ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

怖い話スキーコミュのフランス人形

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前に書いた話の影響だとは信じたくない

しかしあまりにもいろいろ続きすぎた・・・

特に身内の死が続いたのは精神的にもダメージがあった

けど、それよりも話に触れることで、また何か良からぬことがあるかもしれない・・・

そう思うとなかなか書けませんでしたが・・・

だが、ある程度の時間が経過したので書いてみようと思います


以前にこのトピにもアップしたし、自分の日記にも書いている話です

なので覚えてる方もいらっしゃるかもしれませんが・・・

前回の例のトンネルの話から始まり携帯の異常の話と証拠写真を続けて書きました

あれから短期間で近い身内が続けて3人他界しました

偶然と言えばもちろん偶然なのかもしれないでしょうが・・・

その中でも叔父の他界した時の出来事をここに書いてみようと・・・



先に触れた一連の経過とは関係なく、叔父は肺癌で入院して闘病していました

しかし残念ながら、病には打ち勝つことが出来ずに亡くなったのです

自分も含めて親族はもちろん悲しみに打ちひしがれました

特に叔父の長男の悲しみはひとしおだったと思います


ですが悲しむ間もなく葬儀の手配を進めなければなりません

バタバタと慌しい時間が、悲しみですら忘れるように過ぎていきます

通夜の来客が一区切り出来た頃にやっと一息つけたような状態です

その夜は0時過ぎた頃に、叔父の顔を見て身内に挨拶をして、俺は葬儀会場から帰路につきました


家に着くと今までの疲れと緊張のために疲れ果てていたのか一気に眠気が襲ってた・・・

俺は明日の準備も程ほどに、疲れた体を布団に横たえたのでした



・・・・・・

暗闇の空間の中で叔父が右足を押さえて苦痛に顔を歪めています

俺は叔父に近づくと

「叔父さん、足をどうかしたの?」

と声をかけました

すると叔父は

「足が痛い!コイツのせいだ!コイツをどけてくれ!」

と更に顔を歪めて俺に懇願してきます

同時に叔父は少し離れた暗闇の空間を指差しています

俺はその指差された場所を見ると人形がいました

正確に言うとフランス人形があったのですがそれは異形な人形でした

何が異形なのかと言うとそれは大きさです

そのフランス人形は2メートル近くはあろうかという、赤いドレスを着た巨大な人形だったのです

叔父は相変わらずその人形を左手で指差しながら右手では足を押さえて痛がっています

(な、何だこの巨大なフランス人形は!?)

俺も恐怖と不思議な気持ちとが入り混じった感情であっけにとられてそのフランス人形を見ていました




・・・・・・はっ!

目覚めると既にカーテンから太陽の光が差し込んでいます

(・・・なんだ・・・夢だったのか・・・)

そう思って立ち上がろうとした時です

「ぐっ!・・・い、痛ぇっ!!」

右足に激痛が走ったのです

膝の横辺りの筋肉を針で刺すような鋭い痛み

(痛ぇ・・・急になんだこの痛みは?)

そう思いながら急に夢の中のことが頭に浮かびました

(そう言えば、夢の中で叔父さんも右足のこの辺りを痛がってたよな・・・)

それを思い出した途端に寝ぼけた頭が急速に覚醒していった

単なる偶然なのか?それとも何か関係が有るのか?

そもそもフランス人形って何故そんなものが・・・

叔父はどちらかと言うと、古い日本の男性風な人物でした

男は男らしくあれというようなタイプなのでフランス人形とはほど遠いイメージの人間です

そんな叔父の夢に何故フランス人形が・・・

いろいろな疑問が頭をグルグルと駆け巡ります

だが、当たり前の事ながら答えなんて出るわけも有りません

(考えてても仕方ない・・・きっとただの偶然だよ・・・)

本当に納得したわけではないのだが、自分にそう言い聞かせると俺は告別式の身支度を始めた

用意が終わると車に乗って、亡くなった叔父さんの家に車を走らせた

一緒に告別式に向かうために叔母と長男を迎えに行ったのだ

家に着くとチャイムを鳴らした

叔母が疲れた表情では有るが

「ご苦労様・・・ありがとうね」

と笑顔で迎えてくれたのだが・・・

「おはよう・・・お迎えに来てくれてありがとうね」

と部屋から出てきた叔父さんの長男を見て俺は一瞬のうちに血の気が下がるのを感じた

「ど、どうしたの?・・・その足・・・」

「いやぁ、なんだか知らないけど起きたら右膝の辺りに激痛があってさぁ」

足を引きずりながら首を捻って怪訝な顔をしている


(これは絶対に何かある!)


疑念が確信に変わった俺は叔母と長男に自分俺の見た夢の内容

そして俺も今まさに右ひざが痛い事を伝えた

最初は半信半疑だった二人も、俺の話を聞き進めていくうちに顔色が変わっていった

とにもかくにも話もそこそこに俺たちは告別式の会場に向かい車を走らせた


朝の9時過ぎ頃

会場につくとそこには昨夜と変わらず叔父さんが安置されていた

葬儀屋さんが来ると俺たちは

「申し訳ないんですが、棺おけに釘打ちをする前に確かめたいことがありまして・・・」

そうお願いすると、まだ固定されていない棺の蓋を開けてもらいました

叔父に掛けられた薄手の架け布団をはぐと、右足の膝の辺りに目を向けた・・・

するとそこには長さ20センチ、幅15センチ程度の包装された箱状の物があった

「これ・・・何だろう?」

指差しながらそう言うと俺は叔母の顔を見た

「中身は分からないんだけど・・・お父さんが会社から貰ったきた物みたいだから入れたんだけど・・・」

「え?中身は見てないの?」

「そうなのよ・・・けど、何故だかこれを入れたほうが良いと思って入れたんだけど」

すると長男が

「えっ?知らないのに入れたの?!俺が昨日そんなの入れなくても良いんじゃんって聞いたじゃん?」

と眉間にシワを寄せながら興奮して話し出した

「うん・・・」

元気なく答える叔母に更に

「俺が入れないように言ったら『これは入れなくちゃダメなのっ!!』って凄い言い張ったじゃん!」

更に長男は問い詰めた

「あの時は何でかそれを入れなくちゃダメだって・・・そう思ったのよ・・・」

責められて元気無さそうに答える叔母

「まぁ・・・とりあえず中身を確かめてみよう・・・」

そんなやり取りを制するように、俺はその包装紙を丁寧に開けてみた





・・・・・・フランス人形だ


セルロイドの透明の箱に入れられた高さ15センチ程度の人形

赤いドレス着たそのフランス人形は、大きさこそ違えどまさに夢の中で見たあの人形でした

まさに人形の青いビーズ製の冷たく感じる瞳を見た途端に、俺の全身の皮膚が粟立つのが分かりました


(コイツだ・・・コイツのせいで叔父さんは苦しんでたんだ・・・)


他の二人に目を向けると、やはり蒼白になった顔で呆然と人形を覗き込んでいます

「これ・・・どうしようか・・・」

独り言のようにつぶやいた長男

「もうすぐご住職が来るから・・・今は紙袋に入れて・・・とにかく棺からは出しておこう」

俺はそういうと同時に近くに合った紙袋へ、包装を戻した人形を無造作に放り込んだ

そうして参列席のイスの上にその紙袋を置くと、告別式の準備を始めたのでした


何気なく腕時計を見るともう11時を過ぎていた

「こんにちは」

と声をかけられたのでそちらに目をやると、会場の入り口にご住職の姿があった

ご住職にひと通りの挨拶を済ませて、控え室にご案内を済ませた

そして5分ほど間を置いて先ほどの紙袋を持ち、3人でご住職のいる控え室に伺ったのです

今日の段取りの打ち合わせが済むと


「実は・・・ちょっとご相談がございまして・・・」

俺は痛む足をさすりながらそう切り出した


「はい?どんなご相談でしょうか?」

突然の事にご住職は一瞬戸惑いを見せた


「変な話に聞こえるかもしれませんが・・・」

と・・・紙袋に入った人形を出そうとした途端


「待って!出してはだめです!」

いきなりそう制したのだった


いきなりのご住職の言葉に呆気に取られる3人に向かって

「それは良くないものです・・・人の形をしているものにはよくあることなのですが・・・」

と、まだ何も説明していないのにこう切り出したのでした

その言葉を聞いたので、人形は出さずに今までの経緯をご住職に話しました

すると

「きっと人形は自分をその棺に入れるために、奥様(叔母)へそう仕向けるようにしたのでしょう」

ようは、人形が叔母を操って棺に入れようとしたのだという事だった

「分かりました・・・私が責任を持ってお焚き上げいたします」

ご住職はそう言うと、小声でボソボソと紙袋に向けって何やら唱え、手を左右に振りました

「よろしくお願いいたします」

俺たち三人はそう言うと、深く頭を下げ部屋を出ようと立ち上がった・・・




(あ、あれっ?!膝の痛みが無くなってる!!)


つい今しがたまであれほど痛かった右ひざの痛みが嘘のように無くなっていたのだ

長男のほうに目を向けるとやはりビックリしたような顔をしていた

「足が・・・痛くなくなってるよね?・・・」

俺も頷きながらもご住職を振り返ると、ご住職も手を合わせた状態のまま無言で頷いていた



そうして式が始まりました

告別式は滞り無く進行して、叔父は荼毘に付されました

最後にお清めの食事会が進行していくうちに

1人、また1人と親族は帰っていきます

俺も頃合を見計らって長男と叔母に挨拶をして帰路につきました


後日

あの人形はそうして叔父の手元に来たのか調べていた叔母でしたが

結局はその出所も経緯も分からぬまま行き詰まったようでしたが

ご住職からは無事にお焚き上げをしてのお祓いは終わったとの知らせが届いたとのこと


いったいあの人形は何だったのだろうか・・・

あの夢はやはり叔父が人形を退けるために俺に見せた夢だったのだろうか・・・

そして俺と叔父の息子である長男にも足の痛みとして知らせたのだろうか・・・


そして何より・・・

あのトンネルの話を書いてからの一連の出来事が

これで終止符を打ってくれることを俺は願って止まないのです

コメント(108)

>葉の妖精さん

写真までありがとうございます。

本当に綺麗な人形ですね〜ぴかぴか(新しい)

少し検索してみたら「スーパードルフィー」を略してSDって言うのですかね?

1999年に発売されたレジン製の球体間接人形のようですね

確かに高価なものもあるようですドル袋

友人のお知り合いがそんなことに?

人の皮の物??

怖すぎますね・・・これはもしかしたら似ていてもSDとは別物かもしれませんけど・・・げっそり
>甲斐の犬神さん

本当に綺麗で魅力的な人形に見えますよね〜わーい(嬉しい顔)

mixiにもどうやらこの人形のコミュとかもあるようですね
>▲ユカタン半島▲さん

やはり人型をしてる物はそういう事が起こりやすいんでしょうかね?

この体験も久しぶりにゾッとする体験でしたげっそり

トンネルの話は携帯やPCが変な動作をすることもあるようなので・・・

覚悟して読んでくださいねあせあせ
soraさん
ありますね。ヤフーオークションでも流れてるし。


特に知識ないし、人形のコミュには入ってないです。


個人で見て楽しんでます。

昔、天草四郎のビスクドールには恋しました。あまりの美しさに。とても大きな人形で、近づいたら吐息が聞こえ、微笑みそうでした。


魂が宿っていそうでした。
>甲斐の犬神さん

mixiは人形にかかわらず、本当にいろいろなコミュニティーがありますからね冷や汗
コミュニティーの検索やのぞき見してると面白いですねわーい(嬉しい顔)

天草四郎のビスクドールですか・・・

もしかしたら既に御本人が入られているかもしれませんよねあせあせ(飛び散る汗)
> soraさん
まあ、人皮って言うか、それぽっい素材かなあ冷や汗
見た目ね、確かに人皮と言えばなんか呪われる感じがするねげっそり写真をもらって呪われるかもしれないから早速削除したけど〜がまん顔
SDの正確いい方探してくれてありがとう(^人^)ずっと知りたかったんだむふっ
>終電くんさん

怖いですよね・・・

もちろんリアルに体験した話しですよがまん顔

自分の日記にはかなりの数の体験をまとめたページへのリンクが、トップに貼られています。

もし文章が気に入っていただけたなら、ぜひ読んでみて下さいねわーい(嬉しい顔)
とても読みやすく、お話しに引き込まれました。
怖かったです。どんな経緯で人形が来たのかも不思議ですよね。
soraさん
観たら引き込まれますよ。生きてるみたいでした。


他の心霊系のコミュに入ってたけど、あらしにあって、こちらに来ました。


こちらでもありましたが、沢山の人から支えてもらって退会せずにいます。
>NEKROMANさん

お褒めいただきましてありがとうございますうれしい顔

所詮は素人の文章ですから、実際のリアルな臨場感には文章は程遠いかとは思いますがあせあせ

けど、先のコメントにもあるように、その後も人形の出所は不明ですあせあせ(飛び散る汗)
人形は魅力的ですよね〜こういった話を聞いたり読んだりすると怖くてぞ〜っとしますが、それでも魅力的なので欲しいと思ってしまう…

スーパードルフィーが欲しい…
そう言えば、稲川さんも人の皮で作った人形の話ありましたよね。

東南アジアのどこかの土産の話だったような?
>甲斐の犬神さん

引き込まれそうでしたか・・・それはヤバイですねあせあせ(飛び散る汗)

まさに宿っちゃってる系な気がしますよねげっそり

犬神さんは他からいらっしゃったんですか?

確かにこの手の話は荒しとかに合いやすいですからねもうやだ〜(悲しい顔)

俺も皆さんに支えられて今に至ってますからウインク

お互い頑張りましょうね〜手(パー)
soraさん
見せたいです。本当に美しい人形です。見つけたら、載せますね。


そうです。他から来ました。なんか、そういう人をひきつけちゃうみたいですf^_^;


また沢山怖い話載せて下さいね。私は最近、あまり体験ありません。


足音も毎日ではなくなったし、視線も感じなくて書く事なくなりました。


そういえば、人形供養に出された人形見てると欲しいexclamationと思うの何体かありますね。

>RUSKさん

怖いですよね・・・げっそり

また人形が意図していた事が不明なままなのも怖さの一因かもしれませんあせあせ(飛び散る汗)
>ねこまたさん

その人々を魅了する魅力自体が人形の怖い部分なのかもしれませんよね

想いの塊が人形には宿りやすいとか・・・

綺麗で精巧な人形はそれだけで命がありそうですからねげっそり

しかし、スーパードルフィー綺麗ですねウインク
>うめきちさん

もしかして「生き人形」ってやつでは?

確か日本の人形師さんが作った、本物そっくりの少女人形で、放送中にいろいろ事件が・・・

不可解な事故もいろいろあったりとかいうやつだったような・・・

それが人皮を使われてたとかだったはずウインク
>甲斐の犬神さん

見つけたらお願いしますねあせあせ

てか・・・

供養待ちの人形は、きっとまだ想いがあるんでしょうね・・・げっそり

なので持ち帰らせようとしてるのではないでしょうか?冷や汗
残念ながら、天草四郎のSDしか見つかりませんでした。


私が見た天草四郎はまだ見つからない。


人形供養の人形、なんか遊んであげたくなるんですよね。髪をとかしてあげたり。



>ひめチンさん

コメント今気がついてレス遅れましたあせあせ(飛び散る汗)

この人形の目的は、そもそも何だったんでしょうかね冷や汗
>甲斐の犬神さん

そうですか・・・例の天草四郎人形は見つからずですか・・・

けど、この写真の人形も不思議な魅力はありますよね冷や汗

てか、供養の人形は遊んであげるとずっと想いを寄せられそうに感じますがげっそり
> soraさん
想いを寄せられたら受け止めてあげたくなりますね。


人形好きだったし、大切にしていた人形をことごとく、取られたり、誰かに壊されたりしてきたんで。


私の方が人形に想いを寄せそう(笑)
>☆crown☆さん

コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

本当にどこから何のために来たのか、いまだに謎のままでして・・・冷や汗

成仏してくれているといいのですがあせあせ(飛び散る汗)
>甲斐の犬神さん

受け止めたくなる気持ちは分からない事はないですが・・・

個人的には何かしらの障りがありそうなのであんまりお勧め出来ないかな〜と

人形たちの想いそのものは、きっと

「遊んで欲しい」「淋しいから甘えたい」とかそういう純粋な想いだと思いますが

その想いは一方的な想いなだけに、こちら側に支障をきたす場合が多いように思います

人間に例えると、ストーカーみたいな感じと言えば近いかもしれません

もちろん本人(人形)は、純粋に持ち主だった人や、抱いている想いに純粋なだけですが

その為のプロセスが一方的なことが多いのかと・・・

あくまでも個人的な見解なので、犬神さんが違う意見だとして否定しているわけではありません

これはまさに人形のみぞ知るって感じなんでしょうけどねあせあせ
> soraさん
そうですね。わかります。


本当に力を持ってしまった人形があるとすれば、霊能力者でもない私にはお手上げだよね(*^_^*)あせあせ(飛び散る汗)
>甲斐の犬神さん

ご理解いただけてよかったですあせあせ

そうなんですよ・・・純粋で一途なぶん、想いと言うか念も強そうですからねあせあせ(飛び散る汗)

てか100レスだ!

スゲーうれしい顔
> soraさん
おめでとうクラッカー人形好きな人が集まったりしたからね〜。


また面白怖い話楽しみにしてますぴかぴか(新しい)
>甲斐の犬神さん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

そうですね〜・・・皆さんかなり知識も豊富ですし、非常に勉強になりました手(パー)
>ペヨ姐さん

あららあせあせ(飛び散る汗)

夢にまで見ちゃいますか?あせあせ

けど、可愛がってる人形は上が移りますからブライスとかでもむふっ
>あややんさん

読んでくださってありがとうございますわーい(嬉しい顔)

怖かったですか?

こんな感じの文章でもよければ、体験談が俺の日記にかなりまとめてあるので

もしよろしければ、ぜひ読んでみてくださいウインク
初めましてわーい(嬉しい顔)

いや、怖かったですたらーっ(汗)フランス人形って妙にリアルな顔立ちとかで、見るだけでダメですあせあせ(飛び散る汗)

私も怖い体験が幾つかあります。
ちょくちょく書いていこうと思うので、良かったら読んで下さい顔(願)
>パウさん

こんにちはわーい(嬉しい顔)

読んで頂いてありがとうございますウインク

人形って出来の良い物ほど魂がありそうですが、ちゃちな物ほど何だか怖いと思ってしまいませんか?あせあせ(飛び散る汗)

映画のチャイルドプレイみたいな「チャッキー」もですが・・・げっそり

ログインすると、残り75件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

怖い話スキー 更新情報

怖い話スキーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。