最も恐れるのはその組織そのものが消滅することなのかもしれません。

遠回りかもしれませんが
正当な手段で規約改正を目指します。
そのうち胡坐をかいていられなくなります。
やり方を変えるのではなく、考えるですが一言では説明出来ません。TPOに即したケースバイケースですから状況に因って変わります。ザックリおおまかに言うと公団の盲点を突いたり粗を探して矛盾を指摘して状況的に公団を不利な方向に追い込む訳です。彼等、役人根性どっぷりの人間は現状から逃げる事を先ず考え、自分にとって楽な方法を選択する習性があります。
有難うございます。
うまくいくかは別にしてそのやり方でもやりあってみます。
今日今まで届いた明細をみておりました。

正直こんなくだらない組織の為に自分の時間が浪費されるのに
悔しさを覚えつつも
絶対にあきらめない!!!という気持ちを込めて
びりびりにやぶってゴミ箱にぶち込んでやりました。
吐いうことは未払いのままで、働きかけるということですか?こちらに引っ越ししてきて1ヶ月です。確かに、この値段にびっくりしていたところです。どうすればよいでしょうか??
クレームをつける事なのだと思いますが、まずは相手の弱点を理解しなければいけないので
今いちから法律的根拠も含め勉強しています。

お互い頑張りましょう。

根強く頑張ることが一番の近道です。
既にコンタクトを取られておられるようですが、今年は7月に都議会議員選挙もあります。東京都からの天下りによる問題があるのであれば、地元選出の都議にこの問題の解決を公約にしてもらってみてはいかがでしょうか。

で、八潮住民にアピれば少なくとも相当のプレッシャーを与えることが可能なはずです。
☻楽 ☻さん応援するので頑張ってください。指でOK

まず最初に基本料金と使用料金の根拠と算定方法基準を説明させてみては如何でしょうか?
その回答を基に他の自治体や公共機関が行っているサービス設備事業等、比較対照
してみては如何でしょうか?
公約に掲げてもらうのは名案ですね。思いつきませんでした!!

あと算定基準など細かく他の公共サービスと比較することにより
この会社の不公正さを明らかに出来そうですね。

徹底的にやってみます。

なんだか勇気づけられます。
有難うございます。
再び熱供給に関して色々調べています。

給湯設備だけ利用の場合の料金体系があるのですよね。
ATYPEで大体基本料は2000円足らず。

殆どの方が、暖房設備は使っていないと思われるのに
面積に応じた負担を強いられるのは異常だと思います。

今日熱供給本社に電話したところ
総務課長の方と話が出来
同様の苦情は多く届いております、とのこと

であれば、早く改善すべし!!!

エネルギー効率の悪い20年も過ぎた施設を強制的に使わせるのは
どうかと思う。
少しずつ事業範囲を縮小していくべきだと思うのは私だけだろうか?
この問題をずっと追いかけている八潮在住の吉田 楽(らく)です。


東京熱供給は昭和50年代に先進的な施設として作られたものの

時代の流れおよび技術革新により、

ゴミ焼却の際にでるエネルギーを使った熱供給システムは

だんだんと割高で、効率が悪く、お荷物になってきている。


驚くこと無かれ、我が家では電気料金の基本料金、ガスの基本料金に加え

熱供給の基本料金を払っている。


またその基本料金は非常に高い!!!

建物の面積に比例した料金体系になっており

我が家の場合は、まったく熱供給を受けない場合でも約4000円超

が自動的に引き落とされていく。


先日東京熱供給の幹部の方にわざわざ近所まで出向いていただき

自治会長や同じく疑問をもっている方同席の上、

各種意見交換を行った。


いくつかの疑問点は解消したが

いくつかの課題を残した。下記を参照。


?東京熱供給において、外部組織から短期で職につく方に関しては社長を含め退職金は無い。 

?八潮における事業は収支5億円でトントンである。 内訳は不明なので、開示要求中

?住民の間に間違った情報に基づく不信感が高まっており、積極的な広報活動が求められる。

約1時間半の話し合いであったが

単に批判、中傷に終わることが無く、非常に建設的な話し合いだった。


無駄に衝突するのではなく

お互いにとってメリットのある落とし所を双方で探っていかなければならないな、と感じた。


今後もこの問題には関わっていく決意であり、また新しい進展があれば

レポートします。

メッセージ頂き有難うございます。
現在は横浜に住んでおり、直接的には関わりがないのですが、社会に疑問を持って立ち向かっていく姿勢、感心させられました。

私も含めて、恐らくたくさんの方が多々不満や疑問に思いながらも聞き流していることがあると思います。

誰かが動かなければいけないのに、その労力の大きさに負けて動けていないのも事実です。

陰ながらですがこれからも応援していきたいと思います。
豆@新居構予定さま

コメント有難うございます。
確かに東京都の第3セクターでもあり、公共の色合いが強い企業なので
ここに変革を求めるのは大変骨が折れます。
でもやりがいはあります。
諦めた時点で終わりですし、ちゃんと旗振り役がいて、
順序だてて交渉していけば物事は動いていくものと考えています。

応援メッセージで元気を頂きました。

吉田 楽

頑張ってまいります。
メッセージありがとうございます。
こういった活動をされている方がいることは知ってたんですが、メッセ頂けるとは感激です。
応援してますよ!
Deb Halfordさま

応援メッセージ有難うございます!

始めたきっかけは電力基本料金に、ガス基本料金に、熱供給基本料金とエネルギー関係を合算すると基本料金だけでとんでもない金額になるな・・と怒りを覚えたことからです。

第2回目の東京熱供給との協議も考えています。先日お会いしてから
まったく音沙汰ないので・・。

のらりくらりとされると余計闘志が燃えてきます。

吉田 楽
熱供給基本料金に関して集会などで取り上げられたい方、などいらっしゃいましたら、お気軽に声掛け下さい。
サラリーマンですが、平日などでも空いていることがあります。

八潮の中でしたら伺ってお話させて頂きます。
下記問い合わせ先です。

東京熱供給株式会社 本社 
代表番号:03-3288-4161
受付の女性よりも、「上の方とお話したい」と最初から言ったほうが
ちゃんとしたやり取りが出来ます。
私がお話をしたのは以前八潮で支社長をしていた今野さんです。

八潮支社
03-3790-2770

http://www.tounetu.co.jp
★お父さんのお昼代5.7ヶ月分!!!★


Q さあ、何の数字でしょう?

答えはこのトピックそのものにあります。



今更ですが現在の基本料金を下記に掲載

住宅形式      金額
A.給湯のみ     2457円
B.20?未満     2778円
C.20?〜30?未満  2992円
D.30?〜40?未満  3206円
E.40?〜50?未満  3420円
F.50?〜60?未満  3635円
G.60?〜70?未満  3849円
H.70?〜80?未満  4063円
I.80?〜90?未満  4227円
J.90?〜100?未満  4491円
K.100?以上     4706円

例えばの話、PLAN Jの人が暖房を使わないので
TYPEAの給湯のみに切り替えが可能になった場合、
一ヶ月あたり 4491円-2457円=2034円
12ヶ月で24408円

そして更に・・
ガス給湯に切り替えた場合は基本料金はガス料金基本料金のみになるので
費用発生は0円

4491円 X 12ヶ月=53892円
が浮く計算となります。

お父さんの昼食代 470円
http://www.j-cast.com/kaisha/2010/06/09068384.html
とすると
114.6日分
月20日勤務として・・
5.7ヶ月分に相当します。

今の不況下これは大きい・・・。




お疲れ様です。熱供給何とかしたいのですが、お話できませんか。
こんにちは。
2018年春に八潮へ引越してきました。
熱供給、料金が高いですねえ。
コストを抑えたいのですが、給湯のみのプランへ変更された方はいますか?
給湯のみにすると何か不便なことはありますか?
ご存知の方がいれば教えてください。
こんにちは。私はUR暮らしのブログ運営をしているので近日、熱供給の問題を記事化しようと思います。

給湯のみのプランがあるのですか?

私が入居した当時(2017年冬)は、「暖房使わなくとも一律で基本料は発生します!使わないならコンセント抜きっぱなしにしておく人もいますけどね。」とUR管理事務局で言われた記憶があります。

給湯を使わないとお風呂が沸かせないからということで仕方なく使っていますが
お風呂もなかなかうまくわかないし、自動でもないので不便ですよね。
リニューアル物件で住まいは気に入ってはいますが、熱供給システムだけがコスパ悪すぎですよね。



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

品川区八潮団地集合 更新情報

品川区八潮団地集合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング