ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi STOP-ROKKASHOコミュの「ノー・ニュークス・パーティ」@ライジングサン・ロック・フェスティバル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよさ来週に迫った北海道でのライジングサン・ロック・フェスティバルですが、同イベントのブラックホール・テント(主催・クラブキング)では、「ノー・ニュークス・パーティ」と銘打って、Stop Rokkashoにも関連するコンテンツを多数用意しています。

http://rsr.wess.co.jp/2006/


本日は、テント内で上映する映像の収録を行いました。

Stop Rokkashoを中心としたエコロジー、社会問題のあれこれを論客三人が討論という形で、出演者は田中優さん、大林ミカさん、坂本龍一さん。

さすがにこのお三方の鼎談だと、台本も必要ないほど、どんどん話が展開されていきます。
およそ2時間、濃密で、かつおもしろかったり、こわかったりする話題が目白押しでした。

この映像、ライジングサン・ロック・フェスティバルで上映されることはもちろん、そのあとは、たぶん、全国各地でいろいろ上映される機会があると思うので、ライジングサンに参加される方はもちろん、参加できない方も、その際はぜひよろしくお願いします。

絶対におもしろいです。

コメント(5)

田中さん、大林さんも映像参加になったのですね。
でも、当日のカクマク×shing02とても楽しみです☆
>田中さん、大林さんも映像参加になったのですね。

はい、そうです。
どうしてもお二方のスケジュールがマッチせずに、それならいっそ、お二人揃った映像にしよう、と。
そうしたら、映像収録日には坂本さんも日本にいらっしゃるということで、このお三方そろい踏みの映像が収録できました。
プロデュースは桑原茂一さんで、かなり凝った映像になりそうです。
すごい!必見ですね!
是非上映したいです。

この映像は二時間あるのですか?
二時間収録したものを、もっとコンパクトでわかりやすい形に編集するので、上映時間はもっと短くなると思います。
雷雨さん、はじめまして、小野寺愛といいます。

今、sugizoさんや辻信一さん、マエキタミヤコさんと一緒に「ストップロッカショ」の本を作っています。
できれば9月末、無理でも10月末に「アーティストハウス」という出版社から出す予定です。

先週、本のために坂本龍一さんのインタビューもとってきたのですが、優さんと大林さんとの鼎談も、めちゃくちゃ熱そうですね。ぜひ聴きたい。参考にさせていただけたらと思います。

ライジングサンには参加することができないのですが、どこかでその映像を見ることはできますか?ポッドキャンスティングするとか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi STOP-ROKKASHO 更新情報

mixi STOP-ROKKASHOのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング