ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

八重山と沖縄料理が好き!@関東コミュの関東周辺の沖縄イベント情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご存知かと思いますが。。
毎年恒例の、新宿の京王百貨店7Fで「沖縄展」が開催されています。
4月17日〜23日まで。

イートインコーナーも有り石垣島のお店、「琉球の爺・(石垣のボーリング場の近くのお店ですよ)」の「ゆしどうふ定食」や、本島の「そば処うちなぁ家」の「山原島豚そば」なるものが食せるそうです。
20日には藤木勇人氏による沖縄料理の講演もあるそうです。

イベント?として、「琉球國祭り太鼓」・「オレンジクローバー」や「平良立子(古典舞踊)」さんなどの講演もあるそうです。

詳しくは↓
http://info.keionet.com/
をご覧下さいませ。

コメント(27)

5月3日〜5月6日まで、神奈川県の川崎で「はいさいFESTA2008」が開催されます。

連日の催しは沖縄物産店を始め、野外音楽祭(千博楽家族楽団with若風エイサー隊・イチャリバーズ・the do-nuts・coi-na・琉〜RYU〜・他)。

5月4日は映画祭。
「琉球カウボーイ・よろしくゴザイマス」上映。

5月5日は音楽祭。「琉球カウボーイ・よろしくゴザイマス」の出演者が登場するそうです。
沖縄料理の屋台も出て泡盛無料サービスも(数量限定って)。

↑の出演は。。

映画の監督を務めた當間早志・福永周平・大城直也始め新良幸人・しおり・藤木勇人・川満聡・ジョニー宜野湾etcetc・・・。

チネチッタ通りでは開催期間中毎日エイサーが催される予定でし。
5日には自分も何度も見た事がある「琉球国祭り太鼓」が出演します。
6日夜はカチャーシーで盛り上がるそうなっ。

6日、行っちゃおうかなっ!
↑の補足です。

詳細は↓をご覧下さいっ。

http://lacittadella.co.jp/haisai/
ご存知の方が多いかと思いますが、、。
今年も川崎で「はいさいFESTA」が開催されていま〜すっ。
5月2日〜6日まで。
物産展や沖縄料理を食せるし、三線体験教室なんかもあるみたい。
その他色々催しもあるみたいなのでお時間がある方、川崎に居ながらにして沖縄を感じられるかと思います!?

詳細は↓を!
http://lacittadella.co.jp/haisai/
「はいさいFESTA 2010」が開催中でーす。
5/1〜5/5まで川崎のラ チッタデッラ/チネチッタ通りが沖縄化(!?)。

沖縄屋台料理やエイサー等々。

11:00〜19:00 (LO 18:30) 屋外広場(ピアッツァ チッタ)
※少雨開催・荒天中止
【物販】沖縄特産の食材、ドリンク、菓子、健康食品、泡盛、雑貨、お土産品など
【飲食】沖縄そば、ソーキそば、石垣牛ステーキ、あぐーステーキ、ゴーヤーチャンプルー、サーターアンダギー、ばくだんおにぎり、オリオン生ビール、泡盛カクテルなど

詳細は↓HPをご覧下さいね
http://lacittadella.co.jp/haisai/

自分も4日、行くかもですっ。
「オリオンビアフェスティバル イン イセタン」

新宿の伊勢丹で「大沖縄展」が7月28日〜8月2日まで開催中。
そのイベントの中で「オリオンビアフェスティバル イン イセタン」という催しも開催するそうです。
ステージでは有名所も名を連ねていますよー。

詳細は↓からどうぞっ。

「大沖縄展」
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/event/1007okinawa/index.jsp
↑では「きしもと食堂」のそばも指でOK


「オリオンビアフェスティバル イン イセタン」
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/event/1007orion/index.jsp
↑は色んなジャンルのあんな人やこんな人が。
「フェスタまちだ2010」

第24回フェスタまちだ2010が9月11日(土曜日)・12日(日曜日)に開催されまーす。

時間
11日(土)12:00〜17:30(予定)
12日(日)11:00〜18:00(予定:開会式含む)

開催内容
沖縄エイサー演舞
模擬店
その他沖縄関連アトラクション

詳細は↓からどうぞ。
http://www.festa-machida.com/fm10/PC/
今年も川崎で「沖縄芸能大会」が開催されます。
第73回目って歴史ある行事ですよね。
三線を教えて頂いた(少しだけあせあせ(飛び散る汗))師匠ももちろん出演しますし、知り合いの方も多く出演されるようです。
詳細は↓をご覧下さい。


10月10日(日) 13:00開場 13:30開演 17:30終演予定
神奈川県及び川崎市両指定無形民俗文化財に指定されている由緒ある芸能大会。
沖縄の古典舞踊・古典音楽・沖縄民謡・器楽合奏等・全17演目。

出 演 川崎沖縄芸能研究会会員

会 場 川崎市教育文化会館

料 金 前売り:1,000円、当日:1,200円

問合せ 川崎沖縄芸能研究会 

電 話 044-233-8584
上記事(9)のポスターがありましたので参考までに。
琉球フェスティバル

10月10日(日曜日)日比谷野外大音楽堂

出演
古謝美佐子・大工哲弘・宮沢和史・上々颱風・パーシャクラブ・よなは徹・ローリークック・池田卓・大城クラウディア。
司会はガレッジセール。

開演16:00
前売\6800 当日\7300

チケットぴあ にて。
音楽・映像・食・酒・伝統芸能・・・

第8回 ラ チッタデッラ風 大沖縄文化祭

「はいさいFESTA2011」が開催されまーすっ。

2011・5/3〜5/8。

期間中、エイサー団体の琉球国祭り太鼓、町田琉、鶴見エイサー潮風等が連日日替わりで登場。

「物産展・沖縄料理屋台コーナー」
5/3(火・祝)〜5/8(日)
11:00〜19:00(LO 18:30)
※少雨開催、荒天中止
チタチッタ通り
【物販】各種食材、健康食品、お菓子、ドリンク、泡盛、雑貨、お土産品など
【飲食】沖縄そば、ソーキそば、本ソーキのスパイシー焼き、沖縄風焼きそば、ゴーヤチャンプルー、サータアンダギー、オリオン生ビール、泡盛カクテル など


「はいさいcafe」
5/3(火・祝)〜8(日) ※5/6(金)除く 11:00〜19:00(LO18:30)
クラブチッタ通り沿い特設会場
トロピカルドリンク&フルーツ各種、かき氷、サータアンダギー、泡盛カクテル各種、他(予定)
お菓子&おつまみ各種、沖縄産フルーツ&野菜各種、他(予定)

他イベントも沢山予定されてますよー。
詳しくは↓をご覧下さい。
http://lacittadella.co.jp/haisai/

自分も3日、行くかもしれませーん。


こんにちわ!

横浜の鶴見で沖縄ショップぷからす家をやっています。
「ぷからす」とは、宮古島地方の方言で、「うれしい」や「楽しい」という意味になります。

当ぷからす家主催で、沖縄の産業や文化をもっと内地に広めよう!をテーマに、産業発展祭を行います。


繁盛飲食店へと再生して行く、レストランドクターの石川幸千代さんのセミナーをはじめ、
三線体験、エイサー演舞、泡盛カクテルや各泡盛酒造メーカーさんの新商品や限定酒などの試飲、オリジナル島ぞうりの作製体験、オリオンビールの美味しい注ぎ方講座(要予約)など、
50近い企業メーカーさんが出展します☆


ご質問、お問い合わせなどありましたら、気軽にメッセージ下さいね〜☆

皆さん是非、遊びにめんそーりよ〜♪



第二回横浜沖縄産業発展祭『ウチナー祭』

日時:2011年6月26日
飲食業などの業者様11時〜、一般13時〜
入場無料


場所:横浜産業貿易ホール
(横浜市中区山下町2番地)
>ぷからす家さん、イベント頑張って下さいねっ。
時期が近くなりましたらまた再度の告知もしてみて下さい。

*************************

上記(12)のはいさいFESTA2011、行ってきました。

2度目のエイサーの時に残念ながら雨が降ってきてしまいましたが、、、。
イマイチの天気でもお客さん多く盛り上がっておりましたー。
当日は「町田・琉」さんでした。



6月19日(日)、NHK教育テレビ22時00分からETV特集選で「沖縄学のまなざし」が放送されます。

「おもろさうし」や石垣の祭りやら。
琉球フェステバル2011

10月16日(日)
日比谷野外大音楽堂

7月22日から前売り開始。
ぴあにてどうぞっ。

沖縄芸能大会

今年も開催されますっ。
お知らせするの忘れてましたっあせあせ(飛び散る汗)

フェスタまちだ2011 町田エイサー祭り
今年も開催してます。
↓から確認してください。
http://www.festa-machida.com/fm11/PC/
 
9月10日(土)・11日(日)


タイトル:第25回フェスタまちだ2011 〜東日本復興支援 とどけよう 町田の力〜
目 的 :原町田商業エリア地域活動のより活性化/東北太平洋沖地震復興支援

開催期日:2011年9月10日(土)、11日(日)

開催時間:10日(土)12:00〜17:30
     11日(日)11:00〜18:00(開会式含む)

開催内容:沖縄エイサー演舞・東北物産展(模擬店・PRブース)・その他沖縄関連アトラクション


こんばんわっ。
拙い管理人でございます。

今月末(多分24日)に久しぶりの八重山会(オフ会)開催したいと思いますっ!

場所はお馴染み浅草橋のあのお店るんるん

また改めてイベントトピ立てますので(早めに)その時は参加ボタンをポチっとお願い致しますっ!


って、このトピの書き込みでいいのかな?冷や汗
東日本大震災復興支援
        
沖縄芸能&ハワイアン チャリティー公演

「南南西の風 風力3」というチャリティー公演が開催されます。
以下、チラシからの抜粋です。

本公演の収益金は東日本大震災の被災者支援のために寄付させて頂きます。
また終演後には、宮城県立女川高校と東京の大学生が共同で開発した『元気・幸せ・楽しい』をコンセプトにした義援金付き大福「たまげ大福だっちゃ」をもれなく差し上げます。みなさまのご来場をお待ちしております。

日時  平成24年 3月25日(日) 午後1時開演/午後12時30分開場
開場  横浜市緑公会堂(JR横浜線中山駅南口徒歩5分緑区役所2階)
入場料 1,950円(全席自由席) 

13:00〜ハワイアン
14:00〜古典音楽 「かぎやで風」「恩納節」「揚作田」(野村流金城秀吉三線音楽研究所)
14:15〜舞踊 「上がり口説」「谷茶前」等々
15:30〜民謡 「だんじゅかりゆし」等々
15:50〜古武道
16:00〜舞踊 「花風」「鳩間節」等々
16:35〜フィナーレ 「クイチャー」等 

※このチャリティー公演に関するお問い合わせ等ありましたらこのコミュの管理人・KUROまでメッセージ下されば詳細をお知らせさせて頂きます。

恒例の京王百貨店新宿店にて沖縄展開催中でーす。
http://info.keionet.com/shinjuku/event/2012/okinawa.html

5/10(木)〜5/15(火)
イートインや各種イベント有り。

「美ら海まぐろ」って言う沖縄県産のマグロブランドが誕生してたんですね。
今週末の8月19日(日)、横浜市鶴見区の仲通りでエイサーあります。
琉球フェスティバル2013

2013年 7月14日(日)
日比谷野外大音楽堂
開場15:15/開演16:00
前売り6800円 雨天決行

ぴあにて。

喜納昌吉&チャンプルーズ
大工哲弘
パーシャグラブ
夏川りみ
よなは徹
池田卓
きいやま商店
センサナー

司会:ガレッジセール
神奈川県川崎市で毎年開催されているイベント、「はいさいFESTA 2013」が今年も開催されます。

2013 5/3〜5/6

詳細はこちらで↓ご確認下さい。
http://lacittadella.co.jp/haisai/
2013 6/9(日曜日) ウチナー祭 横浜で開催です

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

八重山と沖縄料理が好き!@関東 更新情報

八重山と沖縄料理が好き!@関東のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。