ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆北京に住んでる人☆コミュの『在中日本人108人のそれでも私たちが中国に住む理由』(阪急コミュニケーション, 2013)の合評会のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第190回北京日本人学術交流会のお知らせ


みなさん

お世話になっています。
山口直樹@北京日本人学術交流会です。

第190回北京日本人学術交流会においては、二年前に出版され大きな反響をよんだ
『在中日本人108人のそれでも私たちが中国に住む理由』(阪急コミュニケーション,
2013)の合評会を行います。

在中日本人の声を広範囲に集めたこの本に関する編集会議が、はじめてもたれたのは、2013年4月の北京でのことでした。上海の在中日本人でも編集委員を立ち上げ3,4か月で出版にこぎつけ、大きな反響を呼びました。
中国脅威論でもなく中国崩壊論でもない在中日本人の様々な声を集めた書としては、異例のことでした。
私も最初の編集会議に出席したり、この本に文章を寄せるという形でかかわってきました。

この本についてはこれまでも何度か考える場が持たれていますが、二年経った今、北京に新しく来られた日本人も多くなりまた、反応もたくさんでているので、今一度、この本が、どのように成立したのか、どのような反響を呼び、どのような意味をもつものなのかを参加者で共有して考える場を設けることとしました。

ゲストとして、最初の編集会議から出版まで密接にかかわられた、ライターの原口純子さんと斉藤淳子さんに来ていただき、主にこの本がどのように製作されていったのかをお話しいただきます。興味深いお話がうかがえるものと思います。

また、北京日本人学術交流会代表の山口直樹もこの本にかかわった人間としてこの本の具体的内容や反応について論評を行い、この本の出版の意味について考える報告を行う予定です。
貴重な機会となるかと思います。
ご関心のある方は、ご参加いただければ幸いです。

参加を希望される方は、以下のフォームに2015年9月24日(木曜)深夜までにお申込みいただければ幸いです。

https://legacy.creativesurvey.com/reply/92cca413047a4c282aedd98c7829d2

以下の要領で開催されます。どうぞよろしくお願いいたします。

◎第190回北京日本人学術交流会
◎日時;2015年9月26日(土曜)午後2時半開場、午後3時開始、報告、質疑応答など午後8時ごろ終了予定。
◎場所;加藤屋新源里店
住所:朝陽区新源里1号(左家庄橋東30メートル路南)食屋そがいの2階です。
電話番号:010-64685171
http://www.dianping.com/shop/15860077
添付の地図をご参照下さい。
くわしくは申し込んでいただいた方にお知らせします。
◎テーマ;『在中日本人108人それでも私たちが中国に住む理由』
◎ゲスト報告者;原口純子氏(ライター)斉藤淳子氏(ライター)(ほかにも何人か予定しているが、現在は未確定。)
◎司会、報告;山口直樹氏(北京日本人学術交流会代表)
◎参加費
貸切で多くの、飲み物(ビールやソフトドリンク)や日本料理が用意されます。社会人(企業派遣留学生含む)200元;留学生、学生;100元(運営費、資料代、食事代など)
◎言語;主に日本語(部分的に中国語)

(要旨)
在中日本人の声を広範囲に集めたこの本に関する編集会議が、はじめてもたれたのは、2013年4月の北京でのことであった。上海の在中日本人でも編集委員を立ち上げ、北京の編集委員会と上海の編集員会で協力し3,4か月で出版にこぎつけ、大きな反響を呼んだ。
そもそも中国に住む日本人の声がこうしてまとまって本となるのは、はじめてのことであった。
この本についてはこれまでも何度か考える場が持たれてきたが、二年経った今、北京に新しく来られた日本人も多くなり、また、反応もたくさんでているので、今一度、この本が、どのように成立したのか、どのような反響を呼び、どのような意味をもつものなのかを参加者で共有して考える場を設けることとした。

ゲストとして、最初の編集会議から出版まで密接にかかわられた、ライターの原口純子氏と斉藤淳子氏に来ていただき、主にこの本がどのように製作されていったのかをお話しいただくこととなった。また、北京日本人学術交流会代表の山口直樹もこの本にかかわった人間としてこの本の具体的内容や反応について論評を行い、この本の出版の意味について考える報告を行う予定である。
関心のある方と有意義な共同討論の場を持てれば幸いである。
(以上)
北京日本人学術交流会代表:山口直樹(ngodzilla2185@gmail.com)
http://j.people.com.cn/96507/97399/6683166.html
これまでの北京日本人学術交流会の記録
http://www.nihonjinkai.org.cn/html/doukoukai/beijingribenrenxue-jiaoliuhui/201105/19-1072.html

北京日本人学術交流会についての映像記録
http://j.people.com.cn/94475/8510911.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆北京に住んでる人☆ 更新情報

☆北京に住んでる人☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング