ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ルパン三世コミュの【ネタバレあり】血煙の石川五ェ門  感想トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
LUPIN THE IIIRDシリーズの新作!

「血煙の石川五ェ門」の感想を語るトピックです。
ネタバレOKなので、未見の方はご注意ください。

公式サイト↓
http://goemon-ishikawa.com/

コメント(14)

第一印象「かなりグロかったな(^^;;;)」
タイトルから覚悟してましたが、グロ苦手な私にはキツかった…

アクションは凄いし、スランプを乗り越えようとする五ェ門はよかったんですが、
個人的に時代劇喋りが過ぎる五ェ門はあまりかっこいいと思ってないので、
セリフに関しては「うーん」かな。
バリバリの「侍」ってイメージじゃなくて、初期によくあった
「着物姿で凄い刀を使う悪党」って感じのが好きなんです。
今風は嫌いだけど、ミッションの為なら車も運転するし、変装もする。
ルパン達に対して、時代錯誤な立ち位置のキャラではありますが、
さすがに時代劇喋りが強調されると、ルパン達と同じ時代を生きている感じがしなくなる。
(実は昔の人で、タイムスリップしてきたって設定もありそうですが…)

いつか、原作最終回みたいに、過去に行けるならどうする?と聞かれて、
自分を産む前の母に会って、自分を産まないでくれって頼むと答えるような、
ニヒルな一面を持つ五ェ門も見てみたいと思ってます。
とにかく、「自分にとっての石川五ェ門」について考えさせられた作品でした。

あと、銭形警部がカッコよかった。短いシーンですが、
車で走りながらホークのバイクのタイヤを見事に撃つシーンはテンション上がりました。
どうしても声優さんの仕事に目が行ってしまった作品でした!!

クリカンさんがレッドとグリーンを演じ分けているのが結構良かった!グリーンの場合かなり低めの声を使っている!!

そういう意味で浪川さんの五ェ門が全く違和感がなくて良かった!

そして、不二子はちょっと二階堂さんに近い気がしました!

それと今回初??登場(間違ってたらごめん!)移動式レーザーセンサーとか良かった?昭和っぽい雰囲気なのに技術的には最新!

オープニングは千と千尋かと思った!!

剣と斧対決は今までになかったんじゃないかと思うのでなかなか面白かったです!

五ェ門を傍観するルパンと次元の会話がところどころギャグになっているのが結構面白かった!!

しかし、これちょっと子供は見れないかも・・・!
劇場で「おい、ルパンやってるよ。」って親子連れがいて、ちょっと可哀想に感じてしまった自分!!
二回目見てポストカードもゲットしてきましたよ!!

2回見てみて、五ェ門そげた左肩、ちゃんと最後にもう一回つけていた事が解った!!

最初の女の子はもろ1stタッチでしたね!できれば、あとでまたもう少し出てきて欲しかったけど、今回のストーリーでは無理か?

しかし、最初のシーンから考えると、どう考えてもホークの原案はハイジから思いついたんじゃないかなぁとか・・・思う!
ショートカットの不二子ちゃんが可愛いかった( 〃▽〃)
exclamation今日観て来ました映画

いやぁ、今回はエグ過ぎて女性や小さい子にはオススメ出来ない作品でしたがまん顔
(これは、12歳未満禁止になりますよ。)

今回の敵キャラのホーク、怖過ぎあせあせ(飛び散る汗)

五エ門が修行で鮫に襲われたり、稲庭族らは次々に斬り殺したり、ホークの右手を斬るなど、観ていくうちに気分が悪くなって、ちょっと吐き気がしてしまいましたげっそり

まだ観ていない方々はある意味覚悟を決めた方が良いですし、何も口にしないべきですexclamation

せっかくのルパンですから、もうちょっとコミカルな方が良いです冷や汗
自分が見落としているのかもですが、何故ホークがあんな人間離れした強さ(腕力とかでなく、崖から落ちても骨折れてないとか)なのか説明がなかったような。
皆さんコメントしている通り、グロかったですね。
僕は特にホークに削がれた五ェ門の腕が、筋繊維なんかがハッキリ映っていて、痛々しかった。
おかげで映画観たその日の夜、夢に出てきました(>_<)
僕もあまりのグロさに、見ていて吐き気を覚えました表情(青ざめ)
削がれた五ェ門の腕の描写リアルすぎあせあせ(飛び散る汗)筋繊維どころか骨も一部見えてた気がしますげっそり
他にも普通に腕が切り落とされたり傷から血が吹き出したりと、見てて凄く痛い映画でしたふらふら刃物の怖さを再認識しましたね。
>>[8]、

説明はなかったですね!「死んだ人間がうんたらかんたら・・・。」のところが少し含みを持たせているのでしょうか??
>>[11] 悪童・毒犬さん

そういえばと今、こんな考えが浮かびました(1回しか見てないので記憶曖昧すみません)
今回最後にマモーがでなかったので、マモーは前作のみのサービスだっのかな?と考えたのですが、
もしかしたらマモーのリブートみたいな物が企画されてて、それに繋がるのかなと思い始めました。

マモーがやってたこと→クローンを作る
(前作からだが)次元以外にもルパン達の墓標。でも本人達は生きている≒「VS複製人間」もルパンは表向き死んでるが、それはクローンで本人は生きている。
ホークは死んだことになっている=ホークはクローン?(先に死んだほうか今作のホークのどちらかがクローンなのかは不明。どっちもクローン?)
ホークの依頼主が明らかになっていない(だったと思う)

「マモーが絡んでるなら、今回もチョイと出るだろ!」といった反論も思いつくのですが、ホークに対して残った謎がこんなことを私に考えさせてしまう(笑)
しかも、彼の強さの説明になってない(そこはルパンの世界だから…かな?)
個人的には、あの斧も気になってしまう。刃の部分はともかく、側面で銃弾弾いて損傷がないなんて…斬鉄剣と同じようなもの?
冒頭の女の子がホークにメモ的な紙を渡す→ホーク「今回の御主人様の用件はコレか…」
みたいなシーンがあったと思いますが、その「御主人様」が、もしかしてマモーなのかな!?とも思ったりしました…(^^;
>>[12]、

次元大介でマモーって出てましたっけ?やばい、見逃したかも?

時間がさかのぼっているので、マモーの線はありますね!

マモー自身もクローンを作っているので、もう一度(正確にはあの対決の前にもう一度)マモーとの対決があってもいいのかもしれない?

話が完結したら、このシリーズでもDVD出そうですね?

関係ないけど峰不二子の時のリアルバカボンのパパがもう一回みたい!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ルパン三世 更新情報

ルパン三世のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。