ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TRL同窓会コミュの自己紹介スレッド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご無沙汰している間に、メンバーがどっと増えていますね。広めてくださった方々、Thanks!
まずは自己紹介など如何でしょうか?

ちなみに当方は確か2期生、小林所長のときの入社です。ネットワークプロトコルを多少リサーチした後に、日本語校正システムを担当しておりました。営業と一緒に新聞社にデモしに行ったり、天城に行ったりしてエキサイティングでしたね。
現在は、卒業してシアトルで働いております。こちらは暗い冬と、天国の夏との差がとっても極端。今からが良い季節になります。シアトルでストップオーバーの機会には、お声がけくださいね。

コメント(14)

コミュニティの初期の頃に誘っていただいて,登録して,それっきり・・・だった建石(たしか入社は89年)です.校正支援→かな漢字変換→OCR後処理→文書構造認識とテキストの処理をやってました.
97年に転職して,大学で研究員をやってます.来年4月に転職予定です.

ひさしぶりにというか実質初めてのぞいてみたのは12日(月)にTRLにおじゃますることになったから,というのがあります.出てから一度も足を踏み入れてなくてすでに中央林間駅からどういったらいいのか記憶が曖昧,だったりします.
1984年〜85年のわずか1年でしたが、アルバイトでお世話になったminoです。なので、同窓会のメンバーというわけではないですが、お茶くみくらいには入れてもらえるかな。
機械翻訳のところで、門前の小僧をしておりました。
あの時、訳も分からず読んでいたマニュアルのおかげで、その後数年コンピューターマニュアルの翻訳で生き延びました。
お茶の水のCホールを経て、今は、晴海にあるクラシック音楽のホール(D生命のホールです)で働いています。
不覚にもこのコミュニティの存在を今日まで知りませんでした.
84年入所97年退職の椎尾です.TRLで13年間お世話になった後,玉川大学に転職したのですが,去年二度目の転職して今はお茶大です.伊藤さんと同僚です.
www.siio.jp
こんにちは。83年入社の丸山です。ここのコミュニティでは最長老かも。でも、いまだ現役です。なんか、骨をうずめるモードになりつつあります。
ことし3月に六代目を襲名しました。よろしくお願いします。
一応私も自己紹介。
84年入社・入所の美馬です。
あのころの同期は30人ぐらいでした。
5550の上にウィンドウシステムをつくるのが
最初に配属されたプロジェクトでの仕事でした。
薫さんやしいおさんとは同期入社。
こんにちわ.
86年入社,98年退社のみやたです.
その後,東京工芸大の芸術学部に4年間おり,02年からJAISTにいます.吉田さんも近い部署におります.

同期では,渡邊さん,黒川さん,中田さんなどがTRLに残っていると思います.

グラフィックスグループにいましたが,その大半は大学の先生になりました.嶋田さん,栗山さん,土井さん,小山田さん,太田さん,青野さん,大渕さん,増田さん,私.そして,昨年,最後の砦だった伊藤さんが陥落しました.:)
2013年1月末まで豊洲に在籍していたMayuです。良かったら仲間に入れてください。
どうぞよろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TRL同窓会 更新情報

TRL同窓会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング