ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Vibes (旧Vanilla HOUSE)コミュの僕がプレイした曲

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ということで、僕の個人ページの日記に宣言した通り、
VanillaでDJをやっている間、
ハウスフロアでプレイした曲達のリストでも作ってみたいと思います。
全部をリスト化するのは到底無理なので、思いつきで書きます。
Vanillaに遊びに来てくれたみんなの参考になれば幸いです。

トランスベースのオールミックスフロアがメインのVanillaでプレイするにあたり
僕が常々心掛けていた事は、ハウスにあまり馴染みのないお客さんに対し、
分かりやすく、かつ誤解なくハウスという音楽の良さを感じてもらう事。
故に定番ものを多くプレイしましたが、
それ以外でも駄曲は1曲たりともプレイしたつもりはありません。
Yellowとかの所謂ハウス箱に持っていっても
なんら遜色のない選曲をしていたつもりです。
(ここだけは強く言いたかった...。)

ということで、あんまり前置きが長くなってもあれなので
さっさとリストに移りますか...。

01.Soul Central/Strings Of Life
02.Mondo Grosso/Everything Needs Love
03.Brand New Heavies/You Are The Universe
04.Jamiroquai/Space Cowboy
05.Spiller/Batucada
06.Madonna/Hung Up
07.Blaze feat. Barbara Tucker/Most Precious Love
この辺はみんな大好きだったよね。
告白すると個人的にはこればっかりかけてもなぁ的に
思ってた事もあったんだけど、結局みんなに後押しされて
最後までプレイしちゃった。
01はハウスフロアでの人気が3Fのオールミックスフロアまで飛び火した感じでしたね。
実はDerrick Mayのオリジナルも何回かプレイしてるんですよ。
06はハウスフロアではゲストDJのTatsuhikoさんが一番最初にかけたと記憶してます。
Noriさんもゲストで来てくれた時に01と06はプレイしてましたね。
07に関しては、僕がプレイしてみんなが大喜びなのを
ゲストDJで来てくれたGTSのGeeさんが目の当たりにして
「バニラでこの曲でこんなに盛り上がるの!?良く教育したね!!」
なんて目を丸くして驚いていたのが、僕的にはしてやったりって感じでした。

08.Kerri Chandler/Track 1
09.Kerri Chandler/Atomospheric Beats
10.Kerri Chandler/Bar A Tyme
Kerri Chandlerは僕もまちゃおも大ファンで、このほかにも沢山使いました。
代表的な3曲です。

11.Mr Fingers/Can You Fee It
12.Royal House/Can You Party
13.Eddie Amador/House Music
14.Earth People/Dance
15.Marshall Jefferson/Move Your Body
16.Soft House Company/What You Need
17.Soft House Company/A Little Piano
18.Robert Owence/I'll Be Your Friend
19.LNR/Work It To The Bone
20.KC Flight/Let's Get Jazzy
21.Ten City/That's The Way Love Is
22.Joe Smooth/Promised Land
23.Cajimire feat. Dajae/Brighter Days
24.Ce Ce Peniston/Finally
25.Jaydee/Plasitic Dream
この辺はハウス業界的にいうところのハウスクラシックス。
このほかにも色々かけました。
80年代後半から90年代前半のハウス初期の音源なのですが、
やっぱりハウスが出たての頃の作品だけに音に勢いみたいな物があるし、
ハウスを知ってる外国人にも受けが良かった。
あと、他のみんなにも本物を知ってもらいたいという思いがあって、
個人的には多用させてもらいました。

26.Kenny Bobien/Why We Sing
27.Kenny Bobien/I Shall Not Be Moved
29.Glenn Underground/Conquestador
30.Basement Jaxx/Samba Magic
31.Shaun Escoffery/Days Like This
32.Voices/Can You See The Light ?
33.Nuyorican Soul/Runaway
34.Francois K/Time & Space
35.Mateo & Matos/Ny Style
36.Atomosfer/Dancing In Outer Space
37.K-Scorpe/Latin Bluse Pt.1
38.Louis Vega feat. Blaze/Elements Of Life
39.Jon Cutler feat. E-man/It's Yours
40.Instant House/Awade
41.Nick Holder/Summer Days
42.Sunburst Band/Garden Of Love
43.John Legend/Ordinaly People
44.Erro/Change For Me
45.King Of Tomorrow feat Julie Mcknight/Finally
この辺は所謂Body&Soul/Shelter系です。
最初Vanillaからオファーがあった際もこの辺を中心にと言われていました。
でも自分が思っていたよりも受けが良くなかったというか、
わ〜って盛り上がるだけじゃ無くて、
この辺の曲で音や歌詞と戯れて踊る気持ちよさ、楽しさみたいな部分を
うまく伝えきれなかったのが個人的には心残りです。

46.Q-Burns Abstruct Message/This Time
47.Chante Moore/This Time
48.AK/Say That You Love Me
49.Solu Music feat kimblee/Fade
50.Janet Jackson/Together Again
51.Alex & Rai/4 the Love Of You
52.Kimara Lovelace/When Can Our Love Begin
53.Changing Faces/That Other Woman
54.Lil Louis/Do You Luv Me
55.Sara Drive/Special
良くプレイした女性ボーカルもの。
個人的にも得意分野だし、こんな感じの歌物で女の子達をうっとりさせたかったんです
がっ....、実力不足なのかなかなか上手く行かず...。
他にもい〜っぱいかけたい曲があったんだけど敢え無く断念してました。
まあ、そうは言ってもこういう感じの曲が好きって言ってくれる人も
少なからずいてくれていたので、とっても励みになりました。
49に関しては、06年(?)にリミックスもリリースされ3Fでも流行っていたようですが、
あのバージョンはどーしても許せませんでした。
僕がそう思っているのをまちゃお君は知っていたので、
プレイしたかったのかもしれませんが、彼も結局1度もプレイせず。
皆さんごめんなさい。

56.Underground Registance/Hi-Tech Jazz
57.Underground Registance/Jupiter Jazz
58.Aztec Mystic/Jagur
59.Peperclip People/Throw
60.808 State/Pacific
61.Kenny Dixon Jr./Winter Breeze
62.Octave One/Black Water
これは所謂デトロイトものですね。
デトロイトの音楽は僕のルーツの一つであり、
受けようが受けまいが絶対にプレイしたかった。
ところがどっこい、
何と僕のデトロイト趣味を分かってくれる男の子3人組がいたんだな〜。
彼等のおかげでフロアも盛り上がったし、
喜んでもらえて、僕もとっても嬉しかった。

63.Ame/Rej
64.Joey Negro/Scattering Stars
65.O Jeys/I Love Music(Scott K Edit)
66.Spirit Catcher/Between Brothers
67.Fudge/Mechouga
68.Grand High Priest/Mary St. Mary
69.Tiger Stripes/Spirited Away
70.Quentin Harris/Let's Be Young
71.Bah Samba/Morris
72.Kem/I'm In Love
実は僕がVanillaでプレイしていた期間は、
ハウスシーン的にはちょっと低迷期っぽい流れもあって、
新譜でプレイできそうなものを見つけるのはなかなか難しかった。
そんな中でも印象に残っているのがこの曲達。
他にもShelter関連の新譜は個人的にも好きだったので割と良くプレイしたかな。

73.Jihad Muhammad/The Dawn
74.Shazz/El Camino Pt.1
75.Karizma/The Power
僕のDJを注意深く聴いていてくれる人がいたら分かると思うけど
僕はピアノソロが大好きです。
そんな僕がプレイし続けた珠玉のピアノメインのハウス3曲です。
これらの曲はこれからもずっとプレイし続けるでしょう。

76.Elements Of Life/Jungle Fever
77.Lil Louis/French Kiss
でました。みんな大喜びのあえぎ声入りの曲ですよ。
76は名クラシックスのカバー。77はまちゃおも梅さんもかけてましたね。
この2曲のせいで僕がエロDJのレッテルを貼られる事になった!?

78.Stiky Jamis/Just The Two Of Us
79.Black Joy/Moustache
80.Slow Supreme/Granada
81.Rbm/Rbm Theme
83.Urban Chase/Living Strong
84.Noid/#2
85.Noid/#3
86.Francois K/Edge Of Time
87.Daniel Wong/Like Some Dream I Can't Stop Dreaming
88.Disco Elements/Take To The Dance Floor
89.Lindstrom/Anoter Station
90.Serge Satiago/Atto D'amore
この辺りは個人趣味丸出しな感じでしたが、以外や以外、
受けが良かったので自分でもびっくりしたなあ。
特に78なんかは世界中何処を探してもプレイしてるのは僕だけのような気がします。
Vanillaに来てるお客さんにしてみれば、ハウス自体が既にマニアックだから、
プレイする曲がハウスシーン的にメジャーだろうがマニアックだろうが
あんま関係ないって事だったのかも知れない。
曲がどうであれ雰囲気やノリが良ければ踊る、
そういうみんなの姿勢は凄く好きだったし、
DJとしてもやり易かったし、やりがいもありました。

91.Rebirth/Evil Vibrations
92.YMO/Firecracker
93.James Brown/Sex Machine
94.Dan Hartman/Relight My Fire
95.Stevie Wonder/Another Star
96.Chic/Everybody Dance
97.Rufas And Chaka Khan/Any Love
98.Black Box/Ride On Time
99.Inner Life/Ain't No Moutain High Enogh
100.Donna Summer/I Feel Love
世に言うところのダンスクラシックスは、
ハウス業界的に言うところのGarage/Loft Classicsなんかと
ほとんどカブる訳で、そう言う意味ではプレイし易かったです。
91はDe La Soulのフックをつかってるし、De La SoulのSatadaysは
みんなも良く知ってる曲だろうと思って
初期の頃Satadaysと一緒にプレイしてたのが自分的に良い思い出。
93をいきなりかけたときは、まちゃおは超びっくりしたみたいだけど
僕的には受けるに違い無いと思ってプレイしてた。
後からHip HopチームのDJさんにも、
全然受けなくてみんなドン引きしてたらどーすんですか?
的な事言われて、そう言われればそうかもと思ったけど、
プレイする前はそんな事思いもしなかったなぁ。
僕はバカなのかも知れません。
でも、みんな喜んでくれたし、自分でも最高に気持ちよかったし
シャンブレ時代のトピックの一つだな。
他に80年代物なんかも使ったけど、ちょうど100曲リストアップ出来たし
疲れたのでこれでおしまい。

コメント(7)

わかりやすい感じの貼付けご苦労様です♪
曲は知っててもタイトル分からないのが
沢山あったのでこれで勉強します☆
ケンちゃん最高!!!
ケンちゃんなりの、みんなへの愛が伝わります♪

私も一つ一つにコメントしたいけど、長くなるので、また今度。。。

私、曲名とか覚えてなかったり、気に入った曲が流れても踊る事に集中して曲名聞き忘れたり。。。 なので、このリストはかなり宝物になります☆ もぉ〜〜〜ケンちゃんステキ!!

あぁ〜〜〜、色々話したいな!!!
>ハウスにあまり馴染みのないお客さんに対し、
分かりやすく、かつ誤解なくハウスという音楽の良さを感じてもらう事。

私はそうしてhouseを好きになったひとりです。まだ全然曲名とかわかんないけど初心者の私でもケンちゃんのそういうおもいがあってこそhouseに興味が出て、好きになることが出来たとおもいます☆

アリガトぉ〜〜〜&お勉強します☆
わお☆すご〜〜い!!
みんなの為に、フロアの為に、いろんな事考えてかけて
くれてたことが伝わってくる♪すごいなあ・・・。
おかげでhouseに引き込まれた一人です(^^)

私もkayちゃん同様、これいい!!って思っても、
いい曲だからこそ踊りに夢中になってて、聞きたくても
手を止めたら悪くて聞けない事が多かった。だからこれから
ゆっくりこの曲達を調べていくね♪

超嬉しい!!
そしてそして、女性ボーカル物、大好きな子です!!
もっともっと聞きたかったな〜〜♪また聞きたいです。
女子三人組の髪の毛が一番短かかった者です。
初めて、かけていた曲名をメモって渡してくれたこと。
本当にうれしかったです。忘れてないですよ。
(忘れてるでしょ?)
ありがとうございました!!
わたしはかなりの初心者なんで、日々勉強します。
たくさんの曲名Thank youです〜
また、聞きに行くのでイベントなどあったら呼んでください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Vibes (旧Vanilla HOUSE) 更新情報

Vibes (旧Vanilla HOUSE)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング