ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三国志NETセル改(feat.小角)コミュのまたおれらか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
表題はネタなので念為
☆以下引用
「ネット・ゲーム中毒を精神障害に分類」――米学会が推奨
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=232671&media_id=32

米医療情報学会(AMA)が、ビデオゲーム中毒を精神障害に分類することを提言している。

 AMAは最近公表した報告書の中で、ビデオゲームの過度の利用には、ほかの嗜癖障害に似た社会的機能障害・混乱のパターンが見られること、依存症状が未成年にも起こり得ること、対象への没頭、家庭生活や学校生活の崩壊が起きることを指摘している。

 このことから、同学会は「インターネット/ビデオゲーム中毒」を「精神障害の診断と統計マニュアル(DSM)IV」の次の改訂版に正式な診断名として含めることを「強く推奨」している。ゲーム中毒は、このマニュアルに掲載されている症状の中では「病的賭博」と最も行動パターンが似ているという。

 同学会は、ビデオゲームの過度の利用はどの種類のゲームでも起こり得るが、そうした症状が最もよく見られるのはMMORPGだとしている。これまでの研究では、社会的に取り残された人、孤独感を強く感じている人、実生活で人との交流がうまくいかない人がこの種のゲームに没頭しやすい傾向が示唆されているという。

 ほかにもAMAは、ゲーム時間を1日1〜2時間とすることや、保護者が子どものインターネット・ビデオゲームの使用を監視し、制限することを勧めている。

 同学会は、ほかのメディアと同様にビデオゲームには良い効果もあるかもしれないとしながらも、ビデオゲーム業界はプレイヤーの年齢に合わない映像やマーケティングを使う傾向があり、これがてんかんなどの身体的症状や、社会的不適応行動などの副作用への懸念につながっていると指摘。政府機関や公益団体がゲームのレーティングを見直し、改善することを求めている。
☆引用終わり
ニュースのコメント数が凄いことになっていてとても読めません。
あとFPSでキーボードを壊した少年の動画など微笑ましく思い出しちゃいますね〜

コメント(10)

実生活で、一斉を練ったり・奇襲対策したり・夏になると米売りをしたりしだしたら反省します
実生活で百姓をする政官の鑑ですが廃人ですか?
寝てるときに夜襲の夢見ておきたこともありましたが
あるあ・・・あるあるw
ガバッと起きて国領土確認してホッとした事があります(´Д`)
あああ〜大学生が数々留年していく様を散々見てきたので納得してしまいますw
外交しながらバグ修正したのはいい思い出です病院

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三国志NETセル改(feat.小角) 更新情報

三国志NETセル改(feat.小角)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング