ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手抜き家事know-how交換所コミュのグチ・おぶ・家事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
やってらんない、逃げ出したい、う〜ん…吐き出したい!!
家事のグチ、失敗談、もやもや感、そしてある時は達成感など、なんでもどうぞ。
情報交換所よりも、こっちが急務かなと、コミュのご挨拶交換所にいらっしゃる方たちの書き込みから、突貫工事で立ち上げました。
どうぞ、つらいこと、めんどうなこと、ワクワクでも、イライラでも書き込んでくださいな。

コメント(26)

早速書きました(>▽<;;
私の悩みを聞いてくださいm(__)m

私は、今年2月に入籍をして、
再来月の7月に結婚式をあげます。
ですが、式場と新婚旅行は決まっているんですが、
まだ内容まで決まってません。かなりヤバイですよね!?

式の事とかは、なんとかなりそうなんですが、掃除だけは
なんとも上手くいかないんです(。>0<。)
どこをどう手をつけていいやらってカンジで困ってます。
最初は、本当に頑張ろうとするんですが途中で悲しくなって
泣けてきて、わかんなくなって、そのうちイライラしてきて
何で私だけやらなきゃいけないの(≧ヘ≦)って
責任転嫁したり・・・それではダメだって思い直して
また掃除を再開したりを繰り返したりすると、
その日、1日が終わってたりします。
こんなカンジで、いいでしょうかね〜(*´ρ`*)

でも、掃除とかが終わった後に、旦那様や他の誰かに
『ありがとう♪』って言われたら嬉しいのかも・・・

すみません。グチだらけで・・・
kaoruさん
お疲れさま!!!
>『ありがとう♪』って言われたら嬉しいのかも・・・

家事のイライラはこれが鍵かもしれません。

炊事も、洗濯も、料理も、掃除も、買い物から、子守まで必死でやっても、「ありがとう」が聞こえてこないのですよ、毎日毎日…
この一言って大事なことだと思いますよ。
1日のどこかで、「おつかれさま」とかさりげなく言ってもらえたら、やりきれない思いも少し軽くなるでしょうに(;.;)
だから、私も、子どもたちが料理や洗濯を手伝ってくれたら、大げさすぎるくらい「ありがとう」を言ってます。

お掃除は、見えるところをまずやりましょう。特に、いつも使うお部屋を、それなりに掃除すれば、他は毎日なんてしなくていいんですし。
あと、彼にもひとつ家事をお任せしませんか。ちなみに、我が家は、ゴミ出しと、お風呂の掃除は、基本的には夫の仕事としてずぅっと定着しております。きっかけは妊娠でした。おなかが大きくなると、お風呂の掃除はキツイです。もし、今彼に家事をふれないようでしたら、そんなチャンスもあります!
やってくれる代わりに、細かいことは言わず、それこそ「ありがとう」をこちらから言ってみるのも…ね。
みみままさん、ありがとうございますm(__)m

今まで、何処にも言う場所が無くて、悲しかったけど
こういう場があって本当に、良かったです。

それで、さっき彼に私の思いを伝えてみました。
彼も家事をやりたくないわけではなく、
仕事とかが早く終わればやってくれるそうです。
とりあえずは、ゴミ出しは今までやってくれているので
お風呂とトイレと洗面所を追加しました。
毎日とは言わないから、やってね☆ってお願いしたら、
わかりましたって言ってくれました。o@(^-^)@o。

まだ、自分の思ったとおりにいかないことが多そうですが
頑張ろうと思います。

みみままさん、本当にありがとうございます(゚0゚)(。_。)ペコッ
kaoruさん
よかったですね。
家は家族で守ものだから、妻だけがあたふたと動き回るだけでなくて、できるところをできる人がやればいいんだと私は思っています。
ただ、なかなかその割合は思った通りにはならないかも知れませんが、彼が理解してくださったことはとっても素敵です。
家事でもなんでも無理は禁物!!
できることからやればいいんです>^_^<
また、いつでも寄ってくださいねぇ。待ってます。
私は、夕方、献立を考えるのが、まず、嫌い!
料理始めたら、一気に、川島教授の説を信じ、段取りなど考えながらやるんだけど、それまでが…ね。
おまけに、家族の帰宅がまちまちになり、テーブルは片付かないし、何度も台所の往復です。

お掃除は、メアリーさん同様「ちりや埃で死ぬわけじゃなし」と。
kaoruさん、この度胸が大事!・・・なんて、言い過ぎかなぁ。
妖精とサマンサ呼ぶ方法を考えよう!!

いやいや、求む、簡単・省略・掃除法!!ですね。
久々です♪

掃除が、上手くできなくても死にませんよねo(*^▽^*)o~♪

あれから、今までと変わらないですがキモチは随分楽です☆

今日は、彼の帰りも遅いので久々に一緒に食事です。

では、私も友達に掃除の仕方とかを聞いてやってみたいと
思います。その中でイイなって思ったことまた書きますネ〜
kaoruさん
ありがとうございます。

そのイキそのイキ!!!
無理は禁物!
できることをきちんとやれることで、自分も納得できるし、
彼にも、ここまではちゃんとやれるって自信持って言えますよね。
どうも掃除は苦手な人が多く…   実は私もです…
みんな同じσ(^^)
逆 手抜き まいったぁ。

鰯100匹、釣ってこられて、さてどうする…
その奮戦記は、あとで、日記に書くので、とりあえず、
「あぁしんど〜」のため息だけつかせて。
ほんと、まいった(>_<)ゞ
でも、おいしかったけどね。
気分の晴れに日がつづいているのでここで吐かせてください

頑張るしかないんだけど

辛いです・・・
おくちゃん
どうした???
無理しちゃダメだよ。。

全部完璧でなくて いいんだからね。
家事も子育ても!!!

子どもは、ママの笑顔で育ちます♪
とりあえず、どうしても必要なことだけ やろう!!
目をつぶれるものは 後回しでかまわない!!

吐き出し いつでも おいで おいで!!!
みんな 一緒だから 心配しないで〜〜
おくちゃん♪

ランチしよう!!!
い〜〜〜っぱい 食べたら
一緒に泣こう!d(゜ー゜*)ネッ!
みみままさん、とまとさん温かい言葉ありがとうございます。

私の息子は生まれつきの奇形2つを持ちこの世に生を受けた子供です。

私はそれを知った時この子を何でこんな風に生んでしまったのだろうと自分を責めました。しかし、自分をせめても何が変わるわけでもなし。。。

親がかわいそうと認めたらこの子はほんとにかわいそうな子になる・・・とまとさんが教えてくれました

今から痛いことを我慢しなくちゃいけないけど、その分強い子になると信じています(*^_^*)
おくちゃんに返事を書こう思ったら
メッチャ長くなったので
今日の日記にアップします♪

もちろん
おくちゃんの 了解も得てます♪
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=310296149&owner_id=3646805
『亭主元気で、留守がいい』・・・
そんな気分の毎日ですあせあせ
結婚し、主婦になって分かった、この気持ち
あのCMを見てたときには、こんなママの気持ちが分からない、
おこちゃまだったのに

愚痴ってもいいですかたらーっ(汗)
憂鬱な週末
旦那は土曜日、、、まったく起きる気配なし
あたしは、変わりのない、育児・家事
うちにいたってムカつくし
息子(10ヶ月)抱えて、隣りの駅まで『集いの広場』(市がやってる室内広場)へ 電車
離乳食の時間があるからバタバタ帰ってきたあたしたちに走る人
『楽しかったか?』とたっぷり寝た旦那の顔考えてる顔
しかも、あたしが忙しく家事してたり、息子の相手してんのに、
自分はテレビみてTV気がつきゃうたた寝眠い(睡眠)
で、日曜日は休日出勤exclamation
なのに、11時になってもおきてこないしちっ(怒った顔)
(はよ行って、はよ帰ってこい手(パー)
無視して、いつものように息子と散歩・買い物してきたら
帰ったらいなかった あっかんべー
見えるとムカつくから、ほんま、働きにいってるほうが
稼ぎになるし、感謝もできるわウッシッシ
あたしのストレスはまた『食』へ ハンバーガー
イライラが口角に出てるもうやだ〜(悲しい顔)
はぁ・・・みんな旦那様ってどうあつかってますかexclamation & question
みっきぃさん

「亭主元気で。>>>」
のCM 思い切り現役で 頷いてたみみままです(爆)

あれは、主婦の間では もう 合い言葉のようになって一気に流行りました。
このキャッチコピーは、表彰ものでしょうねえぇぇ。

家にいると、まず動かない。
でもって、そのまわりに どんどん 自分のアイテムを広げていく。。。
だから まず 掃除が出来ない!!!
おまけに、お腹が空くと「なんかない??」
ですからぁぁ。。。。

子どもたち成長しきったわが家では、
夫はほおって置いて、自分が出ちゃいます。(笑)
こんにちは、Tamae.Wですわーい(嬉しい顔)

夫は、家事や育児をけっこうしてくれます。平日はたまに、休日はいつも子どもの朝ごはんだけは作ってくれます。休日は子どもの世話をしてくれて、家事もご飯だけはすべて作ってくれます。掃除はお風呂やトイレなどをしてくれます。たまに、掃除機をかけたりなど。

夫は「すべてしてくれるなら、本当は何もしないほうがいいな〜」と、時々愚痴りますが…考えてる顔

なぜしてくれるのか? おそらく、私が家事下手だからあせあせ 料理は、夫のほうが得意。私は大の苦手! おいしいものが食べたいから、自分でするほうが良いとのこと。掃除は、私がこういうことをしていて忙しいからしてくれない?と頼んでいます。渋々ですが、してくれます。今では、休日の料理や一部の掃除は夫担当と化しています手(チョキ)

育児は、私が産後うつ病になっていたので、仕方なくしていたとのこと。でも、今では子どもの喜ぶ顔が見たいためか、進んで遊びに行ってくれます。子どもも、パパだいすき!ですね〜ハート

つまり、家事は私が下手だから仕方なく手伝っていたら、習慣になった。育児も最初からしていたから、習慣になったのかもしれませんぴかぴか(新しい)

以上の理由で、私は夫には早く帰ってきてほしいですね〜。といっても、平日は、朝が早かったり夜が遅いことも多いです。その分、休日は家事育児をしてくれるので、良い夫なのでしょうexclamation & question

でも、「オレほど家事育児する夫はいないぞ!」と自画自賛をしなければもっといいのにねたらーっ(汗)

もしよかったら、だんな様に忙しい理由を言って、家事や育児を頼んでみたらいかがでしょうか? 最初は渋々かもしれませんが、してくれるかもしれません。そして、手伝ってくれたら褒める! 褒められるとうれしくなりますからねもみじ

湯のみ
みみままさん芽
うちも、はやくセカンドライフぴかぴか(新しい)を楽しみたいです
(まだ結婚2年目なのに・・・失恋
もともと、一人で気楽に過ごしてきたから
旦那との共通の趣味もない、年代も違う(9つ上なので)exclamation
仕方ないっか、、、だから早くおばちゃんツアーで
友達と海外でも国内でも旅行に行きたいです指でOK

Tamae.Wさんチューリップ
うらやまし〜ぴかぴか(新しい)限りです
そうなんです手(パー)
たぶん、、、気づいてないっというか、分からないっというか
『ぷりぷりする前に、頼めやパンチ』っと
旦那にいつも言われます・・・
頼むのが、、、苦手がく〜(落胆した顔)なんです
ていうか、頼まなきゃやってくれないのかよむかっ(怒り)とか
考えてるから、イライラあたってしまうんですよねがまん顔
かわいく甘えて、上手に旦那を動かす手(チョキ)
それが理想なんですが、、、なかなかうまくいきません涙
でも、もう無理ーってなる前に、旦那にお願いぴかぴか(新しい)ってのを
してみるように頑張りますexclamation ×2
Tamae.Wさん

旦那様 うんと褒めてあげましょう!!
でもって、「ありがとう」を ときどきさりげなく言ってあげましょう!!
きっと これからもお手伝いつづけてくれると思いますよぉ。。


ちなみに、うちの夫の仕事は、ゴミ出しとフロ掃除。。。
それと、何故か年末の窓ふき。。
これだけは しつけました(爆)
みっきぃさん

セカンドライフ  というには 
みみままは まだまだ  やることいっぱいですが、(笑)
ちっちゃい子の子育てという部分は 解放されてます。
だから、母がいなくても、家の中はなんとか回っていますから、
自分だけの旅行は、気軽に行けるようになりましたねぇぇ☆☆

でも、子どもとくっついていられるのも、期限があるから、
憧れのセカンドライフを あたまの片隅で 励ましに使いながら、
頑張ってくださいねぇ♪


たまったら いつでもここに ぺっぺっ してください!!!
えりさん

あぁぁ すごくわかりますねぇぇ。
頼むより 自分がやった方が早い。。。
でも、ときどき なんで 私だけが。。。。って 悲しくなる。。。。

まさに 感謝の気持ち !!
これって 自分が楽になる いちばんの方法かもしれません。。。
忙しい日々、、忘れがちな気持ちですよねぇ。


よっし。 いっちょ 今日は言ってみるか(爆)
チップ☆さん


朝の 熱い気持ちの様子が よぉぉぉぉく わかる会話です。

出来ることくらいやって!!!  と
静かに言えたらいいのにっと思うけど、

そんなセリフは、せっぱ詰まった時しか出てきません…

でも、やってもらって 「ありがとう」と言えば、
これまた お互いの気持ちも通い合うんだろうねぇ。

お疲れさま♪
シワ 。。。  減るに越したことありません!!(笑)
頼めることや手抜き出来ることはしたいけど、食器洗いだけは本当にウンザリ。
食器洗い機欲しい〜!

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手抜き家事know-how交換所 更新情報

手抜き家事know-how交換所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング