ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

●Am-F-G-C(コード進行)●コミュのAm-F-G-Cを印象的に使っている曲

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TM-Network -GetWild(サビ)
浜崎あゆみ -moments(サビ)
BoΦwy -マリオネット(サビ)
氷室京介 -KISS ME(サビ)
爆風スランプ -Runner(サビ)
GLAY -Winter Again(イントロ)

コメント(36)

Maroon 5 - This Love (サビ)
H jungle with T - WOWOW Tonight
まだまだあったよね。
浜崎あゆみ - A song for XX(サビ)
blue - One(全部)
ボボタウ - 裸〜Nude〜(全部)
T.M.Revolution - Ignited(サビ)
渡辺美里  - 夏が来た!(サビの最後)
TMN - RhythmRedBeatBlack(サビ)
TM-Network - THE POINT OF LOVERS' NIGHT(サビ)
Ruppina   - violet flow(サビ)
Mr.Children - 掌(サビ)
B'z - TIME(サビの最後)
B'z - いつかのメリークリスマス(サビ)
安室奈美恵 - Never End(サビ)
ASIAN KUNG-FU GENERATION - 海岸通り(イントロ〜Aメロ)←Am-Dm-G-C

えぇ。まだまだ続きますよ〜。。。
B'z - もう一度キスしたかった(サビ)
など〜。
mamoさんはじめまして!
B'zもいっぱいありますよね。
ちなみに小室はトーク番組で、

「この進行で50曲は作った」

とぶっちゃけてました。


追加
B'z - LOVE PHANTOM(サビ)

削除
B'z - いつかのメリークリスマス(サビ)←間違い!
                    失礼しました。
安室奈美恵 - Say the World
kinki kids - かなしみブルー
サスケ - 青いベンチ

サスケにまで・・・
さがせばきりがないのぅ・・・
小田和正 - 言葉にできない←かなり強烈な使い方ですね。
Begin - 君を見ている(Aメロ)←ジパングのエンディングテーマ
http://www.tbs.co.jp/anime-zipang/info/cd.html

サスケ?チェックしてみまっす。
かなしみブルーは、一時期我々のテーマソングでしたね^^;
サスケ - 青いベンチ
早速聴いてみました。

Am-Dm-G-C入れたりE入れたりしてるけど、
って、これ小室進行まんま!じゃないすか!

極めつけは、ラスサビ


「半音転調してますから!」


はっ(−◇−;)!!
古いところで、

聖闘士聖矢 - ペガサス幻想(サビ)

なんてのもありましたねぇ。
でしょ〜(笑)
なんか深夜にTV観てたら、ゆずさんたちみたいな若者2人がストリートからメジャーへ!みたいな感じでね、
ほぉ〜っと思って観てたら、サビであれあれ...れぇぇぇっ!!
だったのです。
しかし反応してしまったし良い曲だったのでレンタルして聴いたら、最後まで・・・。
感無量(涙)
いつの時代もどんなスタイルもこの進行は不滅じゃのう。

ちなみに私の崇拝する中島美嘉の朧月夜〜祈りも、祈りの部分がこの進行です。
葉加瀬まで・・・
SAYAKA - ever since(イントロ〜Aメロ)
ASIAN KUNG-FU GENERATION - 粉雪(ほぼ全編)
My Little Lover - Hello, Again(イントロ)

HY - AM11:00
HY - ホワイトビーチ

結構、ありますねぇ。
朧月夜。。。チェックしてみまっす^^

TM-Network - Resistance(サビ)
中森明菜 たっちみぃ〜たっちみぃ〜!(曲名忘れた)
なつかし〜最高でしたね!(ハモりも!)
>いつの時代もどんなスタイルもこの進行は不滅じゃのう。
確かに。。。

Am-F-G-Cに半音転調でひとつのスタイルですな。

access - DRASTIC MERMAID(イントロ&サビ)
>中森明菜 たっちみぃ〜たっちみぃ〜!(曲名忘れた)
そうだそうだ。

中森明菜 - 愛撫(イントロ&サビ)

ですね。
●中島美嘉 - 朧月夜(イントロ、サビ)
確かに。。。
keyもまんまAm-F-G-C
●day after tomorrow - Starry Heavens(サビ、イントロ)
王道的な使われ方ですね。
●B'z - 孤独のRunaway(サビ)
●TM Network - THE POINT OF LOVERS' NIGHT(イントロ、サビ
)
●浜崎あゆみ−I am ... (イントロ〜サビ)
●浜崎あゆみ−Dearest (サビ)

ちなみにAm-F-G-Em-F-G-C はまた別のカテゴリーになるのかしら?個人的に好きですヮ!
それも入れるときりないか・・・
F-G-Em-Amなんかも好きだけど・・・(笑)
F-G-Em-Amのスレもたてようか悩んでるんだよねー^^;
たてちゃいますかね。
そう考えると、最近はちょっと変えたパターンもとても多いよね〜。
Am-F-C-G とかもめちゃめちゃ多い。
でも僕も好きみたいな(笑)
F-G-Em-Am だと真っ先に浮かぶのは
浜崎のSURREALですな。ララァ〜ララ〜ィのとこ。
●槇原敬之 - 僕が一番欲しかったもの

まっきーも使ってますねぇ。
Em-F-G-Amでも既出ですが、

小室哲哉 - Running to horizon(間奏)

あと、久石譲の「菊次郎の夏」というサウンドトラック。
おそらくsummerという曲がトヨタの車のCMで使われていたので、
記憶にある方もいるかも(そどれみれーどどー、そどれみれーどれっみっみーって曲、って余計分かりにくい(^_^;)。
はじめまして。先日参加させて頂きました。

ちょっと違う路線でいってみます。
FC〜SFCのキャプテン翼のOPデモで使われてる曲もこれです。

なんていうかこのコード進行には、スポーツシーンを盛り上げる
のにも向いてるなあと思います。
ねえtさん同様、大黒摩季からは-熱くなれ
既に挙がってますが、爆風-スランプ-Runner
などなど。
>ロウさん はじめまして。

ココでOKですよ〜。よろしくお願いします。
Am-F-G-Cについて熱くなれる人を求めてますから(^^;)
あー確かにSummerはバッチリですねぇ。

19の水・陸・空・無限大は確かアテネオリンピック(NHK?)のテーマソングでしたね。
サミットのテーマソングだった、安室のNeverEndを聴いたときと同じ印象を持ちました。

ハズせない時は頼りにしてます、Am-F-G-Cってことかなと。。。
>パスピエさん

久々投稿ありがとうございまっす!
悲しいね。大好きな一曲です〜。
中島みゆき の HALF
このコード進行が好きなら 一発で気に入るでしょう

36,5゜Cというあるばむにはいってます
Plastic treeの不純物 (イントロ Aメロ)
半音高くなってますが…。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

●Am-F-G-C(コード進行)● 更新情報

●Am-F-G-C(コード進行)●のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング