ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

掌せき膿胞症情報コミュの足首の腫れと痛み

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。


ショウセキノウホウショウになって、一年が過ぎようとしています。


手のひらは、ボツボツが出来たり治ったりを繰り返しています。冬は綺麗に治ってました。

暖かくなってきて、また出てきましたが、それ程酷い状態ではありません。

どちらかと言えば、足のかかとの方が酷くなってきているように思います。

地元の皮膚科で塗り薬だけを処方してもらっています。(関節炎がないため、飲み薬はいらないだろうとの診断です。)


前置きが長くなりましたが…ここからが本題で、ご存知の方がいたら教えていただければと思います。


右足のかかとや足の裏にまでボツボツは出来ていますが、2・3日前から足首の違和感を感じました。

転んだり、捻ったりした記憶はありません。


くるぶしの下辺りが少し触るだけで痛い。触らなくてもジンジンと痛む。少し腫れています。ふくらはぎの方まで痛みがでてきました。


このような症状もショウセキノウホウショウの関節炎と関係があると思われますか?


歩くのも辛くなってきて、靴もあたって痛いので、明日通院しようと思いますが、通っている皮膚科でいいのか?整形外科がいいのか?迷っています。


長文で、わかりづらい文章ですみません。


少しでも情報とご助言を頂けると幸いです。

お願いします。

コメント(10)

> ベケットさん

お返事ありがとうございます。


やはり関係があるかもしれないのですね。整形外科に通院をしてショウセキノウホウショウの事を話してみようと思います。

そして、体質改善の為に自ら努力してみようと思います。飲み薬もお願いしてみます。


ありがとうございました。
度々すみません。

本日、ベケット様の仰るように、整形外科に通院しました。


医者はショウセキノウホウショウの事はご存知でしたが、いまいち??な診断。


レントゲンでは骨に異常はないので、痛み止めを飲んで様子を見てexclamationだけでした…(泣)


痛み止めを飲んでも、一時的に痛みを逃すだけですし、昨日よりくるぶしが見えないぐらい腫れてきています。


東京都内で良い病院を知っている方、お教え頂けないでしょうか?


(すみません。引っ越しをしたばかりでPCが使えない状態です。)
> みるくさん

お返事ありがとうございます。


秋田まで通ってらっしゃるとのこと…ん〜大変ですよね。自分の体の事とはいえ。


病院をはしごするくらいなら一度秋田に行ってみてもらったほうが確かにいいですね。


旅行だと思って、思い切っていってみようかな…

ここ2・3日で手のひらの膿胞が増えました涙

足首もまだ痛いですし。

また何かあったら教えて下さいわーい(嬉しい顔)お願いします。
> taikoさん

お返事ありがとうございます。

アキタコマチさんのホームページも拝見しました。


皆さん苦しんでらっしゃって、前橋先生に出会えて完治まで辿り着ける!

秋田に行きたいですね〜。

足には症状がでないと言われてるのですね。私の足首は別な原因なんでしょうかね。

だとするならば、関節炎を患ってない、皮膚疾患だけでも、前橋先生はみてくださるのでしょうか。

関節炎を発症する前に〜もっと酷いことになる前に、秋田に行った方が良さそうですね。


やっとパソコンが使えるようになりました。前橋先生の病院などみてみようと思います。


ありがとうございました。また何かあったら教えて下さい。お願いします!
なっちんさん&皆様

症状がまったく一緒でうれしいやら悲しいやら・・・

私も足首の腫れ、痛みで悩んでいます。

地元の整形外科と皮膚科に先週行きましたが

やっぱり「これだ!!」という診断も

薬も治療もなく・・・

ショウセキノウホウショウ・・・

悩みますよね〜

また何か良い情報ありましたらお願いします。

> ★きよかん★さん


こんにちは!

★きよかん★さんも同じなんですね。ほんと、皆さんが仰るように、きちんと診断・治療が出来るお医者さんがいなくて困ります涙


秋田まではなかなか行けない…けれど、手も足もカユカユだし、足首も痛いので、まずは!とりあえず!で、昨日整骨院に行ってみました。

結果、靱帯損傷で腫れてるし、しっかり足をついて歩けないからふくらはぎが張るでしょう…と言われてしまいました。(確かにその通りなんですが…)知らない間に捻ったりしたのでしょうか…

足には関節炎の症状が出ない!と言われるのならば、捻ったのかなぁ〜と言う感じですが。


もしよろしければ、★きよかん★さんの足首の症状をお聞かせください。

因みに私の症状を具体的にお話すると…右足首のくるぶしの下から、アキレス腱の辺りまで押すと痛い!感じです。


関節炎が出るときには、左右対象に出る!という医者もいましたし。
よくわかりません。



旅行がてらに、秋田か大阪に行こうか!と主人が言ってくれてますわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
なっちんさん

こんにちは♪

その後おかげんはいかがでしょうか?
少しでも良い方向に向かっている事をお祈りしています。

私事ですがお話させてください。

掌せき膿胞症自体は、今思えば10年ぐらい前から発症していたと思います。
その時には痛みもあり(ブツブツに)皮膚科にかかりましたが
「主婦湿疹」といわれ塗り薬をもらって終わり・・・
その内に薬もつけずに治ってしまったので忘れていました。

その後毎年同じ様な時期にブツブツっとできましたが
掌にちょこっとだったので「またか〜」でほっておきました(汗

酷くなってきたのは下の子を出産してから(3年ほど前)の様に思います。
掌よりも指、爪の中、気が付けば足の裏、足の指、爪まで・・・。

できては消えての繰り返しでずっと「?」でした。
もう痛みかゆみは慣れ(笑)でそんなに感じません。

ただ、胸や背中、肩にかけてくしゃみや咳をすると
痛かった事があります。
今思うと「関節炎」だったのかな・・・。

そんな感じで先月(4月の半ば)頃、足首に違和感を感じましたが
仕事も忙しく5日ほど放置・・・見てみぬフリをしていてビックリ!!
足の裏のぶつぶつが踵から足首の方まで増えて(手も増えた〜)
足首はドーナッツ付いてるみたいに腫れてました。

私も捻ったとか、思い当たる事が無いです!!

お酒もよく飲むのでまわりに「痛風じゃない?」と言われて
近所の病院(内科・外科)に行って診てもらったら
足首は「腱鞘炎」、ぶつぶつは「掌せき膿胞症」だと診断されました。

両方塗り薬を処方されましたが1週間経ち2週間経ち
現状変わらず・・・だったので連休明け整形外科に行きました。

整形ではレントゲンを撮り採血してもらい(採血の結果は明日出ます!)
掌せき膿胞症との関係があるのか結果待ちです。

整形の先生の勧めでその日のうちに皮膚科にも行きました。
水虫検査(汗)の後、診断は「掌せき膿胞症」
でもその先生も関節炎なら足には出ないと思うって言ってました。

本当に心当たりが無いので路頭に迷ってしまいますね(泣
未だに腫れは少しひきましたが痛くて車の運転もままならず・・・。

とにかく明日整形の血液検査の結果が出るので
また報告させて下さい。

>旅行がてらに、秋田か大阪に行こうか!と主人が言ってくれてます
優しい旦那様ですね〜揺れるハート
私も頼んでみようかな〜

それでは長々と失礼しましたあせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

掌せき膿胞症情報 更新情報

掌せき膿胞症情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。