ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子供乗せ自転車の会コミュのトピーク(topeak)使用の方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。一歳四ヶ月の息子がおります。
今日からビアンキのクロスバイクにトピークのベビーシッター
(三浦りさ子さんとおそろい)をつけてデビューしました

hamaxとの違いは
・つける機種を選ばない(ほとんどの自転車で使用可だそうです)
・前にクッション付きバーがついている(子供の持ち手になる)
・サスペンション付き
・後ろに専用バッグが付けれる
・派手(デザインはhamaxが好みですが…)
・安全性が高い(らしいです)

こちらでは後ろ乗せはhamaxの話題ばかりなので
トピークを使っている方いらっしゃいましたら
色々情報交換したいと思います。どうぞよろしくお願いします

コメント(14)

私の友人もこのトピークをオススメしてくれました!
なかなかコチラでトピがなかったので、このトピを見て反応してしまいました。
私自身は前乗せ(生後10ヶ月から使用したかったので)を購入しましたが、
今後子どもが成長したら、このトピークを検討しています。

実際に使用している方のご意見がうかがいたいので、色々なお話を聞かせてください。
こんにちは。はじめまして。

7/1にまさにコレをつけてデビューしました。
三浦りさこさんと同じだなんて、知りませんでした。嬉しいです。

私は2歳11ヶ月の子供を乗せるのに購入しました。
もともと大柄な子なので、もっと早く購入すれば良かったと思いました。
(つまり現状で、ジャストサイズっぽいのです)

最初は恐々乗ってましたが、最近はガンガン乗って、
自分の体力づくりに一役買ってます!
こんにちはぴかぴか(新しい)
今月に入って自転車通勤&送迎をするようになり、
トピークを使っています。
すごくムスメは気に入っているのですが、
車社会の福井では
子乗せ自転車自体、あまり使っている人がおらず…泣き顔
仲間がいてうれしいですハート達(複数ハート)
暑いですけど、これからも使い続けたいですぴかぴか(新しい)
はじめまして…
かなりの初心者で申し訳ないほどなんですが…
関西ではあんまりこの手の物は見かけず、OGK、ブリヂストン、コーナン製などが主流なんですが…
OGKでもハイバック仕様の物はありますが、ほとんど意味無し…(転倒した場合効果あるかもしれませんが)みんな前のめりになって寝ています…
私のもうすぐ4才になる息子は体がデカクあせあせ104センチ18キロ超えてるんですあせあせ(飛び散る汗)5歳まで…という制限にはまだ余裕ありますか??
スイミングの帰りやお友達のお家で遊ぶと帰りには必ず寝てしまって…
今、前カゴにも下の子をそろそろ乗せて(違反は承知ですが、おんぶも辛くてあせあせ)走行したいんですが、後ろが重く寝られてフラフラするのも怖いし…で自転車も電動にしようか…といろいろ悩み中です。
いろいろアドバイスお願いしますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
知りたいのですが、トピークは普通の自転車に取り付けることは可能ですか?

26インチに取り付け可能と説明書きがあったのですが、小さめの例えば20インチ位の自転車だと付けれないのでしょうか?


余り詳しく説明書に書かれていなかったので出来ればトピークに詳しい方アドバイスお願い致します!


購入しようか迷い中です。
電動のママチャリ(26インチ)につけられるか、自転車本体とセットで購入予定だったネットの自転車屋さんに聞いたら、不可ということでした。

でも、あるお店のHPではその車種にトピークをとりつけたものを『トピーク付き』として売っていたんです。
プラスアルファで何かの部品さえつければつくということなのでしょうか?

なんでもかんでも車種を問わないということでもなさそうなので、購入前にはよく確認をした方がいいかもしれません。
今日トピークを購入しました!

今までおんぶで自転車だったのでなんでもっと早く買わなかったんだろうと思うくらい
想像以上に楽チンです指でOK

ただ、駐輪時などに前輪だけで方向転換しようとすると
車輪が少し浮くので注意が必要です手(パー)

町の自転車屋さんで購入したのですが
「ほとんどの自転車に取り付け可能」というのは
「ほとんどのスポーツ自転車に取り付け可能」という意味だそうです。

我が家の自転車は普通の(前籠・後キャリア)自転車なのですが
取り付けは向いてないと言われたらーっ(汗)それでもお願いしたところ
自転車屋さんでも取り付けが30分くらいかかりました。
結論、普通の自転車にも取り付けられます指でOK
ただ、サドルとベビーシートの間が狭いなどの問題があるそうです。
見た目的にはよくわかりませんが・・・

当初は最安値のネットで購入しよう思っていたのですが
少し高くても無料で安全に取り付けをしてくれて
その後のメンテナスをしてくれる自転車屋さんで購入して良かったと思います。
(ネット価格との差額3,000円)

トピークのHPに全国の取扱店が載っているので
お近くの取扱店にご自身の自転車を見せて取り付け可能か問い合わせてからの
購入をオススメします。

おはようございます.

冬になったら自転車用チャイルドシートを購入しようと考えていて,このトピを見つけました.
トピークを使用していらっしゃる方に質問なのですが,こちらを選んだ理由があれば,教えていただけ
ないでしょうか?

クッションつきセーフティーバーが魅力なのですが,体重制限が18キロですよね?
ハマックスは22キロなので,この4キロの差はどうなのかな,と思いまして.

娘がかなり大きめに育っているので,すぐに体重オーバーになってしまったらどうしよう,と
ちょっと思っています.(何年後の話だって感じですがあせあせ(飛び散る汗)

自転車はクロスバイクなので,どちらも取付できます.

コメントよろしくお願いいたしますexclamation ×2
>まゆちぃさん

11ヶ月の子がいます。
おんぶで自転車に乗ってると、息子がキャリアの上に立って危ないのでそろそろトピークを買おうと思ってます。

選んだ理由は、今使ってるママチャリに付けれる事が第一。
セーフティーバーとサスペンション付きなのも魅力的。

トピークだと4歳ぐらい、ハマックスは6歳ぐらいまででしょうか?
保育園等への送迎があるなら、ハマックスの方が長く使えていいかもしれませんね〜。
使っての感想じゃなくてすみませんあせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子供乗せ自転車の会 更新情報

子供乗せ自転車の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング