ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名古屋港水族館コミュのイルカやシャチのショーのスタジアムの席取りについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年の夏休みに名古屋港水族館に行こうと思っています。 一番の目的はイルカのパフォーマンスやシャチのトレーニングをみる事です。

そこで皆さんにお聞きしたいのは、イルカやシャチのショーをみるスタジアムでは、皆さんショーのどれ位前から席を確保して待っているのでしょうか?

夏休み中はかなりの混雑だと聞いたので、やっぱり1時間前から席取りをしたりした方がいいのでしょうか?
ただ、その場合は真夏の炎天下の中ずっとショーが始まるまで待っているのも小さな子供連れなので、熱中症とかが心配です。

皆さんのアドバイスをどうぞ宜しくお願いいたします。

コメント(6)

・昼から夕方は観覧席に陽がよくあたり気温が非常に上がるので水分補給と日除けがかかせません。
・昼前のパフォーマンスとナイトパフォーマンスは比較的気温が上がりきっていないのでおすすめです(とはいえ暑い)
・中央の通路より前はワザと水が掛かるパフォーマンスをする場合が多いので、元気な子供連れの場合はTシャツぐらいの着替えとタオルは必要。また濡れてはいけないカメラ・携帯電話等を入れておくビニール袋も必要です。
建前としては「座席にモノを置いての場所取り禁止」になっているのですが、実質的にはショーの1-2時間前には座席上にモノが置かれているという感じ。

観覧席の上には屋根があるので、完全に日光が直射されるのは一部の席ですが、「夏は暑く、冬は寒い」ことに変わりはないです。

イルカがシャチがダイブしてくるステージ周辺の席から放射状に埋まっていく…という感じで、全体像が見渡せる2階席は直前でも確保しやすいですね。
ただ、2階席からだと「実物を見ている感」は多少薄れることは否めませんが。

>イサダさん
今日、水族館のHPでショーの開催時刻を確認したところ、私の行く予定の日のシャチのトレーニングは13時半からとなっていました。
これってかなり暑い時間ですよね・・・。あせあせ(飛び散る汗)
イサダさんのアドバイス通りに日除けと水分補給対策が必要ですね。

水がかかる席は、きっと子供は大喜びだと思います。着替えのTシャツが必要なくらいという事はかなり濡れるという事なんですね。 当日は荷物が増えそうですが、タオルとTシャツ持参で行ってきます。
>しす☆しすさん
やっぱりショーの前に席に物をおいて席取りをしている人も多いんですね。
確かに真夏に何時間も座って待つのも大変だと思います。時間的にも待っている時間が勿体無い気もしますし。

「夏は暑く、冬は寒い」んですね・・・。本来ならば春とか秋とかもっと季節の良い時期に行かれればいいのですが、何せ遠方から行くもので夏休みにしか行かれないのが辛いところです。涙

もしも暑さの中で長時間待つことが耐えられなかったら、直前確保の2階席でもみれるという事が分かったのでちょっと安心しました。
アドバイス有難うございました。
 小さな子供さんがいらっしゃって、大人の方がふたり以上いらっしゃるなら、大人の方が席を確保して待っていて、子供さんは大人がひとり付き添って涼しい室内を見てまわって戻ってくるというのも許容されると思います。
 荷物(タオルや水筒など)だけ置いてある場合は――自分の見ていた範囲では盗難や撤去はなかったですが――やはり、その様子を見る人の心象はよくないようです。スタッフに文句を言う人も見ますので。
 クーちゃんのトレーニングが13:30からいうことは、お盆や土日ではないようですので、座席の場所にこだわらなければ10〜15分前頃にスタジアムに上がっても座って見られると思いますよ。

 また、メインプールの大型モニターでは、ほとんどの時間、海の生き物や名古屋港水族館を紹介するなにがしかの映像が流れていまして、なかなか興味深い内容ですので、それを見ながら待つのも有意義かとも思います。

 水のかかる席は、ステージ周辺よりも、プールのアクリル面の前になります。プールに向かってステージより右側の席のほうが、かかる確率は高いです。ただ、あまり前の席は、アクリル面を見上げるようになってしまうので、子供さんにはパフォーマンスやトレーニングが見づらい可能性もあります。

 どの席も一長一短ありますので、こだわりたいポイント(全体を見たい・近くで見たい・水を被りたい)によって席を選ぶか、こだわらないようでしたら座った席の利点をポジティブに楽しまれるとよいかと思います。

 いずみさんといずみさんのご家族に、よい夏の思い出になるといいですね。(^^)b
>にんじんうさぎさん
にんじんうさぎさんのおっしゃるように、私が行こうと考えているのは土日ではなく、金曜日です。
平日ならば、10〜15分前にスタジアムに上がるんでも大丈夫だと聞いてホッとしました。

当日は、私の母と娘との3人で行くので私が場所取りをしている間に母達は涼しい室内をみてまわるというのはとても良いアイデアですね。指でOK

あと詳しい座席の配置(ショーの見え方)を説明して下さって有難うございました。当日の席を選ぶ参考になりました。アクリル面の前だと子供が見上げるようになってしまうというので、もう少し上の方からみてみることにしますね。
アドバイス有難うございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名古屋港水族館 更新情報

名古屋港水族館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング