ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

稲生物怪録コミュの1日目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人gzn殿有所用由稲生物怪録板儀気掛候得共何分不適候者々乍不肖引受度申出候
------------------------
ということで、見切りで始めちゃいますが(何の展望もないので)、とりあえず初日ののっけておきます。問題はうちにスキャナーとかないので画像をちゃんと確保できないことなのですが。
------------------------
広島県三次市在住の稲生平太郎さん(16)と隣人で相撲が得意な三ツ井権八さんがお互いの豪胆くらべから口論になり、肝試しのため5 月のある夜、近くの比熊山へ登り、百物語をしました。
しかし、待っていた物怪は現われず、二人はがっかりして家に戻った。そのまま何も起きずに時は経った。
忘れかけていた7月1日の夜。突然、平太郎の寝間の障子が火がついたように明るくなった。

髭手の大男が現れ、平太郎さんの帯をわしづかみ。大男の目から太陽のような光が。
大男が床下にもぐりこんだので、刀で畳を突きまくると姿を消した。権八宅には一つ目童子が現れたらしい。

コメント(6)

まず気になるのは髭手という素晴らしいネーミングセンスですね。夏にはとても暑苦しいです。

あと、この画像だと良く分かりにくいのですが、平太郎が少し困った顔をしているのがとてもチャーミングです。

で、これから先、妖怪が出てきて大変なことになるのですが、初日から障子がとばされていたり、畳を突きまくったり、家が大変荒れ果てているところが気になります。ちゃんと修繕してるんでしょうか。

それにしても、こんなでかいのが床下に入るなんて無茶な話ですよ、ほんとに。
あいあい〜
たぶん、気になってお腹が痛くなる頃かと思われたので差し出がましくも立てちゃいました。お仕事がんばってください。草葉の陰から応援してます。
適当なところでドロン(もちろん胸の前で指で法印を組んで)してくださいな。

そう、権八は一つ目童子の妖力かなんかで金縛りに遭ったようなことを言ってるけど、実は単に腰を抜かして動けなかっただけやないかとにらんでるんですけどね。
そう、書くの忘れてたんですけど、谷川健一さんが小学館から出版した「稲生物怪録絵巻」で進めていくつもりなんで、堀田本です。これ。
でも、本当はもっときれいなんだけど、僕が拝借してきたデータの質が悪くて濁ってるみたいです。きれいな画像があれば差し替えますよ〜。

そうですね、ちょっと妖怪の見込みに甘さがありますね。
ただ、堀田本の権八は蚊帳の中で頭を抱え込んで目を瞑り、「わしもうアカン〜」ってな感じになってるので、こちらは成功でしょう。しかも、権八の方の一つ目童子はよく見ると湯飲みみたいなんを持ってきています。

阿部本もそのうち探してみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

稲生物怪録 更新情報

稲生物怪録のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。