ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

多摩美OB会コミュの『こだわり』『ホンモノ』 温泉宿・ホテル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
少なからず感性を共有できる皆さんに聞いてみたい。
決して「豪華」とか「高級」ではない。
フラッと行ける良い感じな「温泉宿・ホテル」教えて下さい。
大学当時の仲間と、疲れをとりに温泉行こうって事になってまして。
行けばどこでも楽しいんだろうけど、どうせなら良い雰囲気なところに泊まりたいなと。
じゃらんより、ここで聞いた方が面白いかなと思いました。
あんまり難しいのは求めてません。
連休とか、フラッと行ける感じなところが希望です。30代、独身のみで都内から出発です。
おすすめ教えてください。よろしくお願いします。

コメント(14)

群馬県の法師温泉の長寿館などいかがでしょうか。
しずかでとても趣のあるところです。


四万温泉の積善館なんていかがでしょう?
http://www.sekizenkan.co.jp/

千と千尋の神隠しの油家のモデルの一つとも言われているそうな。
湯治の長期滞在の方の為の宿の本館で、皆でお弁当を食べる合宿のような雰囲気も面白いし、山荘の宿泊も風情があって素敵でした。

派手な観光地では無いですが、親しい友人同士で射的に興じたり、
まったりするにはぴったりですよ♪
Janeさん、ホームページチェックしました。なかなかよさそうですね。ありがとうございます。
伊豆下田 蓮台寺温泉 金谷旅館

ずいぶん前にタマビの連中と行きました。
千人風呂が有名だそうで、泊まりではなかったのですが、
エエ感じでした。

http://homepage2.nifty.com/kanaya/
東北の 鳴子温泉おすすめです〜

あのさびれ感…美大生にはたまらないものがありました。

しかも湯質よくて!二泊しましたが六回つかりました☆

食べ物は外れなかったなぁ。いやぁまた行きたい。帰りに伊達正宗拝んで帰ってきましたよ。

人も少ないし本当に大好きな温泉町です。
東京から、圧倒的にアクセス良いのは、箱根ですよね。
多摩美ゆかりの神奈川県だし。。。

江戸の時代から続く宿。松坂屋が近年リニューアルしました。
http://www.matsuzakaya1662.com/
安藤広重の浮世絵にも残されている宿です。
いかがでしょうか?

リニューアル前に何度か行きました。
接客や料理に感動はしませんが、そこそこでした。

アルカリ硫黄泉という、全国でも珍しい泉質でファンが多い宿です。
すげーー。
ありがとうございます。
さすが。グっとくるとこばかり。
欲出してもっと知りたいです!
よろしくお願いします!
本当に、行ってみたくなるオツな温泉ばかりですね。
便乗して楽しませて頂いております♪
猛烈に温泉に行きたくなってしまいましたよ。
心に残る宿ってなかなか少ないから、
「行きたい宿」が出来て、このトピックに感謝です!

積善館は、大部屋(本館)と山荘と一泊ずつしたのですが、
仲居さんが「宮崎駿監督はいつも山荘にお泊りになる」
とおっしゃっていました。
和の風情があって、ほっこり和みます。

今は使われていないという座敷の方は、夜になると、本当に神様が
宴会していそうな佇まいでした。

四万の病を治すと言われる原泉も良かったです。
大正時代に建てられたというお風呂は、これまた美大出心をそそる佇まい。
アクセスの悪さも、辿り着いた感を楽しみましょう。

都心では、浅草のこの宿面白いです。
温泉じゃ無いし、お隣のお部屋の声も聞こえるなんちゃってホテルかも
しれないですが、宿のスタッフの方達の対応が温かく、江戸風情を楽しめます。
http://www.sadachiyo.co.jp/
外国人の方に紹介すると喜ばれるかと。
信玄の隠れ湯といわれている、山梨の嵯峨塩館もよかったです
山の斜面の渓流沿いにあって、ほんとに隠れ家のような感じです
http://www.eps4.comlink.ne.jp/~sagashio/

あと…都内からフラッとはいけないんですが…番外編として…
熊本・日奈久も、鄙びた温泉街の風情が良かったです。
つげ義春の漫画に出て来そうな感じ。
有明湾干拓で海が遠くなってしまったので、景色は残念なことになっていますが…
道を歩く小学生が、知らない旅人にも挨拶をしてくれるのが嬉しかったです。
http://www.kmt-cci.or.jp/yatsushiro/hinagu/index.html

金波楼という木造三階建ての宿に泊まりました
http://www.kinparo.jp/
私は福島の出身ですが、地元の温泉をご紹介します。

玉子湯
http://mixi.jp/view_album.pl?id=7283728&owner_id=3840313&mode=photo

東北道、福島西を降りて30分くらい。
都内からは4時間くらい。ちょっと遠い?ですかね。
でもおすすめです。
Janeさんおすすめの積善館に行ってきました。
おっしゃる通り、風情があってとてもいいお湯の温泉でした。
24時間入れるお湯がたくさんあって、団体客をとらない宿だから
いつ入っても貸切状態だった。
久々に癒されました。
コースにもよるんでしょうが、朝ごはんが大量だったり
常に腹いっぱい。笑
超美人女将のいる宿です。あれで50代は驚き。
秋の積善館、いいですねぇ。
楽しめたなら、良かったです〜。
写真upありがとうございます。
懐かしいなぁぁ。
元禄の湯、外から、木の扉一枚で、おっと、もうそこは裸の世界。
ちょっと、ひるんだのを思い出しました。
美人女将は覚えていないので、また調査しにいかなくては。
金沢のおススメホテル、旅館どなたかご存じないでしょうか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

多摩美OB会 更新情報

多摩美OB会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング