ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

医療事務員 (調剤薬局勤務)コミュの保険資格喪失している時の返戻

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
返戻をまだやったことがなくて、これから一人でしなきてはならないので分からない事だらけです泣き顔

例えば、7/7、7/10、7/20 と国保で請求書してて、後で7/9から社保に入ってたとなると、返戻になりますよね。 国保で出した3件分がそのまま帰ってくるのですか?それとも7日は国保分で合ってるから10日と20日分しか帰ってこないんですか?


もし、その2件だけなら原本を訂正して社保に出すんですよね?


もしくは、3件分のレセプトが帰ってきて、それぞれ国保と社保で請求になるなら、返戻の訂正済の原本は国保と社保とどちらにつけるんですか?


コメント(4)

レセプトは1ヶ月単位なので、7月分として1ヶ月分全て返戻になります。

国保分を訂正して提出し、社保分を月遅れ分として提出すれば良いと思います。

または、返戻されたレセプトは使わず、国保・社保ともに月遅れ分として提出。(※このやり方は正しいのか分かりませんが…間違えてたら誰か突っ込んで下さい冷や汗
冷や汗1ヶ月分全てが返戻になるのは、同一医療機関を受診している場合です。

別々の医療機関の場合は、別のレセプトになるので、返戻になるのは間違えている分のみです。
皆さん、ありがとうございますうれしい顔

同一医療機関だとして1ヶ月分帰ってきた場合、返戻の原本?紙レセを訂正して国保に請求。

社保分は新たに紙レセを作って提出でいいんですかね??


もう1つ、月の途中で保険者が変わったら 変わった分だけのレセプト枚数ですよね? 記号、番号のみ変更の場合はどうなるんでしょうか?
そういった場合のレセプトの出し方や 返戻はまたやり方があるんですかね??

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

医療事務員 (調剤薬局勤務) 更新情報

医療事務員 (調剤薬局勤務)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。