ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ため池学会コミュのポスター・ちらし[ため池シンポ]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プログラム情報(改訂版)いかがでしょうか

__________________________________

第3回環境人間学フォーラム
「国際ため池シンポジウム2006」のご案内

  
 環境と人の関わりを多面的に考えるフォーラムです。
国際シンポジウムでは、スリランカや韓国から有識者を招き、さまざまな分野の専門家や地域の実践活動家などの参加を得て、ため池の持つ多面的な機能の今日的な意義について大いに議論を繰り広げたいと考えています。多くの方々のご参加を期待いたします。

日時 平成18(2006)年 11月10日(金)−11日(土)

会場 兵庫県立大学環境人間学部(新在家キャンパス)
   〒670-0092 兵庫県姫路市新在家本町1-1-12

第1日 11月10日(金)(大会議室F202))
   ※会場でポスターセッション同時開催

・環境人間学研究発表会 10.30〜12.30 

・シンポジウム 13:00-16.30(開場 12.30)
  基調講演1  アーナンダ・ヘラート(スリランカ 前アヌラーダプラ県警察長官)
         「スリランカのため池 昔と今」
  基調講演2  徐 正浩 ソ・ジョンホ(韓国 蔚山科学大学環境生活化学科教授)
        「韓国のため池活用現況 」
  パネルディスカッション「地域のなかのため池、いま、その継承と再生を考える」
     コーディネータ: 森下一男(香川大学工学部)
     パネリスト: 上記2名の基調講演者
         内田和子(岡山大学文学部)
         蔵治光一郎(東京大学愛知演習林)
         合田博子(兵庫県立大学環境人間学部)
  終了後 懇親会

第2日 11月11日(土)
・分科会(F101、102、301、302)) 10:00〜12:00
  ?「ため池の多面的機能」分科会
    コーディネーター:桑子敏雄(東京工業大学大学院)。農水省ほか
  ?「ため池の治水効果」分科会
    コーディネーター:島谷幸宏(九州大学大学院工学研究院)。国交省ほか
  ?「ため池の地域ネットワーク」分科会
    コーディネーター:森下一男・合田博子、播磨地域ため池協議会 ほか
  ?「環境教育・学習」分科会(事例報告&パネルディスカッション方式で行います。)
    コーディネーター:熊谷 哲(兵庫県立大学環境人間学部)。
    パネリスト:大学関係者、学校関係者、地域活動実践者、行政(県環境局)ほか

・全体会議 13:00−15:00
  司会: 桑子敏雄 
  発表者:各分科会コーディネータ

・グランドフィナーレ 15:00
 
     
3 主催団体等
主催:国際ため池シンポジウム実行委員会(兵庫県立大学/日本学術振興会「人文・社会科学振興プロジェクト研究事業」(略式名称:人社プロ)連携)
協力:兵庫県、いなみ野ため池ミュージアム推進実行委員会(兵庫県、明石市、加古川市、高砂市、稲美町、播磨町)

お問い合わせ
 〒670-0092 兵庫県姫路市新在家本町1-1-12 兵庫県立大学環境人間学部 岡田研究室
 TEL  079-292-9315 (平日10.00-14.00)D-FAX 020-4669-1217
 e-mail: okada-hisyo@shse.u-hyogo.ac.jp

コメント(63)

プログラムのトピックの画像入りのほうに、昨夜感想書き込みましたが、こちらのほうが皆様の目に触れるようなので、
同じことをコピーしておきます。

ーーーーーーーーー
韓国の先生のお名前の表記と題名は日本語でいいと思うのですが。(朴さんに細かいことをお尋ねしておいて失礼なような気がして)
 ヘーラットさんについては名前の読み方について新しい情報が入っていてよかったです。
ーーーーーーー
今日中いろいろなご意見を頂きたいと思います。
わたくし宛に実行委員から頂戴したご意見です。



?イベント開催日時・場所の部分がまがったデザインが多少見にくい。
曲げ方をゆるやかにしてはどうか。

?プログラム情報
 ・メインの部分にしぼり簡略化する。
 ・あるいはメイン部分の文字ポイントを大きく他は小さくする

?右下のシンポの趣旨の文字が薄くやや見にくいのでもう少
し濃い色にしてはどうか。
プログラム情報(改訂版)いかがでしょうか

__________________________________

第3回環境人間学フォーラム
「国際ため池シンポジウム2006」のご案内

  
 環境と人の関わりを多面的に考えるフォーラムです。
国際シンポジウムでは、スリランカや韓国から有識者を招き、さまざまな分野の専門家や地域の実践活動家などの参加を得て、ため池の持つ多面的な機能の今日的な意義について大いに議論を繰り広げたいと考えています。多くの方々のご参加を期待いたします。

日時 平成18(2006)年 11月10日(金)−11日(土)

会場 兵庫県立大学環境人間学部(新在家キャンパス)
   〒670-0092 兵庫県姫路市新在家本町1-1-12

第1日 11月10日(金)(大会議室F202))
   ※会場でポスターセッション同時開催

・環境人間学研究発表会 10.30〜12.30 

・シンポジウム 13:00-16.30(開場 12.30)
  基調講演1  アーナンダ・ヘラート(スリランカ 前アヌラーダプラ県警察長官)
         「スリランカのため池 昔と今」
  基調講演2  徐 正浩 ソ・ジョンホ(韓国 蔚山科学大学環境生活化学科教授)
        「韓国のため池活用現況 」
  パネルディスカッション「地域のなかのため池、いま、その継承と再生を考える」
     コーディネータ: 森下一男(香川大学工学部)
     パネリスト: 上記2名の基調講演者
         内田和子(岡山大学文学部)
         蔵治光一郎(東京大学愛知演習林)
         合田博子(兵庫県立大学環境人間学部)
  終了後 懇親会

第2日 11月11日(土)
・分科会(F101、102、301、302)) 10:00〜12:00
  ?「ため池の多面的機能」分科会
    コーディネーター:桑子敏雄(東京工業大学大学院)。農水省ほか
  ?「ため池の治水効果」分科会
    コーディネーター:島谷幸宏(九州大学大学院工学研究院)。国交省ほか
  ?「ため池の地域ネットワーク」分科会
    コーディネーター:森下一男・合田博子、播磨地域ため池協議会 ほか
  ?「環境教育・学習」分科会(事例報告&パネルディスカッション方式で行います。)
    コーディネーター:熊谷 哲(兵庫県立大学環境人間学部)。
    パネリスト:大学関係者、学校関係者、地域活動実践者、行政(県環境局)ほか

・全体会議 13:00−15:00
  司会: 桑子敏雄 
  発表者:各分科会コーディネータ

・グランドフィナーレ 15:00
 
     
3 主催団体等
主催:国際ため池シンポジウム実行委員会(兵庫県立大学/日本学術振興会「人文・社会科学振興プロジェクト研究事業」(略式名称:人社プロ)連携)
協力:兵庫県、いなみ野ため池ミュージアム推進実行委員会(兵庫県、明石市、加古川市、高砂市、稲美町、播磨町)

お問い合わせ
 〒670-0092 兵庫県姫路市新在家本町1-1-12 兵庫県立大学環境人間学部 岡田研究室
 TEL  079-292-9315 (平日10.00-14.00)D-FAX 020-4669-1217
 e-mail: okada-hisyo@shse.u-hyogo.ac.jp
大幅に簡略化しました。いかがでしょうか。

上記にHPのURLを足してください。

HP案;
1.インデックスページ(ポスターとおなじ)
  +申し込みフォーム
  本文に2−5のページへのリンクを張る。
2.研究発表ページ
3.ポスターセッションページ
4.パネルディスカッションページ
5.分科会ページ

それぞれに最新の詳細情報を随時アップする
この簡略化に賛成です。

 あと、ヘラートさんの読み方、ヘーラットさんのほうが最新情報のようですね。プロフィール最新版みました。
スリランカンさん、ヘーラット か ヘラート か どちらでしょうか?

こたつねこさま

ほんとに色々とお世話になります。
あとですね、(c)とか おかぼんさんデザインとかはいれなくていいのですか?

このポスタはA4のPDFファイルにしてHPからダウンロードできるようにしてくださいね。(これがチラシ表面になる。)

葉っぱのなかの文字色、黄色と白抜きですね?
今 縮小印刷してみたら、黄色でない文字は真っ白でないときれいに出ないようです。
おかぼん、クレジットどないしますか?
キヨさんに指示してやってくださいね。

A4・PDFの件、承知しました!
おかぼんさんはクレジット不要だそうです。

キヨ
新しく改良したポスター案です。
皆様、ご確認よろしくお願いします。

キヨ
キヨさん、お世話になります
今日こたつねこさんから上記のポスター原案頂戴しました。

おかぼんさんが作ってくださった「ため池」と「人々」と「すいれんのはっぱ」のイメージそのままに、すてきなポスターが出来上がりました。感無量です。

やっぱりどこかに おかぼんさんとキヨさんのお名前を入れて欲しいです。
キヨさま
初めまして、くじらっちと申します。
早速ですが5日に当地域のため池研究の有力者と会うので、このポスターの解像度の高いものをメールで送っていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
kuraji@uf.a.u-tokyo.ac.jp
ひよこさま<

お気に召されて、こちらこそ感無量です。
今後とも、よろしくお願いします。

おかぼんさんのデザインがあってこその手直し。
私の名前は不要ですよ。
おかぼんさんには聞いてみましたが、「不要」とおっしゃってました。どうなんでしょう?

くじらっちさま

はじめまして。
今時点のデータをPDFにて、上記のメールアドレスへお送りいたしました。ご確認お願いします。
キヨさんからデータをいただきました。

これはポスターなので、A4に縮小印刷すると、一部の字が恐ろしく小さくなってしまいます(具体的には緑の丸の中と一番下の青字)。

「A4チラシも作る予定」と伺ったので、このポスターをそのまま縮小し、字が小さいところの情報量を少し削って大きくすればいいのではないかとキヨさんに提案しました。

以下に、どこを削るかということについて原案(どこを残すか)を作成しましたので、皆様からご意見をお願いします。

【中央緑の丸】

■プログラム■
11月10日(金)(大会議室F202)
 ※会場でポスターセッション同時開催
・環境人間学研究発表会 10.30〜12.30
・シンポジウム 13:00-16.30
基調講演1 アーナンダ・ヘラート(前アヌラーダプラ県警察長官)
 「スリランカのため池 昔と今」
基調講演2 徐 正浩 ソ・ジョンホ(蔚山科学大学環境生活科学科教授)
 「韓国のため池活用現況 」
パネルディスカッション
 「地域のなかのため池、いま、その継承と再生を考える」
 コーディネータ: 森下一男(香川大学工学部)
 パネリスト: 上記2名の基調講演者
 内田和子(岡山大学文学部)
 蔵治光一郎(東京大学愛知演習林)
 合田博子(兵庫県立大学環境人間学部)
終了後 懇親会

【右緑の丸】

11月11日(土)
・分科会(F101、102、301、302) 10:00〜12:00
?「ため池の多面的機能」分科会
 桑子敏雄(東京工業大学大学院)、農水省ほか
?「ため池の治水効果」分科会
 島谷幸宏(九州大学大学院工学研究院)、国交省ほか
?「ため池の地域ネットワーク」分科会
 森下一男・合田博子、播磨地域ため池協議会 ほか
?「環境教育・学習」分科会(事例報告&パネルディスカッション)
 熊谷 哲(兵庫県立大学環境人間学部)
 パネリスト:大学関係者、学校関係者、地域活動実践者、行政(県環境局)ほか
・全体会議 13:00−15:00
 司会: 桑子敏雄
 発表者: 各分科会コーディネータ
・グランドフィナーレ 15:00
     
【下の青字】

主催:国際ため池シンポジウム実行委員会(兵庫県立大学/日本学術振興会「人文・社会科学振興プロジェクト研究事業」ほか)
協力:兵庫県、いなみ野ため池ミュージアム推進実行委員会(兵庫県、明石市、加古川市、高砂市、稲美町、播磨町)
くじらさま。アップありがとうございました。

とりあえずは、A3サイズのポスターのデータをPDFにて以下のURLからダウンロードできるようにしました。

http://www.1000hime.jp/jinsha/tameike/

よろしくお願い致します。

キヨ
キヨさん、さっそくありがとうございます。

上記を書いていて気がついたのですが、韓国の先生の所属が少々間違っているようです。
名前:徐 正浩(Suh Jungho)
所属:蔚山科学大学 環境生活科学科
(化学を科学に訂正)
くじらっち先生、
キヨ様、
 ポスター、チラシの件、ドンドン素晴らしくなっていて、いろいろ有難うございます。

企画部会のぴのこからです。

韓国の先生の所属の件ですが、

◎「環境生活化学科」が正しいようです。確認してあります。(ケミストリーのほうです)

宜しくお願い申し上げます。
名前:徐 正浩(Suh Jungho)
この()の中はカタカナ表示ですよね?(ソ・ジョンホ)

時間がなく、ギリギリのラインでの作業ですので、とりあえずはポスターの(ソ・ジョンホ)に合わせます。

キヨ
はい、カタカナ表示が最新情報なので、
 徐 正浩(ソ・ジョンホ)  (・・・環境生活化学科)
で、お願いします。
A4サイズのデザインをアップします。
文字はこれが限界です。

というのも、葉の中の文字は、読みやすくするために項目事に改行してますので文章の長さを短縮しても無理があります。

その結果、絵が小さくなったりレイアウトがA3サイズのようにいかなくなったのはご了承ください。

とりあえず二案作ってみました。

キヨ
キヨさん、お疲れさまでした。

次の納期の仕事も控えておられるようですし、印刷データの作成→刷版→印刷の日程等を考慮すると、この辺りでFixしたいと思います。

あと、県立大総務課への相見積書の提出などの書類を整えて行きたいと思います。

1.ポスター A2版 フルカラー 200枚
2.チラシ  A4版 フルカラー3,000枚

前回(2004年国際会議はポスター500枚、チラシ10,000枚でした)

以上でよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ぴのこ先生

失礼しました。
先生みずからトピに「朴さんに本日頂いた、韓国の徐先生の情報」を掲載されていたので、そこに書いてある「科学」が正しいと早とちりしました。

ケミストリーが正しいということで了解しました。
すいません。こちらが最新データです。

向かって、右のため池「A4_2」のデータです。

しかし、ちらしにするならば左のデザインの方が字が大きく見やすいかと思います。



キヨ
お世話様です。

プリ専務理事さまに、ポスタは睡蓮の葉っぱ、チラシはべたテクストがいいのではと話し合いました。
1.ポスター A3版 フルカラー 200枚
2.チラシ  A4版 フルカラー3,000枚

昨日、入稿いたしました。

祭日がありますので、10/12若しくは10/13に完成予定となりました。
出来上がり次第、研究室にお届けいたします。

チラシの裏面に会場所在地の地図の簡単なものを入れました。

※すんません、プリは理事長ですねん^^;
http://www.1000hime.jp/jinsha/tameike/

デザイン案が決定したチラシA4サイズのPDFデータを上記からダウンロードできるようにしました。

よろしくお願いします。

キヨ
キヨさんから、印刷したチラシ20枚頂きました。
明日の「シンポ打ち合わせ」に持参します。
ちょっとお待ちください。
最終決定の前に小さな訂正があり、プリンス理事長にご報告いたしました。

方々へお配りの節には、最新版をお願い申し上げます。
ひよこ先生からご連絡があり、HPは訂正版と入れ替えました。
最新版がダウンロードできます。



キヨ
おそらくOK・・・と思いますので印刷します。

キヨ
講師等のプロフィール紹介のページを、HPと配布資料に入れたいと思います。集めて頂いているのはりょうちゃんでしたっけ?
該当する先生のリストと、現在お手持ちのデータを頂戴できませんか?
岡山大学の内田先生分は、久戸瀬さんからリレー頂きました。
よろしくお願いします。
こたつさん、お世話様です。

落穂ひろいのトピでも話し合われているようですが、別に配布資料トピをたてますか?→広報準備部会さま?
配布資料トピ、あった方がいいですね。
よろしく!
チラシ裏の地図について

名古山トンネルの位置が違っていました。正しくは一筋西です。

ポスター、チラシとも、分科会4の「環境局」は「環境政策局」の誤りです。

配布資料につけるときにはデータを直してください。→清角様

ログインすると、残り28件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ため池学会 更新情報

ため池学会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング