ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

怖い話スキーコミュの鹿狩り。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私、趣味で狩猟をやってるんですけどね…人なんて入らないような山奥に通ってますと度々不思議な体験をすることがあるものです。これは今年の猟期も終末に近付いた二月初旬のお話です。

この日の狩場は熊野の山奥でして獲物は鹿。まぁ 出てきてくれれば猪でも何でも撃つんですけど。 でね、日の出前には車で行ける限界まで着いてたんだけど雨が酷く降ってまして(予報では晴れ)結局あがったのはお昼を少し過ぎた頃でした。 山の日の入りは早いので時間もったいないなと思いつつも、もう猟期も残ってないし鹿は捕りたい… 仕方なく犬を連れてテクテク斜面を下りて行きました。二時間くらいかな、山二つ越えたあたりで犬を放そうと無線やら発信機の準備をしてた時です。

「ハラ……ッタ〜」
距離にして50Mくらいでしょうか、尾根の方から三、四人がハモった感じの声が聞こえ…確認するも無線の混線じゃない…。もちろん人なんていない。でもね、こうゆうの結構あるんですね。ゴイサギやカラスが人声を真似るらしいのだけれども。私もこの時はあまり気にもせず 犬を放しました。
今思うと犬の様子がおかしかった気がします。
犬に合わせて自分も移動。運良くものの30分程でそこそこの鹿を一頭射止め、犬を待ちます…が、なかなか帰って来ない。もう日が傾きだしてくる…。 仕方なく犬笛をふきながら谷川まで下り鹿の解体にかかりました。
肉を冷やすのに膝まで浸かって解体してたんだ。
「ハラ‥ハラ…ハラ…ヘッタ〜」
今度はハッキリと耳のすぐ後ろで聞こえてしまった…。やはり三、四人が同時に言っているわけです。でも人じゃない無機質とでもいうような声です。思わず銃を持ち、振り向きました。

いたんです。同じような何かが三つ。人のような形の。よく仏画に出てくる餓鬼ですか?あんなの。まんまじゃないけどかなり近い。

鳥肌が立つというか 全身の毛穴が全て開いて毛が逆立つ感じがしました。
一瞬見合ってましたがその三つは一つに合体?したように真横の大木を滑るように登りながら消えました(そのように見えた)

鹿には悪いけれども、その後解体を続ける根性はなく一部だけ持って帰りましたが、こんな後、懐中電灯一つで暗くなってきた山道を戻るのは気持ちの悪いものでした。後ろや斜面には何やら気配がします。本当にいるのか気のせいなのかもわかりませんでしたがとにかく道を急ぎ、もう真っ暗になってから車に着きました。犬も戻ってるようで 犬の吐息が聞こえます。

犬を呼びます。が、なかなか出てこない。車の下に入りこんで出てこない。帰りをせいていたので首輪を掴んで引っ張りました。すごく震えてるんです。ガタガタガタガタ。寒さのせいじゃない。怯えてるんです。100KG以上の猪も一頭で噛み殺した犬がこんな震え方をしているのは一度も見たことがありませんでした。
ようやく犬も車に乗せ、一服し市街地まで走らせました。やっと腹が減っ てるのも自覚できた頃、もともといつも、不測の事態に備えて弁当は二食分持ってくのですが今朝はコンビニのパンで済ましたのでそのまま二つ持ってたわけなんですね。銃も弾も持ってるので店には入りにくいので車で弁当を食べようとリュックから取り出しました。

……軽いな…何だか嫌な気がしました。いつも弁当箱二つを新聞紙にくるんで行くのですが外見はそのまま。。

開けてみると…


弁当二つとも三分の二ほど食べ散らかしたようになくなっていました

コメント(30)

なんだか薄気味悪いお話ですね、猩々の類に会われたのかもしれません。熊野の山奥にはまだまだ不思議なモノがいるんでしょうね…
色々不思議な体験をされているようですので、是非他のお話も聞かせて頂きたいです。
マタギの話しっぽくて面白かったです。
びっくり。。怖いです(;´・ω・)

人間でもないものって、やっぱりいますよね。。

ですよね。気のせいじゃないんだ。(。´゚ェ゚)。´_ _)ゥン

わんチャンが察っしておびえるときって、ハンパなく怖い気持ちになる。。
本か何かで、見たんですけど、山では不思議な事が色々あるから、

山に入って、お弁当食べたら、少し残しておいて、帰り何かあった時に(不思議な事とかあった時に)、バラまくだか置いておくだかすると書いてありましたふらふら


それにしても、お弁当どこに消えちゃたんだろ…
喰われたのが弁当だけでよかったです涙
熊野なんて車で 1時間くらいですょ泣き顔泣き顔泣き顔
諸星大二郎の漫画に 出て来る地獄の餓鬼みたいなの いるんですかo(><)o
やぱし弁当は 奴らの胃袋に納まったんでしょう冷や汗
トピ主さんとわんちゃんが 食べられなくてよかったあせあせ(飛び散る汗)
鹿が可哀想と思うのは違うとおもいます。

狩猟で生計をたてている人もいます。

趣味で狩猟をしてもいいと思います。
狩るだけでなく、ちゃんと食べるのですから。


トピ主さんも犬も無事で良かったですね。

危ないと思ったら、逃げるのが一番ですよ。
被害が、お弁当だけで済んだのは、幸いですよね。
ベジタリアンもしくはグリーンピースまたはエセ博愛主義者のどれかに反応しちゃだめだよ。

そのうち犬を鎖で繋ぐなんてかわいそう……って言い出すから。
 
 
捉え方は人それぞれだと思います。
トピ主さんもそれを伝えたかった訳じゃないと思うので…。
 
弁当の包がそのままで中身だけ、というのも気味悪いですね。私の父親も山や海で様々な経験をしてきていますが、山には絶対何かいると言っていた記憶があります。
私自身、精霊などの類の存在を信じていないこともないのでこの手の話は好きですね。
鬼…?
妖怪…??
幽霊以外にもこの世の者じゃない者っているんですね(゚_゚;)
そんなこと本当にあったら怖いがまん顔
何か怖い話云々から外れちゃったりしてる部分、すみません。色んな方から意見を頂戴できるのはこうゆう場があるからこそ、有り難い事なのですが、殺生が嫌いな方もいることでしょう。気分を害したなら詫びたいくらいなのですが、鹿に詫びるのならともかく、こうゆう場での狩猟自体への批判等をされる方には対処しかねます。ただね、私も命を奪う当事者として鹿さん可哀相だと思ってますよ。それは第三者が伝聞で感じるべきものじゃなく、殺生する人間、肉を口にする人間が切に思わなければいけない事であると思いますよ。だからこそ、私は野生生物にしろ家畜にしろ野菜にしろ極力捨てる所が少なくなるように命を頂戴してます。


まぁ、そんな話も場違いな話ですからさておき、 不思議な事はあるものですナ。
私、霊感はなくはないので変な体験はいくつかあるんですが物理的な影響を受けた(弁当がなくなる)のが初めてだったので初カキコミさせて頂きました。他のお話を披露させてもらったりもしたいので今後ともよろしくお願いしたいです。
とても興味深いお話しです。主さんは、貴重な体験をなされたのですね!?
その川で出くわした何かは、なんだったのでしょうね!?たらーっ(汗)でも襲われなくて良かったですバッド(下向き矢印)
続きがあるならまた聞きたいです。
貴重な??お話しありがとうございました電球
どうせなら弁当も綺麗に全部食べてほしかったですね。若干残してるのがまた怖い。 僕だったら餓鬼達は“お腹空いてたのでお弁当ちょっともらいました〜”って伝えに来たと解釈します。というかそうであって欲しいですw 怖いから。
山や海ではそういう不思議なことがあると聞きますが…このような人以外のもの(妖怪?)を感じさせる話は非常に興味深いし面白いですね。

屈狸さんの他の話もぜひ聞いてみたいです。
言ってしまえば釣りも狩猟。
食べる為の狩りはごくごく一般的な事です。

それにしても山に現れた存在は何だったんでしょう?
山で餓死した人の魂が時を重ね妖怪化(餓鬼)したんですかね?
自分は霊以外にも妖怪の類や神格化した神のようなものも確かに存在しているのではと思っています。
パワーバランス的には、霊<妖怪<神かな。
もしかしたら霊もランクアップ出来れば神のような存在になれたりして。
熊野古道とかあるとこですよね電球


餓鬼って……怖いですよね冷や汗


お弁当があったから、それ以上の悪さがなかった様に感じましたあせあせ(飛び散る汗)


……不思議なこと、確かにあるのですね冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
餓鬼なんて本当に存在するんですね…驚きです!
確かに山には、不思議なものがいます。昔、単身赴任で山奥に一人で住んでいたときに、夜中に、ドタドタと入ってきたものがあったので、ドロボウが入ってきたのかと思ったら、家の中に、3匹の鬼みたいなのが入ってきたことありました。
怖かったです・・・ふらふら

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

怖い話スキー 更新情報

怖い話スキーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。