ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

封神領域エルツヴァーユコミュのはじめまして〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
居るところにはちゃんと居るんですね、エルツファンw
いまでも現役でやるほど好きなので、登録させていただきました。
よろしくお願いします〜

ところで皆さんはマイキャラは誰でしょうか?
見た目、設定、あんまり変わらない性能!
どれを重視して選んでいるのでしょうか?w
キャラ数少ないからオールマイティーに使う人も多そうですが、私は

●1パンチラプリンセスこと斎月セツナ
  好きなんだけど、超必殺の後に視点が中々戻らないのが・・(涙
●2アルティ・アル・ラーゼル
  バランス良くて使いやすい!ダンザイバーには負けるがw
●3幽祢
  中距離捕縛が好き!ジャンプ攻撃とか対人では虚をつけるようなw

の三人が得に良く使うと思います。
逆に一番使わないというか、キツイキャラは姫野翠でしょうか・・・
ピヨらし技の「幻翠」の出の遅い事遅い事・・・・
その技じゃ不韻流の継承は難しいと思うぞ!w
技は阿修羅バスターだったり色々楽しいんですがw

コメント(55)

うあっ。まさか関係者まで・・・。
サブキャラはメインにはほとんど露出してなく設定上でしかわからなかったりしたけど、それも含めてエルツの世界が成り立ってるわけだし。

そうか、2を作ろうにもスタッフが居なくなってる事もありえるのか。
エルツの世界観そのままの2を作るなら版権の関係でどうしてもユークスさんから出さないとならないしなぁ・・・。
難しいのかなぁ・・・。
ユークスさんはプロレス系に力を入れているみたいですね…。
エルツも今なら、結構な人気になると思うのに…。
どうにかしたいものですね…。
ういっすはじめまして!
コミュを見つけたときは速攻で登録しました…登録したのはずいぶん前ですけど(汗) エルツ、当時は仲間内でブシドーブレードとともに徹夜ゲームでは必ず遊んでました。(今でもたまに遊んでます!

メインはライでした(というか今も)バイバイベイビー…!
いっちゃってる感がサイコーですが。

カメラワークとかがカッコいいの一言に尽きますね!
また久々にやろうかなぁ…ヨロシクお願いします!
はじめまして!
私の持ちキャラは幽祢です^^
カラーは1Pカラーで^^
イハさまもいいなぁ♪
はじめまして。

名作はいつまでたっても名作ですね。
久しさにプレイしてみました。

さすがにいまみるとグラフィックの粗は目立ちますが
あのカメラワーク、過剰なまでの演出、
遊び心。たまりません。
魂がシビレマス

セツナの絶華・玲雪斬はいまみてもカッコイイ
はじめまして。
昔友人と対戦やってたのが見つかって最近遊んでます。
CPU強いよw
で、ついでにコミュ探してみたら、あるんですなぁ。すばらしい。

ちなみに、最近まで攻撃ボタン長押しで強くなる必殺技があるって知りませんでした orz

使ったキャラは、姫野翠、ダンザイバーあたり。
ダンザイバーの遠距離捕縛が素敵すぎでした。
はじめまして、台灣人です

エルツはいいバランスて、奥が深いゲーム、
使ったキャラは、斎月セツナ 、幽祢 、姫野翠。

友人と対戦をする時、殆ど中距離捕縛と攻撃ボタンX2+近距離捕縛してる、騙すか騙されるかの所が面白。
えっと、しばらく前に参加したのですが挨拶してませんでした。

どうもはじめまして。KITTと申します。昇竜拳コマンドが出せない私にはシンプル操作のエルツヴァーユはとても親しみやすかったです。

もうキャラの名前も覚えていないのですが、よく使っていたのは女子高生(天使付き?)といかにもクールガイな男です。
二人ともCPUが高確率で食らってくれる技を持っていたので愛用してました。
外見では宇宙刑事?が好きだったんですが、彼はCPUに対してあまり有効な技を持ってなかったような…それでも使ってましたけど。

とりあえず全員で何度もクリアして隠し要素は全部オープンにしたのですが、好みは上の3人ということで。
ええと、挨拶が送れましたが魔族要塞と申します。以後お見知りおきを。

格闘ゲームの技コマンドが出せなかったり、アクションゲームが苦手な私でも十二分に楽しめましたねこのゲーム。
壊れていたPS2を新調した事もあり、最近また始めてます。
やはり各キャラごとにあつらえられた番組調ストーリーモード(視聴者プレゼン企画つき)や、技モーションのこれでもかという演出は秀逸でした。ちょっとした技でも見てみたくなるというのは重要だと思われます(最近だとスパロボのカットインとかがそれに当たりますかねえ)。

愛用キャラはイハドゥルカ様&幽祢の人外コンビと、彗矢さんな。最初はただ勝つだけですが、プレイしていくうちに技の盛り上がり方なんかを考えながら戦っちゃうあたりがこのゲームの面白い所だと思います。
けんざきと申します。

うは、まさかエルツヴァーユのコミュまであるとは思いませんでした(;´Д`)

当時周りにも勧めてたんですが、結局一人で盛り上がってました。面白いのに…。・゚・(ノД`)・゚・。
ストーリーや台詞でアレほど楽しめるゲームってそうそう無かったですよね。今リメイクすれば結構売れると思うんだけどな〜ってのはひいき目でしょうかw

よく使ってたのはイハドゥルカ>セツナ>慧矢ですかね。「封神領域エルツヴァーユ」のストーリーとイハドゥルカの台詞が特に好きですねえ。
はじめまして、アンデビと申します。

宇宙刑事のうわさを聞き
ダンザイバー見たさに、ソフト購入した気がします。
ダンザイバーの予告が気に入りまして、
今でも、たまに一人で楽しんでます。

使用キャラはダンザイバー>ライ>ガリィっス。
はじめまして

メタルヒーロー系のコミュを探してて
偶然ここを見つけました

エルツヴァーユ懐かしいですねぇ
まだソフトもってますよー
でもPSとPS2をもってない罠…orz

メタルヒーローが好きなので使用キャラは
ダンザイバーです
ダンザイバー一筋ですw
はじめまして、楽瞬と申します。
エルツはかな〜りそれはもう、かな〜〜り昔に発売した時に買いました。

当時から奥井雅美様の歌が好きでOP歌ってるやーーんって事で出会ったと記憶してます。
マイキャラはその頃(たぶんw)ナデシコ艦長の声を演じていた桑島法子さんが好きだったので、エリルで長〜く遊んでましたね〜(もうグルグル廻りまくりですよ!)。友達来たら、ダンザイバーの裏投げでセツナパンツ丸見え投げ!とか言って遊んでたかな〜(^^;

結局エルツ完クリで出るおまけの、2って出るんですか?の慧矢のセリフが忘れられず未だに期待してるんですが。最近のアニメ見てないから出たとしても着いていけるか不安になってきた今日この頃です・・・ハイ(−−;
初めまして、ザーベルと申します。
先日カラオケで『Kiss in the dark』を歌う機会があり、懐かしくなって探してみたらここに流れ着きました。
購入は少し遅くて、丁度プレゼント期間が終わるくらいの時期でした。

マイキャラは漢字が出難い幽祢さん。
設定も外見も声も好きです。
ストーリーモードのEDも、続きが気になる終わり方ですし。

インパクト的にはやはりダンザイバーが出色でしたけど。
はじめまして。れいのーばと申します。
友人の家で初めてプレイし感動した記憶があります。
そのあと、さっそくゲーム買いに走りました(笑)

マイキャラはとりあえず幽祢。
でも最近はダンザイバー。飛び道具豊富な正義の味方に
拍手ですw

2に期待しつつ、どぞよろしくです。
はじめまして&180人目ゲット(何

このゲームとの出会いは電撃PlayStationでした。
体験版にずっぽりハマって発売日買い。
おまけにポスターつけてくれました。
今でも部屋に飾ってあります。

とても面白いのでもっと知られてても良いと思うんですけど、
時報とか、広告の出し方間違ってましたよね。
AM KOBE(現ラジオ関西)が聴こえる範囲だったので
一部録音してましたけど。

マイキャラはエリルです。異端?知るかそんなもん。
アレな言動がちょっとアレですけど、
崩し攻撃の弾が小さいので対人では案外使えるのですよ。
それと。
これで桑島法子さんを尊敬するようになりました。
理由は詳しくは言えないですが(何
初めまして。
某ゲーム雑誌の付録CD-ROMに入っていた体験版をプレイして以来このゲームのファンになり、発売日に即購入。また友人に勧めて買わせました。
特撮好きの経験を生かして「ダンザイバー」を素材にした小説の同人誌を制作。さらにそれを制作会社ユークスのスタッフに送付。その上、スタッフから返事の手紙をもらうという快挙を実現しました。
以前、多少アレンジを加えた海外版発売のニュースは聞きましたが、新日本プロレスを子会社化して今やプロレス一色に染まってしまったユークスがエルツヴァーユの続編を制作してくれるかは不安ですが、続編は無理でも今の製作技術でポリゴンを修正したリメイク版を作って欲しいと思います。
はじめましてです。
彼の家で見て以来幽祢に一目惚れです。
コンピュータも幽祢だと萌え倍増です。

変人な私ですがストーリーとか他のキャラも大好きです!何故続編ないのか不思議に思ったりしてます。よろしくです
お初です。
友達に薦められてミクシィに参加してみたは良いものの、何をすればいいか解らずうろうろしていたらまさかこんな素敵コミュニティに巡り会えようとは・・・良い時代になったものです。
エルツは文化放送の時報の度流れてたラジオCMですっかり洗脳されてしまい、発売日に購入した口ですね。若本紀夫さんのナレーションが好きでした。折角だから使用キャラも担当すればよかったのに(アルの予告は担当してましたがね)。

私が好きなキャラクターは、やっぱダンザイバー!(私のHNの元ネタも半分はそれです)
ダンザイバーストで止めも大好きですが(ダメージ状態のヘルメット半割れで放つのもまた良し)、やっぱ遠距離捕縛のセイングブレイズが最高!「コネクト!セイングリ――――――ドッ!」の叫びがイカス。
初めまして。まさかエルツのコミュがあったなんて。
私も文化放送のCMから購入したクチです。
ポストカードもポスターも、まだ大事にとってあります。

マイキャラは3Pカラーの幽祢。
当時はエンドレスモードで200人抜きを目標に頑張ってましたっけ。
結局記録は180人。コミュを機にまたやってみます。
はじめまして。
まさかナイだろうと思って探したら
コミュがあったので吃驚しました。

お気に入りキャラは幽祢です。
いい加減、続編でないかな?と思ってる毎日です。
ヨロシクです。
うぃっすはじめまして。

エルツは激ハマりました〜、ゲームショーの大会にも行ったりして。

マイキャラはダンザイバーですた。

まぁ一つヨロシクお願いします。
ども、はじめまして
まさかあの伝説のゲーム(俺の中で)エルツヴァーユの
コミュがあるとは思いませんでしたので見つけた瞬間に
登録させていただきました。

エルツは完全に最初衝動買いだったんですが
やってみると面白く当時にして
あのOPは驚きでした
さらに驚きはゲームの中身でしたが・・・

myキャラはとりあえず
斎月セツナ
ダンザイバー
天宝院慧矢
の三人でした

何だかんだで結構定期的にやってます
どうぞよろしく
凄い好きでしたね。
幽祢とか最高w
<video src="2233974:4b2e084fe5e7b20055d6650ae7749728">
はじめまして、
昔かなり好きでした、私はかなり変なPlay方法でこのゲームをしていたのですが、他にも同じこと考えた人いるのかな?

このゲーム十字キーとボタン2個位しかつかわないんですよね。
なので、パットを先頭シーンだけDDR(ダンス・ダンス・レボリューション)用のマットでやっていました。

慣れれば、最後も超必殺技で決めれるようになります。

二人でやると、ダンス対決状態に、プレイヤー同士の直接攻撃による妨害など、色々楽しませてもらえましたw

変プレイヤーですが宜しくです。
はじめまして。

色々な格ゲーもやりましたが、エルツほどのインパクトがあるものは
他にありませんでしたねw

OPはクオリティ高いし、入力コマンドは簡単だし、
必殺技はド派手だし、設定は濃いし。

一番遊んだキャラはレイで、対戦やCPU戦で負けると、本気モードとして
慧矢使用w ふみにじりで気分爽快してましたw
はじめまして。
エルツは当時一番ハマったゲームです。
コミュを見かけたので参加させていただきました。

好きなキャラは天法院 慧矢、幽祢、ダンザイバーです。
はじめまして。クレイ・モアと申します。

エルツは対戦もストーリーモードも、みんなで「やって」「見て」とても楽しめた良ゲーだったと思います。

しかし、ガリィ‘バニッシュ’玄田哲章の人気の無さに絶望したっ!www

渋いのになあw
始めまして(≧∀≦)

同志がたくさんいてうれしいです♪

よろしくです☆
はじめまして

当時、ダンザイバー使いだったブレイブと申します。
宜しくお願い致します。
初めまして

偶然にも見付けたコミュですが速攻参加しました。


よろしくお願いします。


・・・・・・いつか近場の漫画喫茶に集まって、対戦会とかないかなぁ
>アクア=フレイムさん
アキバの狩座とかで対戦OFF会でもできたら楽しそうですね〜
今なら技術的に、DSやPSPでも可能に思えますね


移植されないかなぁ、通信対戦機能付きで・・・・・・・・・
はじめまして。

個人的にエルツヴァーユはPS3あたりでリメイクしたらすごいことになるよなぁ、と思っています。
後は素直にPSNでアーカイブスでも……。いや、PS版は持っているので探せば出てきますけれど……セーブデータがないorz
はじめまして

まさかのエルツコミュ発見に早速参加させていただきます。

一番使っていたキャラは幽弥でした。
夢幻歳華、何回クリアしたことやら…w

どうぞよろしくお願い致します。

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

封神領域エルツヴァーユ 更新情報

封神領域エルツヴァーユのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング