ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小田原海外市民交流会(OIFA)コミュの松田山ハーブガーデン&開成あじさい祭(6月16日)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎月1度第二or三土曜日をOIFAイベント企画と称し、日本の文化・や習慣を通じ、国際交流の機会を設けています。


この日は、松田の小高い山にある、ハーブガーデンと、週末行われていた開成の田んぼ畑で開催していたあじさい祭に参加してきました。参加者は10人。バリ人のコマンさんも参加してくれました。
天気は快晴、気温が30℃にもなる真夏日だったので、日焼けをし、解散する頃にはみんな顔が真っ黒になっていました。


ハーブガーデンでは、この時期、ラベンダーが見頃で、園内には紫の花が散りばめられ、ラベンダーのいい香りや、カレーやレモンのにおいがしたハーブや、犬の耳のようにふさふさしたハーブなど、一風変わったものもあり、楽しませてくれます。
写真を撮るのが趣味なコマンさんは、園内で一人暴走して写真に没頭してましたけどね(笑)

小高い岡にある場所なので、南足柄市を一望できます。快晴で、真っ青な空にパラグライダーを見ながら、そよ風にあたり、本当に快適で気持ち良い時間を過ごせました。
建物の中では、ハーブティや、アロマ、ハーブで作られたジャムなどが売られ、レストランでは、取れたてのハーブティを飲む事ができました。


ハーブガーデンからあじさい祭の会場まで直通バスが30分おきにでており、イベントへ参加。田んぼ畑にあじさいがびっしりと咲いていて、とてもキレイでした。
会場では、地元の方が出店を出していて、地元で取れた野菜の即売や、うどん、屋台でおなじみ焼きそばお好み焼きなどが売っていたので、それを昼飯にみんな食べました。暑さのせいか、みんな食欲があまりなくて、ばてばてでしたね。

少人数でまわれたので、とても楽しく、アットホームな時間が過ごせました。次回は、人数を増やして行きましょうね。


次回イベントは、7月14日13時〜@国際交流ラウンジにて『タコス作り教室』を開催します!!

詳細決まり次第コミュに掲載します。



詳細情報

松田山ハーブガーデン
(公式HP:http://town.matsuda.kanagawa.jp/kankou/mharb.html
(詳細HP:http://www.ayu.ne.jp/user/kawagoka/matsuda_kaisei/harbgarden/harb.htm

開成あじさい祭
(公式HP:http://www.town.kaisei.kanagawa.jp/kakuka/sangyou/ajisaimaturi/2006/2006index.html
(詳細HP:http://www.ag-farm.com/ajisai/

国際交流ラウンジ
http://homepage3.nifty.com/oifa/lounge/lounge.htm
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/i-national/i-exchange/lounge.html

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小田原海外市民交流会(OIFA) 更新情報

小田原海外市民交流会(OIFA)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング