ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★ヨークシャーテリア★コミュのしつけ教室3♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日はまず、この前の復習でお散歩中に
立ち止まり 「SIT」かちっ♪ 餌 をやる練習からはじめました。

おもちゃを口から離す練習は、(←皆様が気になってたやつ 

「DROP IT!」 おとせ!

と言って犬を無視します。 犬がおもちゃを口から落とした瞬間に、かちっ♪ 餌 の繰り返しです。(私てきには、そんあことではないかと、検討ついてたんですけどねぇ(^^;;)

★注意
みなさん根気だよこりゃw

そして次の訓練は、

「LEAVE IT!」 はなれろっ!

それから

「TAKE IT!」 とってよし!

ちこっとビデオに撮ってみたんだけど初めは私のこのビデオのように手の平に置いて始めるんだって。
もしワンコが餌をパクつきそうになったら手をグーにして閉じますそんで犬がすこしためらったら。OK! 「TAKE IT」で手のひらを開いてその餌を上げてください。
(アップルはすぐ覚えられたので今日習ったけどすでにグーをしなくても出来るようになってます。まぁ私の声が怖いだけかもしれないけど。(ノ゜ρ゜)ノぶはっ。)

声のトーンに差をつけてあげるのもとても重要です♪ 

これが出来るようになったら ワンコから少し離れて餌を上から下に落として 「LEAVE IT」をします。 ワンコが餌に食いつきそうになったら、餌を手で押さえて隠してください。 で すこし犬が下がってためらったら、「TAKE IT」で餌をあげます。

ここでの★ポイント★は落とした餌をあげるのでなく他の手で新たに褒美は用意しておいてください。

落ちた餌をそのままあげると「LEAVE IT」をせっかく教えてもそれをもらってもいいと解釈して「LEAVE IT」の意味が全くなくなるからです。

この「LEAVE IT」って練習すれば 

●キッチンからナイフを落としたりした時 
●危険な物に触れようとしてしまった時
●隣の家の人に向かって吠えてしまった時

「LEAVE IT!!!」
(それらから離れなさい)って出来るそうです。
そんな風に出来たら便利ですよね^^
ちなみに、先生の犬は 人間のご飯が床の上に置いてあっても「LEAVE IT」の一言で手をつけないんだって。よだれダラダラ垂らしながら見つめてはいるらしいけど (T▽T)アハハ! 


今回の最後の訓練は

「LAY DOWN」 横になれ!

を習いました。

アップルに「おすわり」「横になれ」しつけてたときに私は典型的な悪い教え方をしてしまって><何度も何度も繰り返し言わないと従わない癖がついてます。 もし一、二度言っても聞かないなら 注意をするときの言葉でおこって(うちの場合はあーあーが合図なんですけど)それからもう一度犬に命令をだしてみましょー。

★典型的な悪いしつけ方★
同じ命令を何度も繰り返し言うこと。 「おすわり!おすわり!」 は NOですよー。そこのおくさんw

またもや今日も先生が言ってたのは!!!ですね、
「怒るときの言葉とほめるときの言葉はわけてください、
怒るときには犬の名前を呼びながら叱らない」
ことでした。

これやってる人絶対おおいよね。 「●●ちゃん!駄目でしょ」ってついつい言うよねぇ〜。

本題に戻り先生はですね「一日にこれらの訓練は25回くらいしてあげてください」っておっしゃってますた。
アップルちん、おやつの食べすぎで先週嘔吐いたしましたので今日は夜抜きです。 おやつばかりあげると良くないかなぁ〜と思ってご飯を半分くらいにして ご飯のかりかりを、つかって練習しちゃってます。

「LEAVE IT」
<script language="JavaScript" type="text/JavaScript" src="http://f.flvmaker.com/mcj.php?id=N0rFdfgR2olEKcM8_4XfDOR8jt7q4yjnp4Fo.D_ADGHJmWZ9VBmSJqdLp7yBcy0YQeVVO3mabse_S3Hbkdpcn9"></script>

↑食べようとするんだけど「ころん」って出すのがうけるでしょ。w

「SIT」 「LAY DOWN」
<script language="JavaScript" type="text/JavaScript" src="http://f.flvmaker.com/mcj.php?id=P2xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXzjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8uqIZgVPT3ckajlAVVh/cFl7hzs"></script>

(お座りから 横になればかり練習してるとお座りしたらすぐ
横にならないといけないって覚えちゃうから たまには
いきなり横になれから始めるといいそうです。 それから
手のサインも関係あるんだけど 「SIT」のときは あたしの手は↑をむいています。 「DOWN」のときは手は下にむかってます。 ハンドサインも重要みたいです。

クリッカーの音も入ってるんだけど聞こえるかな?
けっこう大きめの音でしょ。

自分で撮ったからちょっと見にくいと思うんだけど
許してね。 はぁーちかれたww

コメント(80)

関心することばかりよ 先生はすげーよ。

おすわりも横になれもできない犬でも 先生の手にかかれば
すぐできるの。 すげーよーすげーよーと心の中で連呼してる
ぴんこさんでしたw。
一日空くと、流れ掴むの大変だね(笑)頭の体操だわ!!

アッポちんのご褒美、でかくない?
アタシけちかも。。。ご褒美はチッコイよ。

それよか、VTR見て「Good girl(あってるかこのスペル?)!」と、ぴんこが言った瞬間「ギャワワン!(通訳します。コウェ〜ヨー!)グワン」と奏笑が反応しました。
アッポちんを不思議そうに、首かしげて見てます。何回やってもそこに合いの手入れてます。

ばーさんは、躾1・2・3をプリントアウトして、実践に備えています。

散歩中の拾い食い。「待て!」を聞いても、口に入れてから待ってますけど。。。
この頃調子こいてます><
おおきかった? あればんばちゃんがくれた

きな粉味のやつのクッキーの三角のかたちしたやつを

3こに切ったやつww かなえあたしの声に反応したのかw

小太郎潔癖症なのwwwwだっははははは
春もピンクちゃんのビデオに反応してたよ^^

首かしげてた(笑)
あたしのこえそんなに可愛かったかしらw

ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
あ〜はいはい。。

↑ただビックリしただけだと思われる。
勘違いの激しい奴だなーww
「こぅぇ〜!!(怖ーー)」って言ってると思うよ。
アッポちんに同情して、首かしげながら「なんで、そんなトコにいるの?」だよ。

カナに聞くな!!ここで満足のはず!!絶対!!
カナ「性同一性障害」かも。だってオシッコするとき、片足少し上げるよ。
これも、ケツぺき賞?
春は少しどころか思いっきり片足あげますよー

両足あげて逆立ち状態の時もある^^;
ハルちん。。。。。?両足?サーカス行きだぁ!すげー!

どうやって教えた?
「はい!逆立ち!」オシッコちょろちょろ・・

おかげでお腹が大変なことになってます。。
動画見た!見た!

あっぷるスゴーイ!! 

食べようとして「ころん」って出すとこ うけたーっ(T▽T)

うちはこんなこと全然してないからナメラレてるんやわーΣ(゜□゜;)

みんなで一緒にしつけが出来てうらやましいーよー!
うちちゃーーんとしゃがんでします^^

えがったぁーうちだけ女子だ。 春とかなえは

アヤシイ!!!( ノ──__──)ゝジトッー!!
春も(たまには)しゃがんでするもん!!
でもしゃがんでオシッコしながら歩くけど・・・。

あっそれと・・昨日から散歩再開したんだけど、「春!」とか「こっち見て〜!」って言ったら立ち止まって私を見てくれるようになったよん♪
今まで一度も見てくれなかったのに。

それとちゃんとオスワリもしてくた^^ウッフッフ〜♪
ムカァッ!!
カナおもらしした。
そっちはなんで、成長してるんだ?
かなえ!がんばれ(れ!だから)よぉ!!(ねてるしぃー)
散歩もさぁしょっちゅう 出せば興奮もさめそうだけど
たまぁーにだと常に興奮しちゃいそうだよね・・
え〜うちは毎日散歩してるけど毎日興奮してるよ^^;

困ったもんだ・・
小太郎かまだったか!!!

うちも玄関あけたらすぐ逃走するからやだなぁ。

興奮しちゃって捕まえられないよ。
「こっちみー」は、ダメか?

道路はダメ!危ないから。

脱走の瞬間があるんだよ。その瞬間に大きな声で「だぁ!!」(ガぁーとか、バぁーとかってこともある)って叫ぶと怯むよ。行っちゃってからは、お手上げです。

なーちゃん。写真のモン様は、落ち着いて見えるけど。。。
え〜玄関は危ないでしょー(><)

春は脱走したことないけど
想像しただけでもドキドキする。
外での散歩も注意が必要だよね。

普段の散歩は私がしてるんだけど前に彼氏も一緒に行ったの。
で、彼氏がリード持ちたいって言うから持たせたらいきなりリード放しちゃって・・・。

ビックリしてリード踏んで遠くまでは行かなかったけど。。
その時彼氏は何してたかっていうと・・タバコの火を消してた。
本気で殴ろうと思ったわ。
そんなときは、殴れ!!ハルちんが大事。

なーちゃん。ビビッて止まったら、直ぐ誉める。何回かやってると、でかい声で叫ぶと止まるようになるよ。
そうだ!初めのうちは、リードつけたまま放したんだ。それで、止まったらリード踏んづけて誉めながら手繰り寄せて、うんと誉めたんだ。

他人に聞かれて、チョット恥ずかしい事もあるのが、難点。でも、危ない目にあうよか、いいっしょ?
他人に聞かれるのはちょっと恥ずかしいけどねー
でも、危ないめにあうよりはいいですね。

うちはまだリードオフの公園にも行ったことないし外で一度もリードなしで遊んだことないです。
道路だから危ないし。

でも近所の犬たちはノーリードですけどね^^;
のーりーど果てしなく遠い夢っす。 周りが森だし

森のなかなんかに逃げていかれたらどんな虫つけてかえってくるかわからんしね。 だいたい帰ってくるのかよwあっぽーはってなぐらいすんげーーーーーーーーー走りまくるよ。
アッポちん帰ってきます。!絶対!
「行くよ?行って良いか?」ってサイン。必ずあるの。そこを見極めて。《ンがー》でも「ギャー」でも叫べば良いんです。タイミングが合うと、ダメなンだぁ!と悟るよ。

森は怖いわー。。。虫もお化けも宝庫だもん。アタシの出身地。。。ってか?

躾第4弾たのしみだぁ!
春も戻ってくるか心配。
ノーリードは今までないけど誰にでもついていきそう。
必要以上に人懐っこいから^^;

森はちょっとねー。
歩ける道ついてればいいけど。
しつけ教室はいいんだけどそれの説明をみなさんにするのがしんどいwww日本語むずかすぃー。

どんどん教えることがいっぱいいっぱいになってきた。
文にして説明するのって大変だよねー!

でも頑張って!!期待してまする^^
はる!ついてこい!!

ぴんこ。日本語忘れないためにも、書き続けろよ(オネガイ)

第4弾。まっだかなーーー。

ぐちゃぐちゃでいいから、とにかく書いてね。
そうそう、ぐちゃぐちゃでもね^^

あとは質問するから♪
ゆきちゃん。サイコーのホロー!!NICE!!

ログインすると、残り47件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★ヨークシャーテリア★ 更新情報

★ヨークシャーテリア★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング