ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

煙管愛好家コミュの煙管をどう持つか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2chでの話題でしたが

『百姓』雁首辺りを受けに持つ。
『町人』羅宇に人さし指を引っかける。
『遊女(花魁)』羅宇を人さし指で支え受けに持つ。
『商人』やや吸い口側を筆を持つように持つ。
『武士』羅宇の真ん中を三本の指で持つ。
『渡世』指を吸い口側に向け握る。
『茶道』三本指で受けに持つ。
おおまかに
羅宇の中心に、中心を持つのが武家や茶人などセレブ、
雁首よりが一次産業の方、吸い口よりが町人、商人など三次産業

とありました。
私は百姓と町人の持ち方です。灰を吹いた後、煙管をクルッとまわしますww

各身分によって煙草を吸うときの状況、所作、作法があるようで、これは座り方にリンクしている気がします。
例えば、正座をして吸う場合、茶人や武士の持ち方のようにすると背筋と煙管はまっすぐになるので、すごく様になります。
あぐらをかくと、百姓の持ち方が吸いやすいです。
このように、様になる吸い方を学んでいきたいと思いまして、トピを立てさせていただきました。

みなさんはどんな持ち方で一服していますか?


コメント(15)

葉巻を吸っていたからか、葉巻のような持ち方です。
3本指で持ちます。

実際キセルを使う人が回りにいなかったので、持ち方とか教えてもらえなかったのが原因ですね。

でも、羅宇の真ん中を持ってるからセレブ風なのでしょうか?だったら偶然の奇跡って事です。
個人的には町人か花魁ですかねー。指先で羅宇を持って人差し指で火皿よりを支えてます。
花魁の持ち方はテレビなどの影響で、基本フォームの様になってますからねwww
やはり花魁持ちかしらん
長いのだともろ花魁になるので
それだけは避けなければ考えてる顔
遊斎さん!
アップしてくれて有難う!!

僕は武士の持ち方ですわ。

コミュは着々とメンバーが増えていて、本当に有難い次第です。

皆さん今後とも宜しくお願い致します。
持ち方の違いについてですが、そういう事に触れた文献があるんですか?
もしあれば是非教えて下さい。
僕は吸う時の体勢で違いますね。
受けにも、筆を持つようにもします。
気づくと、一番自然に吸えるかたちになってますね。ただ、持つ位置は吸い口寄りですね。
大変興味深いトピックでした。

私はどんな煙管を持っても
「武士」の持ち方です。

左は20センチ弱のちょっと小振りな銀煙管。
中は34センチの長煙管。
右は38センチの特大喧嘩煙管。

他の持ち方を試してみましたが、
違和感があり、やはり画像の持ち方に
なります。
私は紙巻煙草を持つような感じですね。
羅宇の真ん中から吸い口寄りを人差し指と中指ではさんで持つ感じです。
普段、短い豆煙管しか使わないので、この持ち方が楽です。
非常に勉強になりますね。やってみました。
私も黎明さんと同じ「武士」型でした。
火を着ける時はライターですから、鉛筆持ちで着火して
自然とクルっと返して武士になります。うれしい顔
私は長い煙管を使っているので花魅持ちが一番楽です(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

煙管愛好家 更新情報

煙管愛好家のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング