ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

吃音症 コミュの吃音者の友達がほしい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
言友会以外で吃音者の友達を作る場所あったら教えてください
言友会は会社の都合でいけないので(>_<)
会社で毎日電話を取らなくちゃいけないんですが、取るたんびにどもりまくりで…お客様に叱られながら泣く泣く電話しまくってます。一回だけ電話機を見るのもいやになり、先輩たちに相談しても理解できないの一言。その後電話機に案内してもらいました(T_T)
吃音者の友達がほしいです…宜しくお願いします(>_<)

コメント(405)

みなさんはじめましてぴかぴか(新しい)
東京に住む大学3年です電球

同じ悩みを相談できる友達がほしいのでよかったら気軽にメッセージくださいexclamation ×2

はじめまして
大阪在住の♂です。

当方にも幼少から吃音があり大人になるにつれて単発〜何発に移行しました。
「あ」行は言いにくく「は」行はかなりの何発です。
これに該当する名前を言えなくて胸ぐらつかまれたこともあります。
吃音語句を避けて通ってきたため周りのは吃音って言っても何発だと信じてくれません。
吃音のせいで以前勤めてた会社では「しゃべられへんから相手にするな」
「任せれる業務がない」など聞こえるところで風評されたこともあった。

MRIなど異常なく病気からくる吃音では考えられない。
保険所に相談したら言葉の教室や言語聴覚士のいる機関を教えて頂いた。
今日は仕事前に耳鼻科に相談しにいく。(何発って判断してるのも独自だからな)
これでも改善しないなら言葉クリニック〜言有会だな。
なぜか「は」行だけは仕事中は特に言えない。

一日一人は違う人と会話してんやけど改善しないな。
同じような心境で前向きに吃音を改善したいと思ってる人
老若男女問わず気軽にメールください。
はじめまして
埼玉在住の新社会人です。

小学生の頃から吃音に悩みつつ、一進一退を繰り返し、
何とか、就職に至りました。

これまで、周りに同じ様な悩みを持つ人がいなかったので、
是非、雑談でも愚痴の言い合いでも出来たら、と思います。
メールやマイミクお願いします。
18歳でまだ高校生ですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

自分以外で
同じ悩みをもつかたと知り合ってみたいと思ったので書いてみましたウッシッシ

よろしくですウッシッシ
自分も吃音です
34才男です
居酒屋でキッチンで働いてます
いらっしゃいませ、おはようございます、ありがとうございます、お疲れ様でした、すいませんでした、ごめんなさい、あとお店の名前など自己紹介もできない状況ですが何とかやっています
吃音のことはオーナーに伝えてありますが吃音のことはきちんとは理解されていません
吃音のことは吃音当事者でも説明できないと思うのですが理解も吃音当事者でも自分のことはきちんとわかってないと思うのですがどうですか?
自分も原因もわからないしどう説明しても全て健常者には精神論で終わると思うのでそこはあきらめています
世の中の人全て誰でも人を理解するのは不可能だと思いますよ
自分と全く同じ人なんていませんからね
誰も理解されなくても周りに味方がいなくても死なないので死ななきゃ別にいいやと思いますがどう思いますか
>>[372]
達観してますね〜。
「吃音のことはオーナーに伝えてありますが吃音のことはきちんとは理解されていません 」
は私もそうです。入社して数年後に社長にカミングアウトしましたが、困り感は理解されてないと思います。同僚にもね。
まぁそれでもいいやと思っています。仕事ですから。

挨拶は軽いのは「母音抜き」で積極的に声掛けしています。「はようございます」「りがとうございます」てな感じ。

「ありがとうございます」をちゃんと言いたい時は「頭を軽く振って」「ゆっくり」発話してます。かしこまり感もでるし、言えてる感じです。

吃音持ちさん、特に若い子だと思うけど「困り事の対処方法に向き合ってない」と思います。

「世の中の人全て誰でも人を理解するのは不可能だと思いますよ 」
本当にそう思います。そう思った方が楽に生きれる気がします。

相手に期待しないこと。相手や自分の失敗に鈍感な事。感謝の気持ちを忘れない事。

趣味とか楽しみあるのでしょうか?
気持ちが繋がると、私は嬉しいものです。
twitterやってますか?お待ちしておりまする。
いろんな考えの吃音持ちさんがいて
「自分も何か役にたてるかも」って錯覚できますよ

https://twitter.com/sadakiti_REDS
私も分かり合える仲間欲しいです(^ω^)
酷いと本当に出てこなくて周りから不思議がられたり、誤魔化そうとして他の言葉言おうとしてもそれも出てこない。。
日常会話がしずらいのは辛いですね。
当たり前のことが出来ないってこんなにも辛いことなのかと。。
タイミングもあるみたいでその日の調子とかで変わるしさっきまでスラスラ言えてたのが急に出てこなくなったり。。本当に難しいです^^;
石川県に住む30歳です。
吃りに悩んでいます。
吃音者の友達欲しいです。プライベートは、吃音でもいいですが、仕事はそうはいきません。現在、苦悩中です。宜しくお願い致します。
>>[379]コメントありがとうございます。頑張りたいですね。今後も宜しくお願い致します。
吃音は吃音者じゃ無いとわからないから話相手が欲しいよね。
早速明日は朝礼で話す予定。
「お」が出ないから、おはようございますが言えるか少し心配(x_x)
群馬県に住んでいる33才です。
小学生の頃から吃音がありました。
就職活動中でして吃音があるので 営業職や電話を頻繁に使う仕事以外を探しているところです。
吃音の方と知り合いたいと思い投稿をしました。
愛媛在住の28歳です。
最近初めて友人に吃音で悩んでること打ち明けました。
今までは吃音を隠そうと必死でしたが、これからは自分らしく生きていきたいと思います( ´∀`)

よろしくお願いします。
おはようございます♪
私は1回言友会に参加しました。
辛い時期を乗り越えてる人もいるし、病院通ってる人、色んな人がいました。
私は小2からの発症で難発なので頭文字さえも言うことが出来なかったです。10年以上経ちますが大人になるにつれ軽減されていく方がほとんどですよ(^ω^)
吃音は最近は少しずつ世間に知られて行ってるようなので1人でも多くの理解者が増えることを願っています(*^^*)

自分を追い詰めるほど苦しいとは思うけど自分で行動起こしたりすることで前向きになれます♪色々挑戦することは大事だと思います!d(˙꒳​˙* )
茨城の30歳です。 小さい頃からずっと吃音ですが、受け入れて生活しております!軽度ではありません!?

 仕事も、吃音だからと逃げたくないので建設業から転職して公務員を選びました。 人前で話す、電話対応とかたくさん吃音者には辛い場面もありますが頑張って生きてます!ポジティブにいけばオッケー!
こんなテキトーな人間ですが色々お話しましょー!
Twitter内で吃音の方達と吃音運動部という活動してます、前につぶやきで投稿させてもらった高尾山登山がその活動です。次回は9月に葛西臨海公園でサイクリングをする予定。興味がある方は一報を下さい!!
男女比は6・4です。
はじめまして。
京都に住んでいます。
高齢者ですが、いまだに40歳代後半に見られます 笑。

関西の吃音者の方と知り会えたらと思います。
>>[392]
しんやさんは吃音受け入れてるっぽいので京都の言友会にいってみよう!コロナでどうなってるかわかんないけどね☆
私も吃音の友達が欲しいです(^ ^)
調子には波があって最近また詰まるようになってきたので。
不安なこと、困っていることなど色々話して理解し合いたいです(*^^*)
>>[393]
連絡ありがとうございます。
以前は言友会の会員していました。しかし、日曜日が仕事なのであまり出席できなくて退会しました。
>>[395]
なるほどー時間帯が合わなかったと……行ってる気はしてたけど無念でありますな…
ちなみに私は大阪の言友会に行ってたけど方向性の違いから辞めました!共生するっていうのがどうしても受け入れられなくてしばらくいってれば得る物があると思い行ってたけど何も無く疎遠になりました(T ^ T)
>>[396] 横からすみません。言友会は、その土地土地でカラーがあるので、合う合わないは、仕方のないことだと思います。
因みにですが、このご時世、多くの言友会でオンライン例会を行ってますので、色々参加してみるのもいいと思いますよ顔(笑)
>>[397]
合う合わないってのがあるのは解ってるんだけど…
補足すると大阪言友会である時に教壇の前に座ってなんか言うことがあったんだけど私の番に事件は起こった!
みんな来てる人、吃音者だし笑うはずんないよねヨシっと言う気持ちで自然体でそれはもう吃りましたよすごい連発で…すると室内は大爆笑!もうなんでなんでみんなも同じような目に合って笑われる辛さ解ってるのに何で笑うの???という事もあり以降、言友会はもとより吃音は忌避であり人間不信にもなりましたとさ(T ^ T)
今では多少マシになったけど吃音を受け入れられないのはずっと変わらないしっとと
止めないと延々と愚痴りそうなので(´Д`;)
すいませんなんかズレた事いっちゃって…アドバイスくれたのにミントモモさんが気を悪くしてないといいけど……でわでわ
>>[398]  その場にいなかったので、なんとも言えませんが…。
もしかすると、キチエモンさんの動作が可愛らしくて、なんか笑えてきたってこともなくはないのかなーとか考えたりもしますが、実際キチエモンさんは、傷付いてしまったんですよね。
とは言え、もう過ぎたこと。イヤな思い出は、とっとと忘れてしまいましょう。

全国には、たくさんの心優しい吃音者がいます。キチエモンさんが、1日でも早くそのような人たちと出会えますように顔(笑)
>>[399]
強くて明るい女性だね、モモさんは……
しかしこれを聞けばさすがに言葉を無くすでしょう…
実は私小4の頃、昔で虐待、今で言うDVを受けていたんです吃音の事で……
実の母親に……
その頃から吃音の自覚はあったけど意識はそれほどなかったんです。
でも詰まったり同じ文字繰り返す連発が気に入らなかったんでしょうね、無言で叩くんですよ、どもるたびに何度も何度も……それがずっと続いて一学期が終わる頃には吃音者としての人格が出来上がってました。
事細かに書くと長くなるのでここまでとして筆をおきます…………
読んでくれたならありがとうございました。
>>[391]
神戸に住んでいる高校一年です。
僕はとても重度の難発で10分吃るのは当たり前、一言言うのに何回も吃ってしまいます。
身近に吃音の人が居ないのでとても寂しく思っていました。
是非仲良くしたいです。
はじめまして。mixi、この頃見てませんでした。
大阪にいますが、今のところ、吃音が出ても、挫けない心を持ちながら、生きてます。恥ずかしいってなるから喋らないのではなく、マシンガンになっても喋る気力がないと現場職は難しいです。技量、スキルがあれば、吃音でも賄えます。認めてくれます。
苦手なのは、早口言葉ですが、早口言葉だけは避けてます。
京都府木津川市に住んでいます。大阪でケアマネジャーの仕事をしています。電話等話す機会が多い仕事ですが、なんとかかんとかやってます。
宜しくお願いします。

ログインすると、残り377件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

吃音症  更新情報

吃音症 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。