ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子育て無職の教員採用試験コミュのはじめまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!

いま22歳で1歳2ヶ月の息子がいます。大学4年の5月に出産し、子育てしつつ卒論を完成。無事卒業しました。
そして今年5月に教育実習をし、先月東京都教員採用試験をうけました。一次合格し、現在は2次突破を目指して勉強中です。よろしくお願いします☆

子育てしつつ教員を目指している方が他にもいることがわかりとても嬉しく思ってます。

皆さんは講師経験もされているようなので、実際子育てしつつ講師というのは可能なんですね!!勇気がわいてきました!!
でも、保育園等は7時半から・・8時半からの勤務に間に合うのでしょうか??

お子さんは時間外の保育施設などにいっているのでしょうか??よかったら教えてください☆

コメント(7)

すがさん始めまして。じんです。1次合格おめでとう。子どもがいて、実習して試験も合格。すごいですね。私は、時間外の保育利用は経験がありませんが、友人は、じじばば、または、ファミリーサポートセンター(県によって名称は異なるかな?)に登録して、自宅か職場の近くに住む任せて会員に保育園まで迎えに行ってもらい、預かってもらうと言うシステムをとっていました。夕食も時間に応じ。私が産休で交替した先生はまさにすがさんと同じ、学生出産でした。上の子が10歳くらいのとき出産するということでじんが講師として勤務しました。当時じんは、独身だったのであまり感動はしませんでしたが、今は彼女がすごいんだなあと思います。彼女は、実家も遠いようで5時の終業で帰宅していました。子育て先生は、休憩時間を使い、4時代に終業可能と聞きましたが
とにかく、使えるサービスは何でも使いたいですな。自分の人生ですから。こんなとこです。
チョコさん&じんさん返信ありがとうございます☆こんな若ぞー相手にされないんじゃないか・・なんてドキドキで入ったのでかんどぉです☆昨日二次に行ってまいりました☆
もし、今後東京とを受ける方がいれば、参考までに内容を書こうと思うのですが、いらっしゃいますか?

チョコさんは一円禿ができてしまったんですね・・なんて壮絶なそつろん(><)わたしも昼は研究夜は夜泣きで逃げ出したい思いでいっぱいでした。だんなに八つ当たりしたりして・・
応援ありがとうございます!!

じんさん、ありがとうございます!!なるほどファミリーサポートセンターですね!確か立川にもあったはず・・探してみよう☆私が実習した学校の先生で男8時にきて5時ぴったりに帰る先生がいたなぁ。。でも果たして新任でそんなことが可能なのか・・と受かったわけでもないのに気の早い、すがです・・。
産休代替の先生だったんですね!そういう場合は専任の先生と同じ時間での勤務なんですか
チョコさん>自分に、新たな風が吹いてきました。すがさんにも紹介した、ファミリーサポートセンターにじんは登録しているのですが、「預かって!」と「預かるよ」のどちらもできる「どっちも会員」と言うのに登録しています。今回、小6のダウンの男の子をスクールバスの着くバス停まで迎えに行き、自宅にて2時間ほど預かることとなりました。木曜日だけね。社会に出るリハビリかね。偶然にも自分が4年ほど前に勤めていた学校の子。先日、打ち合わせに来てくれたけど、子供同士どうなることやら。ただ、自分も無理をせずにやるつもり。一人っ子で「子どものいる家が希望」だったとのこと。お母さんも心配をいっぱいしているけど「案ずるよりも生むが易し」ってことで、初めてのお預かりをドキドキと待っている次第です。
すがさん>まずは、試験お疲れ様でした。試験ちゅうものは疲れます。ちなみにどんな感じの試験かな?
講師のときは、普通の先生と同じ勤務けいたいでした。校務分掌は、難しいのは就きませんでしたよ。厚生年金、社会保険、年休も大分良くなったのかな?講師だからと下に見る人もいるようだが、自分は同世代のいい仲間だった。こどももは、差別しないよ
すがさん
はじめまして。22歳とは若い!大学も通って、子育てして、すぐ教職も考えてるってすごいですね。
私は、おととい、私立の適性検査受けました。とりあえず、終わってほっとしています。今まで考えないようにしてましたが、子育てとの両立できるか、改めて不安です。
2次試験がんばってください。よろしくおねがいします。
ゆみさーん。試験お疲れ様でした。外は、こおろぎが鳴き始めています。まだまだ、残暑は繰り返すでしょうが、ちびちびと、元気に乗り切りましょう。
じんさん
ありがとうございます!終わってほっとしてます。気がつけば、外は少しずつ、秋の気配ですね。今日はちょっと、区役所に保育園の資料もらってきました。
もう夏も終わりと思うと、元気に乗り切れそうです!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子育て無職の教員採用試験 更新情報

子育て無職の教員採用試験のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング