ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メルセデス・ベンツコミュのVクラス購入を検討してますアドバイス下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5人家族で現在は
VOLVO850に乗っていますが子供も大きくなり

車の買い換えを考えています

以前、主人が以前ベンツのS500に
乗っていましたが手放しました
次は又ベンツと言う主人の願いもあり
家族構成も考えてVクラスを探していますが

6人乗りなので家族以外の客人は
一人しか乗れないと言う点で悩んでます。
ネットで探した所1台は
中古でシートをベンチタイプに載せ替えてあるのを見つけましたが

何か問題点はありますか?

コメント(36)

機関的にろくな思い出がないですね(笑) 

今まで所有したベンツのなかで一番苦労した気がします
Vの難点はまずエアコンです。あの大きさでシングルはありえません。
キットが出てますがこれがまた高いです。(汗
ベンチタイプってなかったかな??
ちょっとあやふやですが・・・。
車屋さんてきには、あまりお勧め出来ません。
うちは今V乗ってますけど全然問題ありませんよー晴れ
寧ろ車高が高くて運転しやすいので重宝してますハート
乗り心地もいいですよ☆(うちはベンチシートではないですがあせあせ(飛び散る汗)
ただ...以前のSより修理に出す回数がとても多い気がします(う_・。)
VOLVO850から、Vクラスへの乗り換え…私の進化系とまったく同じです(^^)

きっと、外車、角張ったスタイル、ユーティリティ、外車なのに安いという私が求める条件とemuemuさんの求める条件が似ているのかな?

emuemuさんがおっしゃっているベンチシートとは、V230でもV280でもない「V200」という90年代後半まで販売していた、2000CCのエンジンを積むベンツ商用バンのリアシートのことだと思います。私もVを中古で購入する際、中古車屋へ間違って試乗しに行き、リア3人用シートも販売しているんだと感心しました。しかし、所詮商用バン用のシートです。座り心地は最悪でした。

で、私が行っている7人乗り化ですが、もともとついているシートと同じものをヤフオクで買ってきて1つ増やし、2-3-2にしています。

あまり知られていませんが、2-3列目は対座になるだけではなく、2列目の2席をそれぞれ外側の穴へ取り付け、真ん中にもう1席入れることができるのです。

ただ、車重が重くなる(30キロ〜50キロくらい)ので、加速が悪くなったり、燃費が悪くなったりします。

それ以外のレビューはここで紹介しています。参考にしてみて下さい。

http://www.carview.co.jp/userreviews/review.asp?idreview=67294
あ、言い忘れました。

2-3-2にすると、3列目シートへの乗り降りがもの凄くしにくくなります。

大人なら2列目端のシートをたたんで大股開きで乗り越えるか、子供なら2列目シートとスライドアの隙間を無理矢理すり抜けるか…

あとはリアハッチから出入りするか、です。

参考まで。
新型のVクラス(W639・Veano)の方でしたら、最初から7人乗り(2-2-3)です。
6人乗りがご不満なら、そちらも検討されてみては?
Rクラス(W251)、GLクラス(X164)も7人乗りですので、そちらも同様に検討されては如何かと思います。

ちなみに、旧型V(W638)は商用車ベースで乗り心地があまり良くないと聞きます。
自分が乗った感じ(V230・助手席)は、そんなに変な感じはしませんでしたが。
3列目のシートがベンチのやつ(電動でベッドになる)のは、カスタムしてあるやつですね。名前は失念しましたが、どこかで作ってました。

で、Vクラスですが、
・ハンドルがブルブルいう
・エンジンノイズ、ロードノイズがもろに入ってくる
・内装がモロにプラスチック
・ドアが重い(特にリアハッチやスライドドアは思いっきり開け閉めしないと・・)
・後ろだけ車高が落ちてくる(エア漏れですね)
・内装の屋根部分が落ちてくる
・ブレーキが重い(対策品ありますが)
・ATが弱くて常に気を使う

まぁ、挙げたらキリがありませんが、満足度は高い車ですw
こんなサイトを参考にしてみてはどうですか?

http://www.club-vitoria.net/
〉007
その通りです。ぼくは230ですが最悪です…ほんと広いだけの車ですたらーっ(汗)
はじめまして!
初心者の自分が言うのもなんですが、他人様の事を考えての購入はお薦めしませんがまん顔あせあせ(飛び散る汗)人数考えるなら、国産でもいいのありますし・・・アクセル、ブレーキは重いですが乗り出せば気にならないと思います!
リアのスライドは重いので勢い良く閉めると危険かもしれませんあせあせ(飛び散る汗)子供の安全を考えるなら国産の方が安全性が高く、内装や実用性が高いと思います!
現行は故障なども少なくなってるかもしれませんが、中古なら出費なども多くなるので、気にするようであればやめたほうがいいかもしれません!
でも確かに外観は迫力もありかっこいいことは確かですうれしい顔指でOK
春までV230に乗っていました。
車体が角ばっているので車両感覚はつかみ易いです。
が、騒音の侵入も盛大ですし、故障はかなり多いです。
まあトラックと思えばいいです。
今はV350ですがこちらは一応乗用車です。
個人的にはV230の形のほうが好きですが!
はじめまして(^^)v

Vクラスを買うのは辞めた方が良いと思いますよ!!僕も去年買うか悩んだ時に、仲良くしているヤナセの営業マンに相談したら、絶対辞めた方が良いと言われましたあせあせ(飛び散る汗)理由はとにかく故障が多い&揺れる&ロードノイズがうるさいって事でしたあせあせ(飛び散る汗)どうしてもミニバン系が欲しいなら、エルグランドを買いって言われたくらいですexclamation ×2
箱バンを高級車のように扱うから壊れるんですかね?
乗用車よりも評価が厳しい商用車として作られているのだから、商用車としては壊れにくいのではないかと思っていたのですが、メルセデスが商用車ブランド世界一なのはもっと大きなトラック部門のおかげなのでしょうか。
日本には商用グレードは輸入していないことが失敗なのかもしれません。

乗用箱バンに乗りたいなら、ガッチャンさんの書かれたエルグランドがよくできていると思います。トヨタのアルファードなんて敵じゃありません。
仕事で外国人と一緒した時には、「レンタカーはエルグランドで」という指名が入っていましたが、その気持ちがよく分かりました。
V280に乗っていますがそんな大きな故障というかまだ故障はないですよ手(パー)
と言ってもまだ乗り始めて半年位ですが台風
Vクラスは消耗品を定期的に交換してちゃんとメンテナンス等してあげれば長く乗れる車だと思いますよわーい(嬉しい顔)
Vクラスのコミュニティがあるのでそこで色々話を聞いたり質問してもらえれば色々なコメントがもらえますよわーい(嬉しい顔)

確かに壊れる方が大方だと思われますが外車として考えれば当り外れがあり当りの車に巡り合えれば壊れなし高年式の物ほど改良はされてますよ電球

そうゆう報告もありますし壊れるorイカれる前にメンテナンスすれば全然平気だとと言う声もあります手(パー)

Vクラスは外観としては他に引けを取りませんし愛着がわけばかわいい1台になると思いますよウッシッシ

Vクラスのオーナーとしてお薦めはします手(パー)

もし購入されるのであればちゃんとしたメンテナンス&アフターしてくれるお店で購入してもらった方が間違いないと思いますわーい(嬉しい顔)

長々と語りました手(パー)
その辺りは個人差・車体差がありますので良いVに巡り合える事をほっとした顔
皆様

大変詳しく沢山の
アドバイスをありがとうございます。

やはり、当たり外れが
あるみたいですね

国産の車はコロコロと
マイナーチェンジや
モデルチェンジをするのであまり
私が興味がないのですが
正直、今のVOLVOも
故障が多くお金をかなりかけましたげっそり

やはりエルグランドか
アルファードにした方が良いのかと夫婦で
悩んでます

しかしVクラスの外観が好きなので
残念です涙

家族が多いと車選びが
限られて来て大変です


皆様忙しい中にコメントありがとうございました
Vクラスの外観が好きならハイエースなんかはいかがでしょうか?
ダンパーあたりから乗用に改造していけば、懐が広い車なのでそれなりに乗れる箱バンになると思いますよ。
質実剛健なデザインですし…。
Vクラスの外観はやっぱりVクラスしか持ってない良さがありますからVクラスの外観が好きと言った人はVクラスの外観しか興味ないと思います台風

所詮真似事にしかなりませんから妥協になっちゃいますしねたらーっ(汗)

あまり他に似つかぬ外観ですから手(パー)

フロントの外観でしたら似てると思ったのがステップワゴンですかねたらーっ(汗)

でもやっぱりVクラスはVクラスのみですよわーい(嬉しい顔)

私もVクラスに乗り換える前にエルグランドにしようか悩みましたが以前から欲しかったVクラスですし高い買い物なのでやっぱり妥協するよりずっとほしかったVクラスを買いましたよ手(パー)
妥協しなくて正解だと思いましたわーい(嬉しい顔)

それほどVクラスは良い車です手(パー)

故障など多いかも知れませんがVクラス乗っていられる方はそれ以上にVクラスを好きでいますからねウッシッシ

私もVクラスのコミュニティで色々トピックを見たり色々質問して最終的にVクラスにしました指でOK

失敗だったとは思わず

エルグランドにしなくて良かったと思いましたよ手(パー)

それもVクラスの良いところだと思いますわーい(嬉しい顔)
中古車屋に最近まで勤めていましたが、Vを販売する度に故障して保証修理していました。

状態が比較的良いものを仕入れていましたが、故障確率、頻度共に国産車の比ではないと思います。

中身がWV製であることも一因だとは思いますが。

故障を前提で、故障も可愛く思えるほど好きなら良いのではないでしょうか?
エンジンは280がアウディで、230はメルセデスですよね?

ミッションはどっちもアウディでは?

まぁスペイン製は作りがイマイチですね。

とか言いながら、カタチが好きで5年半乗りましたけどw

買うなら絶対に後期モデルのディーラー車ですよ〜
自己レスです。

すみませんVWでしたねあせあせ(飛び散る汗)

ちなみに私は230に乗りましたわーい(嬉しい顔)
自分は1年程前に、ブラバス仕様の280を買いました。距離は55000キロ。エルグランドやアルファードの中古には手が出なかったのでうれしい顔

買って1週間でラジエーターが破裂爆弾ヘッドライトの接触不良、エアコン効かずなどありましたが・・・うれしい顔

ただ見た目は最高です。あの感じは国産車には出せないでしょうほっとした顔

けどここ半年は特に大きなトラブルはないですょ。

この車に特別思い入れがあるのなら、購入するべきかと。トラブルも込みであせあせ
安定を求めるなら、国産で。

ノイズやら、ブレーキやらは感じかたに個人差があるのでがく〜(落胆した顔)なんとも言えませんねたらーっ(汗)
はじめまして
V280か230欲しいのですが燃費とか故障具合とか気になるんですがどんな感じでしょうか?
乗ってる方、詳しい方メール下さい
V280に乗ってますが
平均燃費は街乗りで大体6くらいですよ手(パー)
高速では8くらいでした電球
その辺は乗り手次第だと思いますわーい(嬉しい顔)


故障については前のコメントにある通り壊れやすく中でも壊れやすいor壊れにくいがあると思います手(パー)

消耗品などの交換を壊れる前に交換する

車検の前にやる

などと言った事が必要になると思いますわーい(嬉しい顔)

ちなみに私のV280は壊れない方だと思ってますあせあせ(飛び散る汗)
ちなみに聞いた話ですが車検に70万…という事も。
だから壊れる前に(定期的)交換するのが望ましようでたらーっ(汗)

あとは購入するお店のメンテナンスやアフターもしっかりしてくれるとこが良いですね手(パー)

ご参考までにわーい(嬉しい顔)
お二人ともありがとうございます
結構故障するんですね
確かにそうですねわーい(嬉しい顔)
どうしてもVというなら話は別ですが
Vにしようかと思ってますならまだ他の車も検討にいれてみた方がいいですね手(パー)

ただやはりVクラスに乗ってるのでVクラスは良いですよ指でOK

と言いたくなります手(パー)

故障など多いかもしれませんがそれ以上に良い車なので愛着がわいてしまいますわーい(嬉しい顔)

Vを見てから凄く欲しくて悩んでました
やっぱり国産が無難かな?って思ってきました
私も購入前はすごい悩みました。
mixiのコミュニティで色々なトピック見て故障が多いとか色々あって

エルグランドとかにしようかと思いながらも

色んな車屋・ネットなどで探してかれこれ1年位は頭からVが離れませんでしたたらーっ(汗)

なかなか良いVもなくて…
(カーブラ狙いでしたので)
でも購入した今は

妥協しないで良かったと

いうのが本音です手(パー)


故障とかしなければ

間違いなく良い車なんですがね台風


赤い皇帝さんの言う通り妥協できるできないところを決めて国産にするかVクラスにするか決めると良いと思います手(パー)

高い買い物なので

後々にまた高くついては

がま口財布がもちませんしねあせあせ(飛び散る汗)


Vクラスが好きと言う方は外観に惚れてると思うのですが…国産でVに勝る外観はあまりないですが

それは猪木ボンバイエさんの好みの話なので

色々考えて慎重に決めて欲しいと思いますわーい(嬉しい顔)
特に外観がすきでVに惚れたんです
今の車の車検が切れるまでまだ時間があるのでもう少し考えてみます
皆さんありがとうございます

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メルセデス・ベンツ 更新情報

メルセデス・ベンツのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング