ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日中国際結婚・我愛你★コミュの子供の中国ビザ申請できなくなりました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

中国人の夫と日本国籍の息子2歳と中国沿海都市に在住しております。

いままで私と息子のビザを地元の公安局にて親族訪問のLビザを申請し、特に問題なく取得できていました。
ところが、つい最近になって中国国籍法では片親が中国人の場合は中国国籍を保有するとみなすので、よって中国国籍保有者に中国ビザは発給できないと息子のビザの申請を断られました。

しかし中国国籍を保有すると言われても、パスポートはもちろん中国では戸籍もありません。もともとできるなら中国国籍を保有して日本国籍を留保したいと思っていたのですが、私が日本で出産したのでできないと中国大使館に言われました(出産前に大使館に聞きに行きました)

じゃあどうすればいいのかと公安局に聞くと、中国は二重国籍を認めてないが否定もしていない・・・という曖昧な答えで、もしビザを日本で申請するのなら問題ない・・・と結局自分のとこでは発給できないが、他のとこで発給されたものなら知らないというような感じでした。
ただ日本でビザを申請するとなるとビザ代もかなり高額になるし、半年に一度出国などいろいろ制限があるので、これから長期で中国在住をする私たちにとってはいろいろ面倒なので、別の方法があればと思っています。

本当に息子の中国国籍があるというのならば、この際ぜひ申請したいとこですが、どこでどう申請すればよいのかわかりません。公安局の人は日本の中国大使館で、と言っていましたが、今更なんの書類を持って申請できるのかもしご存知の方いましたら教えていただけないでしょうか?
中国大使館の電話もいつも通じないし、メール出しても返事も来ないし、
窓口の方も忙しそうであまりとりあってもらえないので問い合わせするところもなく途方にくれております。

もしくはパスポートも戸籍もない状態で中国国籍を離脱することは可能なのでしょうか?(離脱して中国籍を保有していないと証明できればビザ申請可能なようです。)

ほかの都市のみなさまは問題なくビザ申請されているのでしょうか?
なにか情報ありましたら、ぜひ教えていただきたいです、よろしくお願いします。
 

コメント(12)

こんにちは。ビザには疎いのですが、Zビザではないのですか?サラリーマンだとビザ更新時にその国を出て更新後に再び入るというのはあると思います。後は、特別料金を払うからと言えばやってもらえるかも。
Momococoダンナです。

”片親が中国人の場合は中国国籍を保有するとみなす!?”って取得できる権利があるということだけでしょう。
日本で生まれて日本国籍を取得したのだから、中国国籍はないと思いますけど・・・。
(中国は二重国籍を認めてないないし、領事館も受け付けないのでは?)

地元の公安局って、どこの都市ですか?田舎の地方都市?
地方は適当なこと言ったり、担当者が変わると違うこと言ったりしませんか?

大きいところに行ってみればどうでしょうか?
例えば、北京・上海の出入境管理大庁。
過去、私たちは(子供はいませんでしたが)北京・上海に住んでいたので、そこで1年更新型の滞在制限無訪問Lビザを取得していました。
但し、今年から半年以上のビザには健康診断が必須になったみたいですよ。
(追加で700−800元くらいかかるようです。)
早速のアドバイスありがとうございます。

もし私が働いていればZビザの取得も可能かと思いますが、現在専業主婦のため親族訪問でのLビザのみ取得可能です。確かにお金さえ払えば日本でのビザ更新もできるようですが、かなりの高額なのでこれからずっとということになると、なんとか別の方法を考えたいところです。

現在の居住地はあえて名前を出したくはないのですが、上海、北京ほどではなりませんが地方都市でそこそこ大きな都市です。
他都市で申請できたら行きたいのですが、私たちの申請する親族訪問ビザの場合、居住都市でのみ受付可能なようです。
公安局でも何人かいろんな人に問い合わせましたが、同じ結果でした。(どうやらつい最近統一でこういう答えになったらしく、他の日中カップルのお子さんも同じ問題に面しているようです)

中国国籍がないならないで、別にいいのですが今更手元になんの証明等もないまま中国籍ですと言われ困っています。
引き続き同じような問題にあった方いらっしゃいましたら、なにか情報お願いいたします。
そうですか、心配ですね。
早くしないと不法滞在に・・厄介です。

一旦、日本へ帰る?
旦那の実家が別都市なら引っ越す?

こんな時は、中国人の旦那さんがうまく処理するのではないのですか??

他の方の有用な情報を待ちましょう。
MomoCocoさん
ご心配していただきありがとうございます。
夫もいろいろ情報集めしているようですが、もしこちらで同じような経験をされている方がいればと思い問い合わさせていただいております。
今の居住地がずばり夫の地元で戸籍のあるところなので、他の都市に引越しをするというのはできない状況です。

とりあえず今回だけはとビザを更新してもらったので、その間日本に帰って領事館などに問い合わせてみるつもりです。

また引き続きなにか同じ境遇のかた、もしくは情報お持ちの方どうぞよろしくお願いします。

通行証を取得できるのではないかと思います。旦那さんが申請できると思います。私の場合は自分で申請したのではなく、会社の人事スタッフが私のZビザを申請するときについでにやってくれたのですが、娘の場合は中国人の子だからビザではなく、通行証を申請するのだと言ってました。手数料は百元と、たしか旦那さんの身分証(のコピーだったかもしれません)だけ渡してやってもらいました。何日もかからなかった気がします。有効期間は一年で何度でも出入りできました。一年ごとに更新手続きをしていました。中国人が香港に行くときに必要な通行証と同じ類いのものです。2005〜2007年頃そのようにして深センで暮らしていました。ちょっと探してみたのですがどこかにしまいこんだらしくすぐに正式な名称を確認することができません。申し訳ないないです…
思い出しました。
出入境通行証です。
こんにちは。

深セン市在住で主人が中国人、息子が日本人です。

さむさんとは少し状況が違うかもしれませんが、

息子のLビザがきれた状態で、(前のビザがきれている状態での再発行は、深センの公安局では無理と言われました。)14日間のビザ免除の期間内に一度香港へ出境し、とんぼ返りで深センに戻る際に、深セン側のイミグレで1ヶ月のLビザを取得し直しました。(1時間で発行、500元)後日、改めて深センの公安局で2年のLビザを申請したところ、問題なくパスできました。(国籍云々のお話もありませんでした。)

中国大陸以外の場所で中国ビザをまず取得し、それを元にであれば、さむさんのお住いの地区でも長期のLビザが取得できるのかもしれません

香港と隣接した深センならではの取得方法かとは思いますが、参考になればと思いコメントさせて頂きました。
皆様アドバイスどうもありがとうございます。
最近忙しく全然ここを見る暇がなく、今日やっと皆様のコメントを見れたところです。

やーちゃん様 ありがとうございます。
私の友人でもおりますが、仕事をしているZビザを持つ親の子供はそれに付随するビザを取得できるようですね。私も何かZビザを取得できる仕事があればいいのですが、今はまだ子供が小さいのでもう少し大きくなったら職探しも考えたいと思っています。参考になりました。

モグモグ様 ありがとうございます。
吉林省ではそのようになっているのですね、本当に地方によって全然違うのですね。
深センではイミグレーションでビザ申請ができるのですね。うらやましいです。
香港までもさほど遠いわけでもないので、今後香港旅行兼ビザ取得という方法も考えたいと思います。どうもありがとうございました。

メガンダ☆FND様 ありがとうございます。
大変丁寧な説明をしていただきありがとうございます。
うちも日本の永住権もなく、市内戸籍を持っているのですが、出入境通行証の話はなく、ビザは出せないが中国にいてもよい(けど出国もできない)という無理な話でした。今度公安局に行くことがあれば、通行証というものがあるのか問い合わせしてみたいと思います、大変参考になりました。


結局先日日本に帰国する用事があり、日本で領事館に聞いたところ、当然のことながら中国国籍はないとのことでした。が、2年マルチの親族訪問ビザを簡単に取得することができたので、今後も現地でのビザ取得が困難なようなら日本で取得しようと思います。

ちなみに日本での2年マルチビザ申請に必要なものは

ビザ申請書類(領事館にあります)
戸籍謄本
写真 3cm×4cm 1枚 領事館のHPに2枚とありましたが、窓口で1枚でいいとのこと
パスポートの写真のページのコピー1枚

以上で1週間くらいでできました。費用は1万円です。
このビザは最大滞在日数が180日なので、半年に一度出国する必要があります。
親族訪問の2年マルチビザについては、HPにものっておらず、ビザ申請書類にもないのですが、窓口に聞いたらこれは特殊なものだけどアルとのことでした。
もしかしたら子供オンリーで、中国人の配偶者(つまり私)は申請できないかもしれません。

また状況が変わりましたら、こちらでも報告させていただきたいと思います。
みなさまどうもありがとうございました。
大変ですね。
うちの場合は、妻は日本人で、最初は日本に産む予定でしたが、領事館に行くと、
何か日本の国籍しか取れないと言われ、本当にショックでした。
仕方ないで、結局妊娠九カ月目で、中国に行きました。
中国の出生証明を貰ったら、まず中国の戸籍に入れて、また、日本にも出生届けを出しました。
なので、今パスポート二つ持っています。
日本のパスポートはそのままで、中国のパスポートに、2年間マルチビザを取りました。
中国に出国する際に、中国のパスポートを出す、日本に入国する際に、日本のパスポートを出す、幸い今までは何も問題ありません。
日本の子供手当、中国の独生子女費両方貰っています。
もし、本当に二重国籍をバレてしまいますと、やはり中国の国籍を取る予定です。
何故かと言いますと、私として、外国人は日本に住みやすい、逆に外国人は中国に住みにくいのは言うほどでもありません!
ちなみに、今私一人で東京にて仕事をしています、妻と息子は中国にて、避難生活をしています。
やはり世の中変わっていますよね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日中国際結婚・我愛你★ 更新情報

日中国際結婚・我愛你★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング