ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お気軽♪福岡ランチ情報コミュの和食のトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「手作り料理とお酒 えん」
 福岡市中央区大名1-12-62
 092-733-9896 11:30〜 定休日:なし

有名なラーメン屋さん「一風堂」の隣にあります。
入り口からして雰囲気のあるお店で中ではジャズなんかが流れてます。二階もありかなり広いようなのでお子様連れでも大丈夫そう。

私がいただいたのは
 「二十五品目膳」 ¥1300
お刺身、サイコロステーキなどが少しずつ盛られていて
その名のとおり二十五品目以上の食材が使われているそうです。私がおいしかったのは「お出汁トマト」。出汁のよく効いたスープに丸ごとトマトを漬け込んで(煮た?)キンキンに冷やした、これからの季節にぴったりの一品でした。
コーヒーまでついてこのお値段は絶対おすすめ。
食後には単品で「そば茶のなめらかプリン」が確か¥120くらいだったと。(記憶が怪しい…¥180だったかも)

他にも「本日のお魚御膳」「本日のお肉御膳」 各¥880
   「えん特選お重箱」 ¥2000  などあり。

隣の人が「本日のお魚…」食べてたけどかなり良かったかも。今度はアレで。

たしか「ミク」内でここのコミュがありました。 

コメント(63)

電話番号を書き忘れていました(^^;
「猫と魚」 tel 092-724-6999
高砂の寿し権に行ってきました!
ランチでお寿司を出してもらえます、
もちろんカウンターで☆
にぎりが9つ、巻物が3つとお味噌汁つき。
これで何と750円!
もう少し量が食べたい人は
「1.5人前お願いします」でいいそうです。

回らない寿司屋だったので、すごく緊張したのですが
常連さんがとてもフレンドリーなんで
とってもにぎやかにランチが頂けました☆
自然料理家 なぎの木 大名紺屋町に行ってきました☆
毎日11〜17時までランチタイムというかなり使えるお店です!

メニューは旬菜膳1000円、とろろ御膳1300円、和膳1600円、遊膳1900円。
天草大王が食べたかったので和膳をチョイス。
 先付・有機野菜サラダ
 壱の膳・本日の前菜四種、手づくりとろとろ豆腐、今月の温菜、今月の茶碗蒸し
 弐の膳・本日のお造り、天草大王の鶏南蛮
 ゴハン、味噌汁、高菜漬
 デザート・黒糖わらび餅

メインの天草大王の鶏南蛮はとり天風に揚げてある天ぷらに
タルタルソースがかけてあり、たっぷりの大葉が美味!
黒糖わらび餅もおいしかったです♪
座敷とテーブル、両方あるので
年配の人を安心して連れて行けるお店ですね☆
和食になるのかな??
西新で串揚げ食べてきました♪

【西新癒庵 串揚げ ひょうたん】

住所:福岡市早良区西新5丁目1-11
電話:092-847-3194
http://r.gnavi.co.jp/f105800/

ランチタイム 12:00〜14:30

『ひょうたんランチ』 980円

 *冷やっこ
 *串揚げ7種(魚介類・肉類・野菜)
 *だし茶漬けセット
 *スティックサラダ

落ち着いた雰囲気の良いお店でしたよ〜♪
モチロン味も!!
>只野 仁さん
串揚げひょうたん行ってきました。

ランチタイムは一応12;00〜14:30になっていましたが
毎日限定20食のみで、売り切れの時点で店仕舞いのようです。

私は12:15に行きましたが、最後のひとり!
私までで「準備中」の札がかけられました。セーフ!

みなさん12時前から待たれてたようです。

さて今日は

「しあわせランチ」 ¥1480 をいただきました。

*冷やっこ
*串揚げ8種(海老しそ巻き・ヒレカツ・グリーンアスパラ等)
*だし茶漬けセット
*スティックサラダ
*デザート

揚げたてを1本1本、アツアツで。
海老の火の通し加減も最高でした。

お店の方の対応もとても感じ良く、ホントにいいところを教えていただきました。
>うるうるさん

よかったです♪
串揚げって油がと思ってしまうけど
ここのはそんなに油っぽくなかったでしょ?

ゆっくり食事できるスペースですよね♪
>只野 仁さん
はい^^
最後まであっさり、さっくりいただきました。

ただ、ひとつだけ難を言えば、お茶漬けのご飯はもう少し硬めで
サラサラいきたかったです。

お店の雰囲気は(店員さん含めて)最高でした。
お久しぶりです、少しヒマが出来ました笑

住吉日本料理Kogaに行ってきました☆
って言っても夏の話ですが…汗
ランチは海鮮丼850円、住吉御膳1200円、
ミニ会席3000円、天ぷら御膳3000円、ステーキ御膳3500円。

お得そうな住吉御膳を食べたのですが
お刺身、天ぷら、盛合せ、茶碗蒸し、
ミニ海鮮丼、お味噌汁、そしてデザート。

さっき捌いたお刺身や揚げ立ての天ぷらなど
出来立てがすぐに食べられます☆
1200円でこれでもかってくらい贅沢な気分が味わえます。

ココに行くなら是非カウンターへ。
目の前でお刺身をさばいているのを見ながら
ゆっくりお話するのにいいですよ。
ふすまで区切っている座敷もあるので
ご家族でいらっしゃる時にも便利かも♪
とんかつ、ココでいいよね…?(汗)

薬院の串かつ居酒屋 三空に行ってきました。
荒戸のoulの2号店らしく10/16にオープンしました。
(ちょっと路地裏なのでわかりにくいかも…)

ランチはきな粉豚ロースかつランチ800円、
ひれかつ二色巻きランチ900円、三空串かつ膳1480円など。
この日は一番お得そうなきな粉豚ロースかつランチにしました。

ご飯、味噌汁、きな粉豚ロースカツ100g、
小鉢、漬物、キャベツがセット。
ご飯とキャベツはおかわり自由です。

厚切りで6切れくらいありましたが
さっぱりしていて、仕事のお昼休み食べても
午後は眠くなりませんでした(笑)

ホットペッパーでドリンク無料のクーポンあります!

≪お店データ≫
串かつ三空
福岡市中央区薬院3-13-27 イルグラッツィア薬院大通り1F
092-526-9300
11:30〜14:00 17:30〜24:00
寿司処 いずみ田

http://r.gnavi.co.jp/f206000/
住所:〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-30 東カンビルB1
TEL:092-725-6412


付き出し、握り8貫、赤出し、デザート(リンゴとトマトのシャーベット)で850円!!
かなりお得だと思います♪

メインのお寿司は岩塩が振ってあったり薬味が乗せてあったり、どれもひと手間かけられたものでした。


女性の方、または軽めにランチを済ませたい方にはいいんじゃないでしょうか。
「石堂橋 白つぐ」

住所:福岡市博多区中呉服町10-1
TEL:092-400-3569
営業時間:12:00〜15:00/17:00〜23:00
定休:日曜
駐車場:あり(2台)

お昼は1200円から「あたたかいお豆腐御膳」「天ぷら御膳」「焼き魚御膳」「煮魚御膳」など10種類近くのメニューがあります。

私は「焼き魚」の中から「鰆の味噌柚庵?」を。
小鉢のお料理もそれぞれ美味しく、ご飯もおかわりOK。

プラス400円で自家製デザート&コーヒーのセットがつきます。
私は「チーズケーキ」を連れは「パンナコッタ」を頼みました。
盛り付けもおしゃれで、ゆっくり寛げる空間でした。
先日、大好きな串揚げのお店に行ってきましたアベック
お昼の定食は¥800
串揚げが7本、小鉢2品、サラダ、お味噌汁、漬物、ご飯…だったと思います。
あとは¥1500の特選コースもあるみたいです。

ランチと言えども小鉢にもちゃんと手間をかけている感じがあり、一つ一つが美味しく感じました。特に小鉢の豆腐が柔らかかったのと、ご飯が凄く美味しかった。
二度目でしたが、やっぱりまた行きたいですわーい(嬉しい顔)


どんぶり串揚げ てしま
福岡市中央区警固2丁目16−20
電話 092-712-7791
営業時間 11:30〜13:30(月〜土)/18:00〜22:00(os)
不定休
☆位置的には、わっぱ定食堂の付近みたいです。
発見しました、いいお店指でOK

Square庵
  中央区今泉1−13−5 Umibeビル3F 電話741−7122

ランチ「今日のお弁当」 ¥1,000
 2段の塗りのお弁当箱に
 下の段・・・お刺身、野菜の小鉢2〜3種、サラダ
 上の段・・・雑穀米おにぎり、本日のメイン(肉・魚からのチョイス)
 お味噌汁、デザート、アフタードリンク(コーヒー、紅茶、フレーバーティ  ー)付き
 おにぎりとお味噌汁はお替り自由

見た目も美しく、味も二重マル、ボリュームも指でOK
女性ならついてくるおにぎり2ヶで十分と思いますが、男性ならおにぎり追加しても、おかずがいっぱいなので、満足できる筈。

特筆はデザートexclamation ただ「つけてある」んじゃない、立派なワンプレート。一緒に行った友人は「天神なら、このデザートセットだけでも7〜800円とられてもおかしくない」と言ったシロモノ。

スタッフもスマイリーで感じいいし、何よりも空間がゆったりしているので、食後のおしゃべりも気兼ね不要。

難点は立地。周囲は今泉のホテル街。1F未入居の雑居ビル。ガラス張りの入口の向こうにエレベーターがポツリ。まさか、この上で営業中のこんな店があろうとは・・・

国体道路から、警固神社ampmの角を薬院の方へ向かったら、ファミマの角を左にまがった隣です。



会社近くの『い志い』に行ってきましたわーい(嬉しい顔)
店構えからいつもはオジサマ達で満員なんですが今日はお客さんが少なくちょっぴりホッ

ランチメニューは焼き魚膳800円やごまサバ膳900円、日替わり膳750円などなどいろいろあって
全てのメニューにご飯・味噌汁・小鉢・茶碗蒸し・フルーツがついてます

今日の日替わりはアナゴと帆立、野菜の天ぷらの盛り合わせ
衣は薄くサクサクでボリュームあって大満足でしたうまい!
いつかランチメニュー全制覇したいですウッシッシ

い志い
中央区唐人町3-5-2 電話732-5758
市内ではありませんが・・。

那珂川の「饗寿庵」きょうじゅあん と読みます電球

以前那珂川町にあった「釜飯村」が移転をして「饗寿庵」となって
1年経ちました、毎日ランチは大盛況です走る人

ランチはメインの釜飯(¥900)+お刺身や天ぷらが付いたセットで(¥400)がお得です。

釜飯はほとんどの種類が¥900で選べますが鮑や鯛の釜飯はお値段が高いようです。

他には海鮮どんぶり・キッズランチなどもあります双子座

今回は貝柱釜飯とセットをいただきました。


家筑紫郡那珂川町片縄8丁目135-1  
電話 092-952-2101

お寿司大好きな私が手軽に行けるお店を発見。
親富孝通りの路地にひっそりとありましたが
カウンターだけの明るいお店「すし伝」
通がかりに見つけて勇気をだして寄ってみました。
ランチはとてもリーズナブルなのにネタが大きく新鮮でびっくり。
海鮮丼は癖になりそう。
気軽に女性一人で入れるのが指でOKぐーでした。

HPがあるそうです。
「すし伝」
http://coupons.yahoo.co.jp/bin/detailview?id=sx23077690&.src=coupon&.done=
http://www1.odn.ne.jp/sushiden/
舞鶴にある『まこと家』でランチしてきました。
ウニイクラ丼 1000円はお得です♪
友人が食べてたシオサバ定食も美味しそうでしたよ♪
マイミクの『いんぐ』さんが働いてる串かつ屋さんのその名も…いんぐ☆
場所は福岡市中央区荒戸の路地を入ったところですヾ(*゜▽゜)ノ



コースで食べたんですが2000円で串8本と本日のお刺身、有機野菜野菜スティックが付いてました(*^U^*)

他には3000円の13本コース、ストップって言われるまで出て来るどんどんコースもありましたよ。



1回の食事で20種類全部食べたら焼き物のぐいのみがプレゼントされます☆



今まで食べた中でのオススメは坦々麺、博多ラーメン、すき焼きが美味しかったです! 気になる方はお試しあれ☆


串かつメニューは月変わりで、20種類あります!! 基本的にはメニューの右から順に出て来るのですが、嫌いな物があれば好きな物に変更も可能でした☆ 途中でのコース変更もいいみたいです(>▽<??


ソース、塩、タルタルソース、ポン酢、赤味噌の5種類のソースで食べれます☆
上記のソース類はすべて自家製というこだわり☆



ランチも800円〜やってますので是非行ってみてください!!
珍しく土曜もランチをやってます。



是非お店のHP、コミュを覗いてみて下さいね (ノ><)ノ


お店のHP
http://www.kushi-ing.com


mixiのコミュ
view_community.pl?id=3462908 串揚げいんぐ



〒810−0062
福岡市中央区荒戸1丁目3−18

092−210−1966
桜「茅乃舎」桜

市内から少しあるのですが、トリアスにほど近い場所です。

粕屋郡久山町大字猪野字櫛屋395-1

パソコンhttp://www.kayanoya.com/index1.html

ランチは3500円からです。
四季折々季節を感じながらお食事できます。

昨日行ってきました 相変わらず立派な茅葺きの屋根で友人も感嘆の声でした。
桜もとても奇麗でしたよ
初夏はホタル 秋の紅葉もみじと眺められます。

サプライズにも対応してくれます。

営業時間
レストラン…平日11時〜15時30分・17時〜22時/土日祝11時〜22時
茶舎…11時〜22時
麺舎…11時〜22時
定休日…毎週水曜日(祝祭日の場合は翌日)

電  話 (092)976−2112
ファクス(092)976−3988
はじめまして

博多区住吉にある

博多まかない屋食堂
夜は居酒屋として営業してるのですが、なんと言ってもランチが激安、テレビ等でも紹介されてますが…
いつも11:30の開店にも関わらず30分位前からならんでます。オススメはまかない屋丼500円(限定30食)早い時には12時頃には無くなります。あと、うに丼(500円)・鮭とイクラの親子丼(500円)・ふぐ刺し定食(500円)…等色々ありますが限定○食のメニューが多いので早めに行くのがベストだと思います。

写真一枚目…まかない屋丼
写真二枚目…うに丼写真三枚目…個性的な外観
高宮の人気店
和食処「和外伝ぜろ」の
ランチはかなりお薦め。

●旬物満載のランチプレート(味噌汁・コーヒー付)@1180

●生き引黒豚と有機野菜せいろ蒸し(ご飯・味噌汁・コーヒー付)
@1480

の二種類。
その時の旬の食材を使った月替わりのランチ。

ゆっくり食事できるので、子供連れの主婦やOLさん、カップルでいつも満席なので、早めに予約して行きましょう。


http://ameblo.jp/zero-gaiden/
日曜でもランチやってる オススメのお店ってありますか?
旦那と 行くんですけどわーい(嬉しい顔) 男の人でも 満足できそうな料理で…
よろしくお願いします あせあせ(飛び散る汗)
薬院大通り〜西日本シティの裏〜飯・咲々(はん・さくさく)
開店当初から通っています〜
美味しいお野菜と厳選されたお魚やお肉〜

美人ママとの会話も〜お目当てのひとつウインク
女性一人で安心して行けます。もちろん、カップルでもウインク

安心して紹介できる所です。いままで、お連れして〜ハズレはありません。

昼ランチ(コーヒー付)1,000円 夜の定食 1,500円
福岡市中央区薬院2−2−33 OAS薬院ビルA1
昼 12:00〜14:00 夜 18:00〜21:00電話092−716-8114
> No.103さん

博多駅センタービル8階の、名前は忘れたけど杵屋うどんの隣の伊万里牛の店がいいと思います。

日曜日も確かやってたような。伊万里牛のカルビステーキとハンバーグの2品盛りが1000円とお得です。

もつ鉄板焼定食も今680円キャンペーンやってます。
よく利用しているお店の紹介ですわーい(嬉しい顔)

居酒屋「松流」しょうりゅうdesu!

お昼の定食と夜はごまさばで一杯ビールわーい(嬉しい顔)うまいですね!


福岡市博多区中呉服町2−9 秋吉ビル1F
(地下鉄呉服町駅4番出口を出て徒歩1分)

平日の日替わりランチは600円
ランチの時間は11:30〜13:30
  
営業時間18:00〜23:59


島根県出身の松岡大将とおかみさんの二人で経営
ゴマさばと地鶏ごぼう鍋とヤマイモ鉄板お勧めですexclamation

趣味と体力づくりでマラソン部「松流会」活動してます。
市民ランナーからトップアスリートまで部員募集中です走る人 

自衛隊:第3航空団第8飛行隊OB飛行機
息子さんも現役自衛官です。

広島Cカープファン歴が長く昭和50年の初優勝の雑誌あります!
広島Cカープファンの方もご来店お待ちしております野球

ログインすると、残り36件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お気軽♪福岡ランチ情報 更新情報

お気軽♪福岡ランチ情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング