ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

幸せって何だっけコミュの【3/9】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【話題のニュース】
○東大寺の「お水取り」にはどんな意味があるのか?
 「お水取り」=奈良時代(752年)から続く、東大寺の法要行事「修二会」の通称。
 練行衆という選ばれた11人の僧侶が人々に代わって、2週間懺悔の荒行を勤める。
 二月堂の本尊、十一面観音に「天下泰平」「五穀豊穣」「万民快楽」を願う。
 3/12深夜に、観音様にお供えする「お香水」を汲み上げる「お水取り」の儀式がある。
 
 ※ご利益信仰の修行は決してやってはいけない。
 無心
 「有ではなく、無ではなく、空の世界を悟れ」
 有(+)=執着心 無(−)=投げやりな心 
 空(0) からありとあらゆるものが生まれる。

 「知行合一」「万象帰心」 原点へ帰る

 代々続くこのような行事から、環境問題を考える。
 今に感謝する心を皆がつくらなければいけない。


【幸せの宝法】
○アンジャッシュ
 児嶋一哉 木星人(+)
 渡部 建 水星人(+)霊

※人間性を養う方法
 ・一週間に3日昼間、客の会社に行きなさい。
 一つは身につく最高の知識と知恵と教えがある。
 ・目上の人に会って話をする。
 そうすることで余裕ができる。


【嘆きの穴】
○出産後、妻が家事を一切しないダメ女に!

 思いやる言葉で妻と話し合うこと。


【幸せのレシピ】
○和風ドライカレー(4人前)
 豆腐かまぼこ 3枚
 たまねぎ   3個
 卵      5個
 ソーセージハム10枚
 しいたけ   6枚
 ごはん    4合

 材料をみじん切りにし、炒める。
 日本酒 大さじ3、塩 小さじ2 を加え
 卵 5個 を加える。(ご飯に具が馴染みやすく、焦げにくくなる)
 カレー粉 大さじ2を加え
 1、2分強火で炒める。
 ごはんを入れ、
 日本酒 大さじ2、醤油 適量 を加える。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

幸せって何だっけ 更新情報

幸せって何だっけのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。