ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドリフターズコミュの四人でのコントとかって難しいのかな

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長さんの七回忌を迎えるにあたっての番組見てました!ドリフはやはり最高ですね!長さんってやはり魅力ある方だったんだなって改めて思いました^^

そんな長さんが残したドリフターズ、今いる志村けんさん、加藤茶さん、仲本工事さん、高木ブーさんの四人でのコント的なものってできないものなのかなあってよく思います!特番で四人で何かやりたいなって話もしてるんだってのを過去言っていたけど、なかなか難しいものなんですかね!ファンとしてはいつか見たいなっていう希望はあり続けてます!

長さんの力ってのはすごかったし、そういった意味でもかな?長さんの存在って大きいものでしたから!

今ドリフターズとして、顔見られるのはケーズデンキのCMくらいですね!でもCMという数分だけでもドリフターズとしての顔を見られることを幸せに感じないとですかね!!

コメント(18)

実際に「ドリフ大爆笑」で

いかりやさんと志村さんの共演が

全くなかった時期(1988〜1992年頃)には

その4人でのコントもやっていましたから

できないことはないと思います。

ただやはりリーダーがいないと物足りなさを

感じてしまうかもしれませんね。
> コッシーさん
いかりやさんと志村さんの共演がなかったってどうしてですか
仲が悪かったのですか
コッシーさん
そうなんですか!?子供の時時分と今もケーブルテレビで拝見してますが気づかずでした!!そんな感じの時もあったんですね!!

長さんがいないと確かに物足りなさはありそうですが、元気なうちに見たいですねできるならば^^
> ポシェさん

この時期は(いかりや・高木・仲本・加藤)や(高木・仲本・加藤・志村)の

コントはありました。

今は否定されていますが、当時はかなり不仲が噂されていましたね。

ちょうどこの時期は志村さんはドリフとは一線を引いた

ソロ活動の全盛期だったので、

・いかりやさんが志村さんのソロでの活躍を快く思っていない。

・志村さんはドリフ以外ならいわゆる一番上の扱いをされるのに
 ドリフの中に入れば自分が一番下の扱いを受けることに不満を
 もっている。

などいろいろな憶測を呼びましたが、

なぜ共演をしなかったのかは今もよくわかりません。

ただ、「全員集合」が終了した80年代の中ごろには、

いかりやさんと志村さんは「大爆笑」では

「もしも」以外で共演することは ほとんどなくなっていました。

名作の一つ「消灯ラッパ」コントは

その時期に5人でやった珍しいコントでもあります。
冒険活劇飲料 ver.6さん
そうなんですか!自分は82年生まれですので全員集合時代はよく分からないんです!しかも自分の地域は昔から全員集合の放送していたチャンネルが映らなかったようですがまん顔がまん顔

今も、ケーブルに加入してるから見れるわけでして、なければ映らないですがまん顔がまん顔あちゃーですよ!

なるほど、自分の知らないでいたことも知れていき勉強なりますわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
先日の補足です。

いかりやさんと志村さんの共演がなかったこの時期は、

(いかりや・仲本・高木)チームと(加藤・志村)チームに分かれて

「大爆笑」のコントをやっていた感じでした。(←かなり色濃く出ていました)

そのためにいかりやさんと志村さんだけでなく、

ドリフターズ全体の不和も噂されていました。


実際にこの時期はいかりやさんと加藤さんの共演というのも少なく、

また先述の(高木・仲本・加藤・志村)のコントも実は少ないです。

ただ、(仲本・加藤・志村)のコントは比較的ありました。

うちの母親も残ったメンバーでまたコントやればいいのにといってました。いつまでも過去の同じような放送でなく新作を今こそみたい。ミスタービーンのような動きの笑いだから誰でも言葉がわからなくても楽しい。つっこみは、ふたりいらないから。志村さんがやればいいと思います。加トちゃんはやはりぼけ。昔みたいに伊東四朗さんとか小松政夫さんなどのたすけもいいし。若手を育てるためにも誰か後継者を加えたりするのもいいですね。視聴率とお金で新作できないのかな。志村さんも動物園もいいけどグループコントも考えてほしい。
> コッシーさん
そうだったんですね…
当時子どもだったので全然気づきませんでした…
先日、笑点の再放送で志村の弟子にあたるboomerともう一組が組んでドリフ型のコントを展開していました。西遊記がテーマでしたが。リーダー(孫悟空)がいて一人ずつウケ狙いで登場するなど、ドリフ的な展開をしていました。ちょっとうれしくなりましたね。今のお笑いにもドリフ精神が欲しいですね。
高木ブーの喜寿のお祝いがお台場であったそうですね。その時に、四人でやりたい宣言はしていたみたいですよ。
4人でコントをまたするなら…

健康牛乳みたいな後半コントのスタイルでしょうか?

ドリフ大爆笑の「おでんの素」は笑い過ぎて腹が痛くなりました。
10年位前に仲本工事、高木ブー、加藤茶の3人で「こぶ茶バンド」として全国をツアーしていたくらいですから、今更4人でやるのは難しいのかも。。。

この前の特番も、カトちゃんだけしか出ていませんでしたからね。

それに4人でやってしまうと、尚更、長さんがいない哀しみが出てしまうかも。。。
昔いかりや長介と志村けんの不和説をいかりや長介の息子は見た感じそうは感じなかったと否定していた気が...。それにいかりや長介は自身の著書で加とちゃんけんちゃんのあのやりかたみてこういうやり方があるのかと感心していたし、志村けんを中心に第二のドリフを作ってほしいと書いてあった気がした。いかりや長介は弟子(志村けん)の成功を師匠として喜んでいたのではないかと思う気がする...。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドリフターズ 更新情報

ドリフターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング