ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

桃山学院大学☆04生コミュの2006年秋学期 期間外試験

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<注意事項>

 ※語学(英語・初修外国語)の試験については、担当教員に確認してください。

 ※期間外試験中の学生証不携帯による仮受験票発行は教務課?番窓口で行います。
   (発行手数料 1,000円必要)

 ※試験に関して変更が生じた場合は教務課ガラス窓に掲示しますのでよく確認してください。

 ※追加・訂正は赤字で表しますので、注意してください。(1/12現在 追加・訂正なし)

 ※追試験の注意事項も確認してください。

 

時間割

試 験 日 科  目  名 クラス 担当者 試験場
1月15日(月) 1 経営学基礎 01 岸本 裕一 1−304
2 生産管理論   信夫 千佳子 2−201
1月16日(火) 3 経営学特講−パソコンによる経理 01 安井 一浩 T−401
4 経営学特講−パソコンによる経理 02 安井 一浩 T−401
1月18日(木) 2 経営学基礎 02 岸本 裕一 T−003
1月19日(金) 1 教育社会学   山内 乾史 3−310
4 世界市民−日本という「場所」から考える   深澤 徹 3−110
1月22日(月) 1 経済学特講−現代日本経済の統計分析   荒木 英一 1−206
情報システム論   芦田 昌也 2−306
世界市民−世界市民の原像 02 山川 偉也 1−207
2 公的扶助論   赤井 朱美 3−211
コンピュータ利用? 15 小林 利臣 T−204
社会福祉計画論   福田 公教 3−114
商業科教育法   松原 勇 3−401
同和教育論 01 黒田 伊彦 1−303
簿記 02 山本 浩二 1−207
3 経営情報技術論(3・4回生) 02 村山 博 T−001
外国書講読 41 隅田 孝 3−103
経済学入門[編入生用]   一ノ瀬 篤 3−105
経済原論 02 森 誠 3−109
社会福祉特講−マスコミから見た福祉課題   坪山 孝 3−211
社会保障論   赤井 朱美 3−405
情報と職業   小林 利臣 1−305
職業指導   松原 勇 3−206
図書館特論   志保田 務 T−201
4 経済原論?A―1 03 矢根 眞二 2−101
コンピュータ利用? 17 小林 利臣 T−204
学校図書館論?   志保田 務 3−211
共通自由特別講義−「日本人」意識の形成?   藤田 加代子 3−310
経営情報基礎 03 村山 博 1−304
資料分類法演習   吉田 憲一 3−404
文字・表記論 01 藤原 健 1−207
5 教育学概論 02 竹中 暉雄 3−310
文字・表記論 02 藤原 健 3−211
1月23日(火) 1 コンピュータ利用? 44 巖 圭介 T−401
外国書講読 31 松本 眞一 研究室
教育方法学 02 冷水 啓子 T−003
経済学特講−マクロ経済学と戦後日本経済 02 服部 容教 3−105
社会調査A 05 木下 栄二 1−303
2 学校図書館論?   林 陸雄 2−206
経済原論 01 服部 容教 1−305
社会調査特講−統計解析法   木下 栄二 3−205
3 日本文化論   深澤 徹 1−405
1−410
農業経済論   浦出 俊和 1−305
法哲学−正義・権利・人権   沼口 智則 1−207
4 外国法−英米法の歴史と現在   沼口 智則 1−207
環境経済論   浦出 俊和 1−306
社会調査B 03 木下 栄二 1−305
1月24日(水) 1 健康・スポーツ学講義−体育・スポーツ論   高 成廈 3−306
リハビリテーション論   奥田 邦晴 1−304
経済法   牛丸 與志夫 1−303
日本経済史 01 山田 雄久 3−105
2 日本語教授法?   友沢 昭江 3−305
英米文学と現代の諸問題−愛の諸相   伊藤 貞基 1−305
外国史 01 山崎 充彦 3−311
基礎演習 01 軽部 恵子 3−304
教職概論 02 竹原 正浩 3−306
経済学基礎理論A 01 麻生 憲一 T−101
商法?   牛丸 與志夫 2−101
日本文化研究−日本思想の諸問題   三宅 正彦 3−403
比較文学   岩男 久仁子 1−410
3 マスコミの英語研究   萬戸 克憲 1−208
英語科教育法?   島田 勝正 3−204
経営情報技術論(1・2・5・6回生) 02 村山 博 T−001
社会科・公民科教育法 02 宮本 進 3−106
心理学 01 加納 真美 2−102
日本史 01 三宅 正彦 3−206
4 ディベート法   萬戸 克憲 1−208
ボランティア論   大野 順子 2−201
心理学 02 加納 真美 2−102
特別活動論 02 宮本 進 3−211
1月25日(木) 1 教育心理学 02 冷水 啓子 T−003
教育相談 02 和知 富士子 3−211
金融論   木村 二郎 T−101
経営情報基礎 04 村山 博 1−303
経済学基礎理論B 03 松尾 純 1−410
思想−諸子百家   林 宏作 3−206
社会心理学   岩田 考 2−201
中国の自然と地域   松崎 征弘 3−110
民法A   徳野 剛 3−105
2 アメリカ経済論   中本 悟 1−405
英米文学概論 02 中井 紀明 1−306
外国史 02 坂 昌樹 2−202
基礎演習 04 田中 志津子 3−301
教職演習 03 林 陸雄 1−408
経営学総論 02 片岡 信之 3−412
経済情報処理演習?   荒木 英一 T−401
言語学概論 01 大石 正晴 1−304
図書館経営論   志保田 務 3−401
民法B   徳野 剛 3−105
3 コスト・マネジメント   坂手 恭介 3−405
外国書講読 11 石黒 亜維 1−313
外国書講読 42 隅田 孝 3−103
経済学 03 熊谷 次郎 T−101
経済学特講−日本の物流   野尻 亘 T−001
T−002
経済原論?A―2 03 中村 勝之 1−410
言語学概論 02 大石 正晴 1−205
精神保健福祉論   栄 セツコ 2−205
法制史−日本の法と社会   生瀬 克己 3−306
論理学   山川 偉也 3−412
4 共通自由特別講義−海外留学事情 02 坂 昌樹 T−003
経営管理論 02 村上 伸一 3−405
国際経済論   モグベル ザファル 3−110
情報化組織論   牧野 丹奈子 T−101
中国史?   石黒 亜維 3−311
日本経済論   一ノ瀬 篤 2−102
博物館学各論?   井上 敏 1−306
5 教育法規 02 竹中 暉雄 3−311
精神科リハビリテーション学   栄 セツコ 2−205
同和教育論 02 寺木 伸明 3−310
1月26日(金) 1 英語科教育法?   島田 勝正 2−205
学校図書館論?   林 陸雄 2−206
経済学特講−経済学検定試験対策講座B   三原 裕子 3−106
社会学基礎講義 05 鈴木 富久 3−407
社会病理学   畠中 宗一 3−105
図書及び図書館の歴史   上田 格 1−306
世界市民−環境と経済について考える   藤田 香 3−206
精神保健福祉援助技術総論   辻井 誠人 1−205
2 専門演習A                  軽部 恵子 1−310
応用言語学   橋内 武 T−002
経済情報処理論   井田 憲計 T−201
T−202
健康・スポーツ学講義−体育・スポーツ論   松本 直也 3−306
自然科学−数学入門   明石 吉三 3−111
統語論   清水 真一 1−206
日本近代史   佐賀 朝 3−412
福祉科教育法   林 陸雄 2−206
法制史−西洋法と日本法の出会い   的場 かおり 3−301
3 英米小説研究−作家と文化   澤崎 由起子 1−304
家族社会学   畠中 宗一 3−111
家族福祉論   梓川 一 T−003
学科特殊講義−日本の民俗?   橋内 武 3−301
経済学特講−経済学部で必要な中高数学   三原 裕子 3−405
世界の英語   野原 康弘 3−412
地理学概論 02 野尻 亘 2−102
4 アジア経済論   唐 成 T−102
英語学概論 02 林 宅男 T−203
経済情報処理演習?a 06 井田 憲計 T−204
図書館資料論   谷本 達哉 1−305
比較文化研究−世界の文化思いつくままに   Phillip Billingsley 3−111
福祉事情研究   梓川 一 3−303
5 地誌 08 野尻 亘 3−210
1月27日(土) 1 情報検索演習 03 中崎 修一 T−401
2 社会福祉行財政論   柴田 幹男 3−105
臨床心理学   岡井 哲明 3−106

持込許可物

試 験 日 科目名 クラス 担当者 持込許可物
1月15日(月) 1限 経営学基礎 01 岸本 裕一 何でも可
2限 生産管理論   信夫 千佳子 教科書、自筆ノート
(教科書・ノートのコピーは不可)
1月18日(木) 1限 英語?A 23 堀内 真由美 辞書のみ可
2限 経営学基礎 02 岸本 裕一 何でも可
1月19日(金) 4限 世界市民−
日本という「場所」から考える   深澤 徹 全て持込可とする
1月22日(月) 2限 簿記 02 山本 浩二 電卓
コンピュータ利用? 15 小林 利臣 ノート
3限 経営情報技術論(3・4回生) 02 村山 博 許可された教科書のみ持込可
外国書講読 41 隅田 孝 辞書
図書館特論   志保田 務 全て可
情報と職業   小林 利臣 ノート
経済原論 02 森 誠 ノート
4限 学校図書館論?   志保田 務 教科書
(プリント類のはさみこみを禁ず)
英語?A 75 大橋 範子 辞書(携帯電話不可)
コンピュータ利用? 17 小林 利臣 ノート
5限 英語?A 22 大橋 範子 辞書(携帯電話不可)
1月23日(火) 1限 外国書講読 31 松本 眞一 英和辞典
コンピュータ利用? 44 巖 圭介 ユーザーズガイド
(情報センター発行)
2限 朝鮮語?b 01 青野 正明 教科書・自筆ノート・辞書
学校図書館論?   林 陸雄 テキスト、配布プリント
社会調査特講−統計解析法   木下 栄二 電卓
3限 日本文化論   深澤 徹 全て持込可とする
法哲学−正義・権利・人権   沼口 智則 テキスト『ブリッジブック法哲学』(信山社)、
自筆講義ノート、講義時配布プリント
4限 外国法−英米法の歴史と現在   沼口 智則 自筆講義ノート、講義時配布プリント
1月24日(水) 1限 経済法   牛丸 與志夫 教科書のみ(岸井大太郎その他著
『経済法(有斐閣)』)
中国語?b 02 左 虹 全て可
2限 経済学基礎理論A 01 麻生 憲一 自筆ノートのみ
商法?   牛丸 與志夫 教科書のみ(坂井隆一著
『手形法・小切手法要論(法律文化社)』)
英米文学と現代の諸問題−愛の諸相   伊藤 貞基 辞書(含、電子辞書)
中国語?a 02 左 虹 全て可
日本語教授法?   友沢 昭江 ノートのみ
日本文化研究−日本思想の諸問題   三宅 正彦 配付資料・全文自筆ノート
3限 経営情報技術論(1・2・5・6回生) 02 村山 博 許可された教科書のみ持込可
英語?A 25 中島 剛 辞書のみ可(電子辞書含む)
心理学 01 加納 真美 全て可
マスコミの英語研究   萬戸 克憲 テキスト・ノート・辞書
日本史 01 三宅 正彦 配付資料・全文自筆ノート
社会科・公民科教育法 02 宮本 進 配布ずみ資料
4限 ボランティア論   大野 順子 授業時に配布した資料、及び、
各個人のメモ(ノート)等
英語?A 26 澤崎 由起子 使用テキスト・配布プリント・辞書
心理学 02 加納 真美 全て可
ディベート法   萬戸 克憲 テキスト・ノート・辞書
特別活動論 02 宮本 進 配布ずみ資料
1月25日(木) 2限 英米文学概論 02 中井 紀明 全て可
言語学概論 01 大石 正晴 テキスト、資料、自筆ノート
(コピーノートは不可)
アメリカ経済論   中本 悟 萩原・中本編『現代アメリカ経済』
日本評論社
3限 経済原論?A―2 03 中村 勝之 鉛筆・シャープペンシルでの解答可。
定規を用いて作図
経済学特講−日本の物流   野尻 亘 教科書『新版 日本の物流』
外国書講読 42 隅田 孝 辞書
言語学概論 02 大石 正晴 テキスト、資料、自筆ノート
(コピーノートは不可)
コスト・マネジメント   坂手 恭介 ノート
4限 情報化組織論   牧野 丹奈子 教科書、自筆ノート、配布プリント
経営管理論 02 村上 伸一 教科書のみ持込可。
村上『価値創造の経営管理論』創成社
中国史?   石黒 亜維 自筆ノート
1月26日(金) 1限 社会学基礎講義 05 鈴木 富久 ?講義中配布のレジメ類
?各自の受講ノート
学校図書館論?   林 陸雄 テキスト、配布プリント
2限 朝鮮語?b 02 青野 正明 教科書・自筆ノート・辞書
日本近代史   佐賀 朝 授業で配布したレジュメ・資料・
メモ用紙(コピーは不可)
経済情報処理論   井田 憲計 全て可
福祉科教育法   林 陸雄 テキスト、配布プリント
法制史−西洋法と日本法の出会い   的場 かおり 配布したレジュメ・資料のみ許可
3限 地理学概論 02 野尻 亘 教科書『世界市民の地理学』
英米小説研究−作家と文化   澤崎 由起子 原著(テキスト)、配布プリント、
自作ノート、辞書
英語?B 61 Kathryn
L. マルヤマ 辞書、蛍光ペン2色、鉛筆、消しゴム
ライティング? 14 Terence
J.O'Brien 全て可
4限 ライティング? 11 Terence
J.O'Brien 辞書・ノート・その他何でも可
英語?A 27 澤崎 由起子 使用テキスト・配布プリント・辞書
経済情報処理演習?a 06 井田 憲計 全て可
福祉事情研究   梓川 一 ノート、教科書
5限 地誌 08 野尻 亘 教科書『世界を読む』
英語?(上級) 05 Terence
J.O'Brien 全て可
1月27日(土) 2限 臨床心理学   岡井 哲明 手書き(本人)ノート

教室変更

試 験 日 科  目  名 クラス 担当者 変更前   変更後
1月16日(火) 2限 英語?A(独自テスト) 82 大川 愛子 1−408 → 1−206
1月19日(金) 4限 世界市民−日本という「場所」から考える   深澤 徹 3−311 → 3−110
1月22日(月) 1限 経済学特講−現代日本経済の統計分析   荒木 英一 T−401 → 1−206
2限 同和教育論 01 黒田 伊彦 1−306 → 1−303
3限 社会保障論   赤井 朱美 3−210 → 3−405
図書館特論   志保田 務 1−306 → T−201
5限 教育学概論 02 竹中 暉雄 3−311 → 3−310
1月23日(火) 2限 英語?A(共通テスト) 82 大川 愛子 1−408 → 1−206
3限 日本文化論   深澤 徹 2−101 → 1−405
1−410
1月24日(水) 1限 健康・スポーツ学講義−体育・スポーツ論   高 成廈 3−311 → 3−306
2限 日本語教授法?   友沢 昭江 2−204 → 3−305
比較文学   岩男 久仁子 1−304 → 1−410
基礎演習 01 軽部 恵子 T−205 → 3−304
教職概論 02 竹原 正浩 3−211 → 3−306
3限 英語?A 79 近藤 摂子 2−206 → 1−205
日本史 01 三宅 正彦 3−105 → 3−206
英語科教育法?   島田 勝正 2−306 → 3−204
1月25日(木) 3限 コスト・マネジメント   坂手 恭介 3−405 → 3−405
経済学特講−日本の物流   野尻 亘 T−002 → T−001
T−002
4限 日本経済論   一ノ瀬 篤 3−405 → 2−102
経営管理論 02 村上 伸一 1−410 → 3−405
1月26日(金) 1限 英語科教育法?   島田 勝正 2−302 → 2−205
2限 専門演習A                  軽部 恵子 T−205 → 1−310
フランス語?b 01 Eddy Louis
Van Drom 3−401 → 3−401
3−403
健康・スポーツ学講義−体育・スポーツ論   松本 直也 3−311 → 3−306
3限 フランス語?b 01 Eddy Louis
Van Drom 3−403 → 3−403
3−406
経済学特講−経済学部で必要な中高数学   三原 裕子 1−205 → 3−405
英語?A 57 大川 愛子 1−408 → 1−206
世界の英語   野原 康弘 2−301 → 3−412

追試験について

 ■ 追試験の受験を希望する場合は試験実施日を含めて5日以内に(休日を除く)、
   証明書(公共交通機関の遅延・延着証明書、医師の診断書・公認欠席届、就職
   活動の場合は行事に参加していたことが確認できる証明書等)を持参し、所定の
   用紙にて手続きを行ってください。 

 ■ 手続場所:
    期間外試験:教務課?番窓口
    期間内試験:試験事務室(1−204教室)
    ※但し、休日、窓口取り扱い時間外については受付しません。

 ■ 期間を過ぎたもの、証明書のないもの、通学途上の自家用車・バイク等の交通事故および
   交通渋滞を理由としたものは受付できません。

 ■ 平常点(出席点・レポート・平常試験等)を加味して採点される科目(語学科目等)は、
   追試験の対象科目ではありませんので教務課で受け付けることはできません。
   (科目担当教員に相談してください)

 

はっきり言って見難いです。
期間外試験が発表されました。
皆さん、教務課へ行ってください。

コメント(7)

まちゃりん。ホンマ優しいなぁ!!!♡→ܫ←♡
お疲れさんどす〜〜

ってか、あたしハンパなく期間外多いネン…5個…死にそう。
おおおおお悲惨!!
まゆみっくすなら・・・乗り越えれるはず!落としても平気やろぅ??
まちゃと同じく春学期単位………チーン。やってばッ(´Д`;)
レポートもあるし。その前にボラもある……
なんとかせな(-"-;)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

桃山学院大学☆04生 更新情報

桃山学院大学☆04生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。