ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

冒険王ビィトコミュの冒険王ビィトの今後にご意見を聞きたいです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日(2010/07/07)、集英社に電話してあらためて、現状を確認いたしました。
稲田先生の体調不良にて連載を休載、再開時の雑誌は未定。
復帰の時期はわからない。

稲田先生の回復をずっと願ってまいりました。
しかし、ビィトの休載から数年… 三条先生は各方面でがんばられているだけに
ビィトの復帰を希望したいです。毎日の生活の励みにもなります。
みなさんに聞きたいです
・あくまで稲田先生に作画してもらいたいから、復帰を待つ
・稲田先生の復帰が難しいなら、別作家の作画でも再開してほしい
・その他

などなど…

私が別作家で…と考えてしまったのは「ジャンプ40周年記念 歴代人気キャラ集合ポスター」で
「アイシールド21」の村田雄介先生が描いた、ダイ大のキャラがよかったのです!
村田先生、絵うまいですし。村田先生でならいいかな…と思ってしまったわけです。

もちろん「他の作家先生で」という意見も含め、みなさんがどう思われているかお聞きしたいです。
へたをすると風化してしまわないでしょうか。それが一番こわいです。

ボクの中のビィトは12巻で、今でも現役続行中のストーリーです。
皆さんのご意見を聞かせて頂ければ幸いです。


あと、ぜひ集英社にもご意見を送っていただきたいです。
各誌ハガキを送られてる方はその中でも、あるいは
集英社 お問合せ総合案内
http://www.shueisha.co.jp/allinquiry/
集英社読者係 03-3230-7755 受付時間:9:30〜12:00 13:00〜17:30(土・日・祝日休)

コメント(34)

把握∩^ω^∩

俺は、ここまできたら絵柄変わっても別にいい派ですが

あのコンビが有名なだけに
継ぐ人は中々プレッシャーなところがあったり
入り込みにくい部分もあって
変わりの人が描くのは難しそうな気がします
集英社側は稲田先生が回復したら
再開させるつもりでいてくれてるなら
今までのコンビで再開してほしいです。

風化はたしかに怖いですが。
ご意見ありがとうございます!

確かに、途中で作画変わるって、無いですよね…

ただ もうこれ以上時間をあけるのは現代では再開できない危険があるのでは…
一応アニメ化もしましたが、やはり風化が怖いです…

復帰の見込みが未発表、病状など未発表ないのが、より不安で深刻になってしまいます…

4年間休載で稲田先生からひとこともコメント・メッセージないって どれだけ重態なのでしょう…

私が「違う作家で再開」提案するのも病状がどうなのかまったくわからない不安からなのです…
問い合わせしてもらってありがとうございます。気になっておりました。
私は正直な所、稲田先生でなくても良いと思います。
ぶっちゃけ三条先生の小説って形でも良いです。
でもそれだと一般の人は見たいと思わないと思うなら、個人製作(同人誌)のレベルでも良いです。
とにかく続きが見たいです・・。

稲田先生・・コメントを発表する場が今となってはないのかもしれませんが、何かブログとか、知人に伝えたとかでも何でも病状が知りたいです・・。
打ち切りの発表もないので、待ちたいとも思うのですが、そもそもいまさら打ち切りの発表もする場所が無いので、してないだけかなと思ってました。

今回の問い合わせの様子では、再開の可能性が無いわけではなさそうで嬉しいです。
八チローさん、はじめまして!
「小説」! 今日、考えていてどうだろうと思ったところです!
三条先生が全部小説書くのが難しければ、作家をたてても良いと思います。
イラストをアニメ原画かアシの方、または村田先生w などなど…

風化させず、稲田先生の可能性も残すなら小説版で続きを! というのが良いと思います。
ジャンプSQなど向いているかもしれません。

同じご意見で嬉しいです!
皆が、積極的・建設的な問合せなどしていけば、どういう形でか、ビィトが作品として蘇る日がくると思います! 
ビィトのない暗黒の世紀を終わらせにいきましょう!
初カキコ失礼します。
他社の作品、作者を引き合いに出すのもどうかと思いますが…
漫画に詳しい方ならご存知あると思いますが、講談社発刊の月刊マガジンにて連載されていた川原正敏作の「修羅の門」と言う作品があります。
この作品も去る13年と半年前に、作中のあるキャラを殺してしまった事により、心無い読者からの誹謗中傷が相次ぎ、敢え無く休載していましたが…明後日発売の最新号より連載が再開されます。
13年越しの連載再開もあるんですから、まだ休載より数年しか経っていないビィトだってきっと再開されます。
そうは思えませんか
理由は分からないけど、あの二人ケンカして稲田さんが描かなくなった、とかいう噂を聞きました。。もし本当なら再開はないのかなぁ。。早く読みたいです。。
この度実家に帰省した際にまた読み直してみると、やっぱりものすごく面白いですね。
これ以上の熱い漫画は、今どの漫画にも載ってないように感じます。
今年こそは再開を祈るばかりです。
このまんが
続ければ絶対面白いです。

ダイ大も読みましたが
ストーリーの展開
予想できなかったですムード

ビィトが
ゼノン戦士団と再開
できる日を
読みたいものですねわーい(嬉しい顔)
稲田さんが本当に闘病中なら他の人が作画するのは、可哀想な気もします。三条さんとの不仲や他の理由なら作画を他の人に依頼して欲しいです。何よりも長期休載なら病状を教えて頂きたいです。プライバシーの問題もあると思いますが、待っている読者を大切に思うならですね。
私も再開して欲しいです!
続きが気になるので…

最近12巻まで読みましたが、続きが気になりますね…。

まだ作者さんが闘病中ということで、一刻も早い復帰を祈ります
小説で続きを、という案と同列のものを考えると、
脚本を三条先生が書いて、続きはアニメにするという手もありそうです。

ただ、三条先生は代わりに描いてくれる誰かではなく、相方を待ち続けているように思えます。
三条先生がシナリオを書いた仮面ライダーWのエピソードのひとつに、相方がいなくなってしまう話がありました。(仮面ライダーWは2人組で1人のライダーに変身する歴代異色のテーマ、ここにも『2人で1人』という三条・稲田のイメージが)
あれは暗に、稲田先生を待っているという三条先生の思いが反映されているのではないかと思いました。

私はこのコンビが復活するのをいつまでも待っています。
色々調べても稲田先生の正確な情報は手に入りませんねぇ・・・


私としては続きが知りたいのが第一で、マンガ(つまり絵)は遅れても構わないと思っております。

小説のような形でも構わないので続きが読みたいですね。そして稲田先生の体勢が整ったときにマンガを出していただければと思っております。


とりあえず集英社側からの何らかの発表を心待ちにしている状況です。
このトピに勇気をもらって、二年経過している事もあり、私も電話をかけてみました。
http://beet2012.web.fc2.com/
入手した情報をページにまとめました。今日午前9時時点での最新情報かと思われます。
稲田先生頑張って……!
> 16 あさりげん@墨汁の犬さん
GJ!!
情報ありがとう!再開して欲しいな〜( ´△`)
> あさりげん@墨汁の犬さん

情報ありがとうございます!!
稲田先生の現在が少しでもわかって、すごく嬉しいですぴかぴか(新しい)

一日もはやく快復される事を願います。
待った甲斐がありました。キッスの才牙が見たい。
バロン戦はどう決着つけるんだろう。
結構強いし紳士的だから
退場するには惜しいキャラだし。

ポアラの才牙発動して
盾と銃の隠された効果の
見せ場は終わったから

斧で止めかブレードで止めか。

『冒険王ビィト』作者の現在の画力をご覧ください : くまニュース http://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52158407.html
かつてのキン肉マン休載からの復帰のように、振り上げた足がおろせない的な描写は絶対やめて欲しい(笑)
ビィト連載開始したのに
誰も書きこみしないのかい。

強化されたエクセリオンブレードで
出す新技が楽しみですね。


ビイトの才牙がついにでましたね。
今号でやっと決着

どう倒すのかきになりましたが
その倒し方なら敵の株は落ちませんからね。

決着ついて
予想通り
倒すには惜しいキャラクターになりましたね。
ダイで例えるなら
ラーハルドとかヒムとかヒュンケルとか
そんな感じの強キャラポジションですからね。
お初です!冒険王ビィト単行本13巻10年ぶりの新刊待ってて良かった。
ジャンプsquare crownでの復活から3シーズン。
やっとの新刊うれしい!わーい(嬉しい顔)ムード
13巻から半年、、14巻はいつかなぁ、、(・ω・`*)ハヨミタイ

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

冒険王ビィト 更新情報

冒険王ビィトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング